2014年11月29日土曜日

自習室

私は、会社の看板の価値を高めるために頑張ろうと思っています。子どもたちにもそのことを伝えその邪魔をする人は誰であろうと許さないと公言しています。
今週は、自習中のおしゃべりが重要な出来事となりました。エンドレス期間中、自習中に私語をする子がいたので注意しました。ただ残念ながら2度目の注意をされる子もいたのです。精神的に未熟な中1が多いのですが、隙を見てしゃべろうとするのが不快です。当然、厳重注意をします。なぜ注意されているのか理解できていない子がいました。

大学の講義中、小声で雑談する同級生の声が一番邪魔でした。はっきり言ってうざいことこの上ないです。自分の行為が他人に迷惑をかけている自覚がないのでしょう。そういう体験をする度、授業の中で子どもたちに言ってきました。大学を卒業して半年、そんな話をする機会がなくなってきたから小声で話す罪悪感を感じない子が多いです。

ウチの自習室にはこだわりがあり「先生がいなくても静かな空間」であることです。昨日、金曜日に諸口へ9時過ぎに行きました。足立は2階でいつものようにじゅぎょうしています。1階で中3は自習していましたが、凄い集中力で全員頑張っていました。その後、少し今福へ戻って再び諸口へ行くと中3は同じ集中力で勉強していました。毎週火曜日の今福中2も自習勉強は凄い熱気です。これぞ「ワンセルフ自習室」という感じです。

ウチの自習室は本当に勉強できる空間であり続けたいです。

2014年11月27日木曜日

11/27今日の出来事

今日は朝6時より早朝教室開放。中1、中3の子たちが眠そうな顔をしながら参加。写真は朝食中

11/26今日の出来事

今日は今福の子たちは全員テストがありました。通塾時に手応えをそれぞれ語っていましたが、前回より微増という発言が多かったです。ただ、中1で漢字の間違いが数問あったことはいただけません。今後は漢字テストに力を入れていこうと思いました。

2時には全員揃ってテスト対策。明日はほぼ全中学で数学があるため数学解説をしました。感じることは学年相応の復習です。中3は言われた復習をこなし自分のすべきことをわかっている子が多く、自習時間を多めにしても全く問題なく頑張っています。中2はそれをスモール版にした感じで、中1は与えられたことをやりことに精一杯で考えて勉強する習慣にはいたっていないようです。

夕方、諸口へ移動して小学生。今福にいるときに先日受けたプレテストが返却されました。一部未受験のため詳細は書けませんが、諸口の子たちは想定の範疇の中の上位。計算ミスが少なかったことが何よりの安心材料でした。国語の授業は定番の漢字テストから。M・HM・Hは無事に合格。その後の長文読解でもミスが少しずつ減ってきて中学生準備ができつつあります。算数では反比例の導入をしましたが、こちらの理解度は悪くなく基本はほぼクリア。ただ、比例反比例は応用が難ししくなりますのでそこが課題ですね。

今日は茨田中学のテスト最終日でしたが、受験せらしく茨田T・YとW・Rが勉強しに来ていました。少しの休憩をしない姿勢が立派です。

2014年11月25日火曜日

エンドレス中の出来事



11/25今日の出来事

懇談会の予定を早めて今週末から開催のため、冬期講習会と並行して準備が急ピッチで進んでいます。

夕方、小5算数。学校では分数の足し算引き算をしているらしくN・YM・Cは夏からこれらを徹底していたため異口同音に「簡単」と言っていました。新入生のS・Aは「難しい」と言っていたのでやり方が怪しいのであれば補習か授業内で復習をしようと思います。

夜は中2国語の文法解説。名詞についてしました。テスト前日や週末は全体に解説する割合は3割程度。以前は過半数を解説に企てていましたが、学校などの課題をする時間がないという意見が増え、現在に至っています。全生徒平均及び最低点もその当時より上昇していることを考えれば今の手段のほうがベターなのでしょう。ただ、1講師としては自習させていると手抜きをしているようで申し訳ない感があります。

