2014年11月4日火曜日

11/5今日の出来事&遠足番外編

昨日、私事ながら親戚一同で畑作業をし筋肉痛でなかなかハードです…そんな状態で泥だけになった車を朝から気合で洗車し、いざ出社。俳句の龍神賞は中3D・Mに決定です。生八つ橋を母や姉とともに召し上がってくださいね。

夕方、今福で小5の授業。国語漢字テストは無事全員合格で全ページ終了。次回からは新漢字か語彙力の何かを考えてみようと思います。人数が増えて楽しそうに授業できるのはいいですが、周りを意識して問題を解けてから見直しをしようとしない姿勢が非常に気になります。果たしてミスを連発していては何を恰好つけているんだ、となってしまいます。悪しき習慣は早めに治す必要があります。

その後、中3茨田W・Rと社会の確認をして中3国語の授業。開明高校の過去問解説。トップは緑K・Jで以下緑N・TF・Nと続きます。下振れの点数が気になりますが、全体的に平均点は上がっています。このまま良いペースで入試を迎えたいですね。小論文も採点している限りでは例年よりも早いペースで下がっているように感じられます。

中1国語は新入生が来たので席替えをして心機一転。国語は問題演習と解説をしましたが、新入生は答え方のマナーをちゃんと守れていません。また、授業態度でも学校よりしっかりしたことを望まれるため、姿勢や素早く解説を聞く状態にならないと注意されたりします。

土曜の遠足はみんな楽しめて、トラブルなく帰宅出来て良かったです。7時15分に一人だけ合流できずに冷や汗ものでしたが、スケジュールの遅れは発生しませんでした。金閣寺でしみじみと感じたのはアジア系外国人、特に中国人の多さです。左側通行を順守させる警備員がいました。日本人は普通に守れますが、外国人は逆行したり右側通行をしたりしていました。それを見て私は、絶対にウチの子たちの団体はしっかりとマナーを守らせて、外国人にとって良いイメージを持ってもらおうといつも以上に引率に気が引き締まりました。ただ、近年「中国人や外国人のマナーが…」と眉をひそめる人が増えていますが、そんな気にはなれません。昭和40年50年代の日本は同じことを海外に行ったとき言われていたからです。定番は「唾を吐く」「マナーを守らない」etc…学生はそんなことを知らずに「外国人はマナーが悪い」と言っても和して同ぜず、という感じで複雑な心境になりますね…