2015年1月9日金曜日

1/7~9の出来事

冬期講習会が実感のないまま終わりました。最後は桃山数学を全員で解き茨田北NNがトップ、茨田OH,緑NNが続きました。金曜日実施の開明数学では放出INが有志として参加。その姿勢がもう少し早期に欲しかったですが、まだ1カ月以上残っていますからこれから猛スパートを見せてくださいね。非常に期待しています。開明数学ではワンツーは順位変わらずで3番手に茨田KKがきました。先日行われた大和田数学ではとんでもない順位で終わったので今回は嬉しそうでした。

今福小学生は5,6年生に冬休みの宿題として少々多めに出したのですが、全員かなり雑でした。量が多いと早く終わらせたい一心でミスが激増し、少し難易度の高い問題になると「わからない」という理由で空白が目立ちました。もちろん、本当にわからないなら仕方ないですが単に考えるのをやめただけに感じられることが多く、共にこんこんと説諭しました。正しい勉強をせずに問題を解くだけなら何の効果もありません。字の練習をしているだけです。個別で点数が上がらないのはこのパターンでしょうね。でも、小学生ながらに感心したのは6年生のNMに宿題を写すことで何が(誰が)一番悪いのか、という質問に対して「写させた子は写した子の勉強する機会を奪うので一番悪い」という旨の発言をしていました。またSRは「自分が一番合悪い。なぜなら最古参でみんなを(ワンセの先輩として)正しく誘導しないといけないのにしなかったから」と答えました。これはこれで感心しました。みんなに伝えたのは何が悪いのか知らなかったから出来心でやってしまったのはある意味仕方ない。でも知ってから(これから)同じことをしたら絶対ダメ、ということです。このメンバーに次はないだろうとと私は信じています。

今福中2数学は前回チャレンジテストを意識して数学の応用文章題と国語の入試問題をしました。その解説の中で鯰江SRは「今まで100人以上の(男の)人と出会った」「別ればかりの人生」など発言して場を盛り上げていました。緑NMは公立入試問題で50点満点中41点で×のない解答で非常に素晴らしい結果でした。公立国語と相性良さそうので来年楽しみですね。ちなみにこの点数は歴代最高で大手前文理合格ラインです。

中1は新入生補習で毎日のように呼ばれていますが、できることが少しずつ増えてきているようです。とはいうものの定着しないと意味がないので頑張って早くみんなに追いついてくださいね。緑NRは呼ばれていないのに自分の意志でやって来ました。宿題や課題を一通りやり終えて帰っていくとき、今年のバレンタインで誰に上げるのかで盛り上がっていました。青春ですね笑

諸口中2では数学の関数の復習をしましたが、本当の基礎だけで終わってしましまい、来年に向けて不安が残ります。茨田MYは年末色々元気がなく心配していましたが、元気になっていて安心しました。

授業後に来客があり話しているおり「子どもたちがみんな挨拶してくれて気持ち良かった。どこで待っていいのかと思っていると案内してくれた子がいる」と褒めていただいて非常に鼻高々で嬉しかったです。他塾に通塾経験があるそうですが、私は、子どもたちひとりひとりを見ています。授業も大切ですが、授業前後に気になる子に声掛けを時間のある限りするようにしています。勉強するには環境や精神状態が大きく影響すると思っているからです。悪い状態や方法で良い勉強はできません。それに子どもたちの状態は日々刻々と変化しておりそれに気をつけられる存在でいたいと思っています。ホムペで気づかれた方もおられるようですが、私はワンセの子たちを「生徒」と呼びません。みんな「ウチの子どもたち」であるという思いから「子どもたち」と表記し呼んでいます。

長文乱文失礼しました。