2014年11月22日土曜日

11/22今日の出来事

今日は「いい夫婦の日」です。車のナンバープレートでも「1122」を見るとほのぼのとした気分になります。

さて、朝から今福に到着すると自由席のためすでに何人か来ていました。まずは午前中、中3「おくの細道」の続きから。一昨日の話も残っていない子が一部いて軽くショックを覚えましたが、問題演習を中心にしたほうがいいのでしょうかね…かつて「授業はショーだ」という人がいましたが、ショーは見るかぎり楽しいですが、点数アップにはつながりにくいと改めて実感しました。

中3数学から。緑中以外の連合でしたが、トップは茨田北N・Nで点数差が激しい結果となりました。復習の重要性を感じます。

その後はあまりにもハードだったので詳細は覚えておりません笑 明日以降分は写真アップで代替しますので悪しからず…

11/21 今日の出来事

今日は朝からサロンで髪を切っていざ出社。テスト対策準備&懇談会準備に色々追われています。

夕方、小3のT・Tがやってきて祝日が今月2回あるため振替授業。算数中心に2学期の内容がどれぐらい理解できているのか確認しました。三角形で少々てこずりましたが、最終的には理解して笑顔で帰宅。小4T・Nが40分後にやってきて算数プリントからしました。時間のかかる計算問題を中心にしたのですが、予定していいた算数裏表1枚、国語1枚半のプリントの中で算数の一部しか終わることができませんでした。おけいこ事があるため、残りは宿題になりました。

夜は中3数学過去問解説から。夕陽丘学園の過去問でしたが緑M・A、N・TK・Jという序列になりました。はお初のトップですね。この調子で上げていってください。その後の国語の授業では昨日の諸口と同じく奥の細道をしました。緑D・Mは「芭蕉よりも自分のほうがマニアック」と発言。それはすごいことですね。

明日からはendlessが3連続。みんなもですが私も健康に努め、万全の体調を維持していこうと思います。

11/20 今日の出来事

昼に出社後、冬期講習の時間割を作成。中学生は原案ができました。

少しほっとしつつ夕方今福小5の授業。N・Yはともだ友だちが増えて発言も積極的になってきました。新入生S・Aは問題慣れしていないのか答え方に課題が残りますが、良い感性をしており軽く説明したらすぐに理解しています。M・Cは、今日はいつもより宿題の空白が多く解説を聞いて頭をフル回転させ疲れていました笑

夜、諸口へ移動して中3数学。ようやく満点の茨田北N・N。これからもこの調子で頑張ってくださいね。その後、久しぶりに教科書内容の「奥の細道」を解説。松尾芭蕉は究極の旅大好き人間で如何に旅が人生そのものかについて書かれてあるのですが、それを少し詳しく解説しました。

2014年11月19日水曜日

11/19今日の出来事

今日は昼から出社後、税金関係の書類整理と振込み作業に追われていました。ゆうちょに宅急便を持って行こうとしたところ、夕陽ケ丘学園の先生が来訪されました。昨年まで10年に渡りお世話になっていた担当の先生がご勇退されたと聞き、色々な思いがこみ上げてきました。

夕方、諸口へ移動して小6国語。漢字テストは一応全員合格。一応というのは、漢字の一部が離れていたり長さが微妙なものがあったからです。次回からはだめだよ、と伝えておきました。授業では文を作る練習をしましたが、読点(「、」)の打ち方が全員怪しかったです。算数では2学期の復習で速さ・比例・反比例をしました。時折しておかないと忘れられそうな単元ですからね。M・Hが安定してできる問題が増えています。M・Hは悪くないのですが、少し諦めるのが早いのが気になります。欲を持って解いてほしいです。

2014年11月18日火曜日

11/18今日の出来事

昼に出社してから冬期講習会の時間割作成。9割決まったのですが残りの1割が毎年毎年大変です。

夕方、小5の授業は体験の子もいて更に活気がでました。最近問い合わせが急増しているのですが、ほぼ例外なく他塾にいっているかたからです。ウチの面倒見の良さを気に入っていただけると嬉しいです。小学生は宿題のやり方やノートの書き方にも気をつけています。授業では国語の長文読解と算数は新単元の「割合」の導入をしました。割合は比較的難しい単元ですが、みんな集中して聞いてしっかりついてきました。良い雰囲気になって嬉しいです。

夕方から今福と諸口の受験生に進路相談の電話をかけ続けましたが、諸口の半分ぐらいのご家庭にかけられていない状態です。今週中には全ご家庭に連絡できるようにします。

中学生は覚えこみをさせていましたが、かなり差が激しいです。エンドレスのときにはある程度仕上がっているように今からしっかりと追い込んでいきます。

2014年11月17日月曜日

11/17今日の出来事

今日から緑中学の懇談会で自習室開放を伝えましたが、参加者は若干名で時間的にも物足りなく感じました。

中3の過去問結果と感想だけアップしますね。四條畷学園の数学はトップタイで緑M・A,N・T、次に1問差で鯰江S・F、K・Jが続きました。実は同じ問題を1カ月ほど前にやっていたのですが。AとFは復習をしっかりとやっているので結果を出せたわけですね。受験生に限らず勉強の基本は復習です。一番の参考書は自分の間違えた解答ですよ。これに勝るものはありません。

2014年11月15日土曜日

11/15今日の出来事

今日は朝から受験対策授業。約1か月続きましたが来週土曜日はテスト対策のため、1週空きます。まずは公立組と前期過去問。国語トップは緑F・Nで以下K・Jマスターと続きます。マスターは今週の諸口国語に続きランクイン。今日は平均点が全体的に低く古典の理解度が芳しくないように思います。冬期講習会ではいつもより古典の割合を多くしようかと思案中です。それに対して数学は高得点物が続出。トップ2は国語と同じF・NとK・J。茨田北N・Nが続きました。何よりミスが減ってきたのがいいですね。

その後、私立数学は大和田の過去問にチャレンジ。6割が及第点と思いきや想定以上に及第点が多くて嬉しいびっくり。トップは茨田O・H、二番手にお初のカツコー(本人希望でこのように記載)そして緑N・Tの順番でした。数学は男子が強いですね。解説は丁寧にしましたが、想定以上にみんなしっかりついてきていました。さすが受験生ですね。国語は近大附属高校の過去問をしましたがトップ緑N・T、茨田O・H、茨田W・R、緑H・Yがランクイン。上位2人は常連さんですが、女子二人もちょこちょこランクインしています。ぜひ常連になってくださいね。

昼からは来客応対を経て茨田W・Rと実力五ツ木前の最後の歴史調整。十分戦えるレベルになってきましたね。結果を期待しています。歴代の指名教科組は私に「結果」という最高の報酬をくれましたよ笑

11/14今日の出来事

今日は朝からヨドバシデンキの文具コーナーに行って大きめのメモ用手帳を買ってきました。税理士の先生から帳簿指導を受け茨田北N・Nと軽く理数科時の数学過去問をしましたが、7割まで伸びてきました。正常進化ですね。大手前の文理学科は大手塾で寡占され、個人塾出身者はワンセのみだと聞きました。同様に大手前普通科でもクラス内に大手塾以外はウチの卒業生だけだと聞き複雑な心境になりました。茨田W・Rは歴史の集大成をしていますが2週間での詰め込み期間を考慮すれば驚異的な速さで覚え込みができています。また、今週より参加の放出I・Nは数学特訓中でしたが、理解度は悪くないのにミスが目立つのが玉に瑕。今後の追い込みに期待しています。

夕方小6国語は最後のプレテスト対策過去問。S・Rがトップでした。2番手はT・Mです。全体的に空白の多さ、何よりは時間不足で最後まで問題を読めていないというのが気になりました。制限時間内にできなかったことに対して感じることがあまりなさそうのがとても気がかりです。いつまでそんな甘いことを言えるでしょうか…恥ずかしくない点数を是非取ってきてくださいね。宿題の解説をしているとI・Mがとても良い感性で問題を解いていました。数をこなせばもっとできることが増えるでしょう。

夜は中2国語。演習中心ですが、相変わらず鯰江S・Rがムードメーカーでありクラッシャーでもあります。斜め前にいる緑N・Mとの絡みが秀逸でいつも突っ込みを受けるがいます。最近、勉強覚醒モードに入りつつあるのが鯰江T・N。顔つきも小学生から一気に中学生っぽくなってきて成長期を実感しています。今後の伸びに期待していますよ。

授業後、10時半過ぎまで中3の女子は残って自習勉強。鯰江S・Fも逆紅一点状態で一足先に帰宅。最後に放出M・Sが残り「長所はみすの少なさだ」というととても嬉しそうな顔をしていました。そんなナイススマイルを見たのは初めてで私も嬉しくなりました。

2014年11月14日金曜日

11/13今日の出来事

昼前後から高校関係者との電話でなかなかタイトな一日の幕開けとなりました。

今日は夕方も受験生のご家庭に電話をかけ続けていました。小5の授業では算数の宿題のわからなかった問題の解説でタイムオーバー。国語ではM・Cは苦手と言いながらグラフの読み取りや文章作りを頑張っていました。

諸口へ移動して中2数学。今日はテスト対策を兼ねて復習モード。茨田M・Yが安定していましたが「僕にも春が来た」発言の茨田、春つながりの彼は最近じわりと正答率上昇中です。家庭学習も最低限度をしっかりこなしているので次回期末テストが楽しみです。

最後は中3数学国語。前日解いた数学はトップは定番茨田北N・N、以後ニッティ、茨田O・HT・Yと続きます。最高点は96点で最低が5割弱なので悪くない感じで上昇しています。進路を真剣に考えていない子には少々ムッとしますが、全体的に自分と正面から向き合っている姿は良いですね。授業後も子どもたちと話が続きバタバタが続きましたので、今日はこの辺で筆を置きます(というものの筆はありません笑)

2014年11月13日木曜日

11/12今日の出来事

朝から役所などに各種書類の提出に追われて今福に出社。昼から受験生宅に電話をかけてもほとんどつながりません。共働き率は果てしなく100%に近いです。

定刻に諸口へ移動して中3茨田北N・Nと数学特訓。ようやく公立過去問で普通の点数を取れました。文理学科の問題はまだまだこれからという感触。今週までは茨田・茨田北が懇談会で早くに来れるので指名強化組が頑張っています。茨田W・Rは社会特訓の最終日となりました。その脇では恒例のシャーが黙々と勉強に集中していました。なかなかすごいなーと思っているとカレーを白い服に豪快にこぼして着替えてきたのは秘密です。

夕方、小6国語では恒例の漢字テストで覚えているときから間違えて不合格になった子がいて残塩でした。せっかく努力してきたのに間違えて覚えるとやるせないですね。それでもこれを糧に今後に活かしてくださいね。算数では比例式の問題をしましたが、結構微妙な感じでした。元来中1で徹底する分野なのでここはわからなくてもいいかなという単元ですが、それなりには理解してほしいです。

夜は中1国語。授業前のワンセタイムの結果が芳しくありません。ハッキリ言うと勉強している形跡からすると甘々です。及第点は茨田Y・Sのみで他の子たちは詰めが甘いか軽く見てきたかのどちらかです。ここ最近中だるみが目立つ学年なので今日は少し説教タイムでした。課題をしっかりやらずに勉強した気になっている子が多いのは非常に気がかりです。全力で引っ張っていこうと思います。

最後は中2国語。授業前のワンセタイムでは全員社会合格。中1と範囲違いでやることは同じです。その中での全員合格は立派の一言。ガミガミ言っていた時期が終わり家庭学習の形跡が伺えます。次の期末テストも大幅アップに期待していますね。

2014年11月12日水曜日

11/11今日の出来事

今日はポッキーの日、かと思いきや「ポッキー&プリッツの日」になっていたのですね。テスト対策の原案は何とかできましたが、まだ完成にはいたっていません。

ところで、予告通り本日より進路相談の電話をかけていました。2学期になってから志望校が決まっていない人は毎週のように声をかけ続けてきましたが、11月中旬になって「どこがいいですか」と言われると意気消沈してしまいます。進路について真剣に考える(親子で話す)時間をしっかりとっていただきたいです。

選択肢にある高校名を出していただいて「特色は」「最後に決めかねています」はOKですが、1学期からタイムスケジュールを言い「どこがいいのかわからない」「考えていない」だけはNGでと言い、相談はいつでも必ずしに来てください、と言っていたのに…という思いがあります。偏差値で足りないけれど絶対行きたいならこちらも全力でお手伝いします。志望校別の補習があり、声をかけても参加せずに「受ける」だけ言われると困惑してしまいます。私はストレートなのでそんな愚痴は本人に直接言って、その代りに今後猛勉強してもらうことで溜飲を下げました笑

夕方、小5の授業ではことわざ・慣用句の確認。まずは調べてきてもらって、来週にそれらの使い方の確認をしていきます。算数では面積の応用問題をしました。なかなか難しくM・Cも珍しく空白がありましたが、充分に考えての空白は仕方ありません。やり方を説明して納得すれば必要十分です。N・Yは答えは正解しているものの式が不確かなのでしっかりと途中式を書く習慣をつけるのが2学期の目標です。

その後、中3数学は公立過去問。トップは緑K・Jで二番手に緑D・M、N・Tでした。2位は初めてのD・M。これからも上位に食い込めるよう頑張ってください。回を重ねる毎に平均点が上がっているのがよくわかります。何より喝を入れると点数が10%程度上がるのは嬉しいような悲しいような複雑な心境です。

最後は中1国語。テストも近いのでワークで演習して答えの確認をしています。テスト前に自分で採点させるとどうしても手抜きをしている子がいるような気がして、今回は珍しく、というか初めて問題演習を増やしています。12月から1月末ぐらいまでは長文の実力対策と文法に力を入れてやろうと思います。授業中、姿勢が悪い子がいたので1mの物差しで矯正してあげました。頭とお尻がくっつくように背筋を伸ばす訓練をしただけですよ笑 


2014年11月11日火曜日

11/10今日の出来事

今日は朝から車屋さんを回っていました。車検と定期点検の費用が高く、乗り換えたほうが3年間トータルの出費が安くなることがわかったからです。

定刻に今福鶴見に着き、即茨田W・Rの補習におつきあい。来週の五ツ木、実力が終わるまでは最もしごかれる子ですが、がんばっています。

夕方、小学生の授業。小4A・Sは国語の正答率がいつもより高かったです。S・Kは最近勉強に対してコンプレックスがなくなってきて、実力がついてきたように感じます。最古参になるT・Nはできる問題は一番多いものの、ミスがあり正答数はみんな横並びです。小3T・Tは国語より算数が得意なのですが、今日から小数の計算の導入をしたところ、計算が得意なので途中式を手抜きして間違いが普段よりも多くなっていました。これに懲りて次回から慎重に解くようにしてもらいたいです。もちろん、無理なら即お呼び出し(補習)です。

その後中3国語は公立過去問。緑K・J、F・NN・Tというあまり変わらぬ順位になっています。勉強って正直だと思います。勉強時間や労力に応じた結果が出るからです。出席率の低さと点数の上昇には見事なまでの相関関係があります。しっかり引っ張っていきたいと思っていますが、なかなかジレンマですね。

続いて中1数学はグラフの読み取りの応用。面積を出す問題をしていましたが、センスで解くやり方を伝えたときには緑HA・Hが良いリアクションをしていました。普通のやり方だけではなく、そういった数学的センスを養っていってほしいと思います。横堤M・Mは同じ中学校の子がいませんが、横堤中の速い進度についていき出来る問題が確実に増えています。特に基本問題ならほぼ間違えないところまできており、緑中学ならもっと高得点になったのだろうなと思いますが、難易度の高い学校のテストに慣れたほうが入試では有利になれます。

最後は中2特進数学。最近、頭一つ抜けつつあるのが大和田S・H。ただ解き方が独創的過ぎます。まず基本ができてから派生させないと高校数学で躓いてしまします。今日はブッチーが主役で色々アピール。感性がとても私好みだということがわかりました。普通に会話が弾みそうですね笑 緑M・Rはとても姉御肌で率先してみんなを引っ張っていってくれるタイプでとても貴重な子です。先月もハロウインのお片づけを頼むと嫌がらずにさっさとやって終わらせてくれました。いつもは数学で見せ場を色々作ってくれる緑Y・Kはあまり目立っていませんでした。つまり、宿題にかけてきた時間が少し他の子よりも短かったのですね。諦めずに考えてきたS・Hとその他の子、という図式でした(宿題は2週間あるので多めでした)

2014年11月9日日曜日

11/8今日の出来事

なぜか昨日から一部の人のPC、スマホからアクセスできません。私も昼間は見れていたのに今は見れませんが、逆に一昨日見れなかった人は今見れているようです。

今日は五ツ木対策でしたが、オープンスクールの参加で10名少しが欠席でした。数学トップは茨田北N・Nで国語は緑F・N以下K・Jが続きました。ところで今年の受験生は足立や私を多忙にさせてくれます。もちろんこれは嬉しい悲鳴です。主に諸口の子たちが補習のお願いをして、日々それに追われています。夏休みにはその第一便で数学の特訓をしていました。9月からは数学指名強化選手茨田W・Rがしっかりと喰らいついてきており、他教科も努力しています。私立を受験するにあたって11月の五ツ木と中学校実力は極めて重要な意味を持ちます。それに備えて全力で頑張っており、プラスアルファの補習の報酬は「テスト(入試)結果」と決まっています(もちろん費用は無料)かつての指名強化組は例外なく素晴らしい報酬を私にくれて喜びとモチベーションを与えてくれました。スポンジのように吸収できるこの時期に教えれる喜びです。今年はW・Rを筆頭に実力後は茨田北N・Nの数学国語が待っています。今年は過去最大級の駒数で週30コマ近くを担当していますが、彼らの頑張りが私のエネルギーの源になっています。

11/7今日の出来事

今日は出社後、雑務をこなして小6の授業。前回行った算数の過去問ではS・RがトップでI・Mが2番手でした。解説をしていても雰囲気が少しずつ中学生のようになっているのがわかります。鯰江中学と緑中学に入学予定の彼らですが、ぜひとも先輩に続いて学年トップになってほしいものです。

夜は大和田高校の説明会をしました。私は授業中だったので先生のおもてなしが全くできず申し訳なかたったです。

中3特進数学はトップが茨田O・Hでした。開明シリーズをしましたが、ここはワンパターンの問題形式ですので是非早期に慣れて高得点を取れるようになってください。しばらく開明&桃山シリーズでいこうと思います。

中2国語は平家物語の演習と解説。演習は自分が暇になるのであまり好きではありません。次の時間の歴史は1時間ずっとしゃべりっぱなしでした。恒例の出来た者帰りは速押し形式ですが鯰江T・Nが大活躍。最も多く答えたのですがフライングが多く帰るのは最も遅いグループになっていました笑 でも私の授業で活き活きと活躍する様子を初めて見たような気がしてとても嬉しかったですよ。

2014年11月8日土曜日

11/6今日の出来事

期末テスト対策と冬期講習会の時間割作成にアップアップしている中、小論文の添削が大量にあり、自分で課題を出しておきながら時間との闘いです。

夕方、今福鶴見で小5の算数から。新単元の面積を続けてしています。M・Cは学校のテストで安定して90点の後半から100点を取れるようになっているみたいで結果報告の度に嬉しそうに教えてくれます。N・Yは学校のテストにあまり関心がないのか結果を覚えていないのが残念です。授業ではN・Yはできるのは早いのですが、精度が高くな井のが玉に瑕。見直しをしっかりする習慣がつけば更に飛躍すること間違いなしです。

その後諸口へ移動して中2数学。今日は期末に向けて復習モード。最近さり気なく茨田I・Mが家庭学習をやっている成果がでています。男子も彼に負けじと家庭学習を増やして自己ベストを更新してきてください!茨田G・Aは満身創痍で骨折に続き体調不良ですが、精神力で全てカバーしています。無理せずに頑張ってくださいね。

中1は新入生2人が数学補習。恒例のどこまでりかいできているかチェックをしましたが、茨田北F・Mは思っていた以上にできていて計算問題はクリア。文章題も悪くない手応えでした。

最後は中3数学。常翔過去問でしたが、トップは茨田北N・N。二番手はダブルYUKIでした。家庭学習を定着させている子は8割弱ですが、その子たちは順調に伸びています。五ツ木でも今回諸口の数学は大幅な上昇を見せており、手応えを感じています。最低点も大幅に少々し全体的にできる問題を確実に解ける確率が上がっているようです。まだまだ数値に不満はあるのでこれからしっかりと仕上げていきます。

2014年11月6日木曜日

11/6今日の出来事

今日は朝から母校大阪市大に行き、テレビ取材に備えてデータの教授と各種数値の精査をしていました。とはいうものの雑談のほうが多かったです笑 卒業後、半年しか経っていないのに10年ぶりぐらいに感じました。月日の流れは速いものですね。

昼から今福に出社し五ツ木の到着を待っていましたが、結局来なかったので足立と入れ替えで諸口へ移動。程なく五ツ木の結果が着いたので目を皿にしてにらめっこしていました。全生徒平均が上昇していること、教科担当としては諸口数学が大幅に上昇していることが良かったです。5教科合計で下がっている子が若干名いました。彼らを次回上げるのが最大のテーマになりますね。

夕方、諸口で小6国語。まずは恒例の漢字テストですが、一人だけ1問間違いで他の子は全員合格。次回は全員合格といきたいですね。プレテストに備えて基本の最終確認に躍起になっており、わかる問題を100%の確率で正解させるのが最大の目標です。男女の両M・Hができる問題が増えてきており、中学生に向けて楽しみです。ただ、悪いことではないのですが、クラス全体がおとなしいので、もっと活発にしていこうと思います。

夜は中2国語から。最近ワンセタイムの合格率が上がってきました。つまり家庭学習の定着ができつつあるということです。ようやくここまできたかなとという感じで嬉しく思っています。中1が増えたため今日から2階の手前の部屋になりましたが、結構コンパクトに収まって良い雰囲気でした。茨田M・Yが悪くない手応えですので、期末に期待しています。そういえば茨田I・Mが随分遠足のことを気にしていましたが、はい、とても楽しかったですよ。

最後は中1国語。最近人数が増えてボリュームが出てきた学年です。ただワンセタイムの家庭学習の度合いがかなり温度差があります。茨田Y・Sがノーミスで合格。逆に再テストやペナで追い込まれている子もいて中1の中では中だるみを感じ、軽い危機感を覚えています。何とか引っ張っていかなくてはいけません。

2014年11月4日火曜日

11/5今日の出来事&遠足番外編

昨日、私事ながら親戚一同で畑作業をし筋肉痛でなかなかハードです…そんな状態で泥だけになった車を朝から気合で洗車し、いざ出社。俳句の龍神賞は中3D・Mに決定です。生八つ橋を母や姉とともに召し上がってくださいね。

夕方、今福で小5の授業。国語漢字テストは無事全員合格で全ページ終了。次回からは新漢字か語彙力の何かを考えてみようと思います。人数が増えて楽しそうに授業できるのはいいですが、周りを意識して問題を解けてから見直しをしようとしない姿勢が非常に気になります。果たしてミスを連発していては何を恰好つけているんだ、となってしまいます。悪しき習慣は早めに治す必要があります。

その後、中3茨田W・Rと社会の確認をして中3国語の授業。開明高校の過去問解説。トップは緑K・Jで以下緑N・TF・Nと続きます。下振れの点数が気になりますが、全体的に平均点は上がっています。このまま良いペースで入試を迎えたいですね。小論文も採点している限りでは例年よりも早いペースで下がっているように感じられます。

中1国語は新入生が来たので席替えをして心機一転。国語は問題演習と解説をしましたが、新入生は答え方のマナーをちゃんと守れていません。また、授業態度でも学校よりしっかりしたことを望まれるため、姿勢や素早く解説を聞く状態にならないと注意されたりします。

土曜の遠足はみんな楽しめて、トラブルなく帰宅出来て良かったです。7時15分に一人だけ合流できずに冷や汗ものでしたが、スケジュールの遅れは発生しませんでした。金閣寺でしみじみと感じたのはアジア系外国人、特に中国人の多さです。左側通行を順守させる警備員がいました。日本人は普通に守れますが、外国人は逆行したり右側通行をしたりしていました。それを見て私は、絶対にウチの子たちの団体はしっかりとマナーを守らせて、外国人にとって良いイメージを持ってもらおうといつも以上に引率に気が引き締まりました。ただ、近年「中国人や外国人のマナーが…」と眉をひそめる人が増えていますが、そんな気にはなれません。昭和40年50年代の日本は同じことを海外に行ったとき言われていたからです。定番は「唾を吐く」「マナーを守らない」etc…学生はそんなことを知らずに「外国人はマナーが悪い」と言っても和して同ぜず、という感じで複雑な心境になりますね…

2014年11月1日土曜日

10/31今日の出来事

昨夜は帰宅が遅かったのですが、電話や来客で仕事は進まず、今日も早めに出社するつもりが役所巡りに京阪電車の回数券を買いに行ったり写真の現像などで結局2時前にしか着けませんでした。月末恒例の経理事務をこなし、夕方小6の授業。

今日は全員揃っての授業で宿題のことわざ慣用句の確認。語彙力不足を痛感させられます。これからも定期的に調べる宿題を出そうと思いました。珍解答が続出で一問ずつ詳しく解説すると時間が無くなるのですが、気になるのでできるだけ説明しました。算数では学校内容を進めていたので久しぶりにテストにチャレンジ。全体的に平均点が上がってきました。来週にこの解説をしようと思います。

その後茨田W・Rの社会につきあって近高数学。ずいぶん差が出てきましたね。トップは前述のW・Rと茨田M・M。ミスが減り良い発想をしています。茨田北N・Nと緑N・Tのほうが数学的センスは光るものをもっているのにミスの差が出ました。今後の展開に期待です。終わってから諸口で授業を受ける子たちがいてるので少し解説を急ぎました。今後の金曜日は開明、桃山、近高シリーズでいこうと思います。

その後、中2国語は平家物語の問題演習。最近いろんな意味で主人公になっていた緑F・Hブッチーはあまり目立っていませんでした。続いての社会は江戸幕府の導入。長い江戸時代は仕組みから流れまで覚えることてんこ盛りですので、しっかりと流れを確認しながら頑張ってくださいね。


10/30今日の出来事

朝からコストコ尼崎に買出しに行きました。びっくりするほど車が少なく、最近新店舗がたくさんできた影響を感じました。ここが最安値なのは間違いなく水と文具とパン。その他の物は激安店を巡れば安いものもあります。それでもまとめ買いしたほうが無難に安いのは間違いありません。私は大変なコストカッターで修正テープやテープのりを買う際には必ず全商品を比べて1mあたりの単価が一番安いものを買います。大きなショップに行くと小一時間ずっと計算を続けていることも珍しくありません。

そして、今福へ到着後遠足の様々な処理に追われて小5の授業。算数は新単元の平行四辺形と三角形の面積をしました。今日はみんな好調で、当初は平行四辺形だけのつもりが理解が良かったため三角形まで導入できました。3連休もあるので宿題は多めの4ページで応用問題もあります。もちろん空白が多くなるでしょうがしっかり考えてきてくださいね。国語はM・Cが絶好調で覚醒気味。本当にミスが少なくなり理解力もついてきました。今後の伸びに期待です。

その後、いくつかのやり取り後諸口へ移動し中2数学。前回証明ばかりの宿題を出したので今日は専らその解説でした。この単元は数学的センスがいるのですが、語学向きの子が多いのでなかなか苦労しています。それでも入試必須のですから全員に最低限度のことをしっかりと叩き込もうと思います。

そして中3数学は常翔数学の解説。残念ながら満点は出ませんでしたが、90点や70点前後が多くやっとか!という感じです。ミスが多いと感じる2名ほどはしっかりとお尻を叩いていこうと思います。