2015年11月10日火曜日

11/9 今日の出来事

朝から出社して、渉外活動に勤しみました。緑・鯰江中学は今年度の中3生のレベルは例年よりも高く、学校の平均点では子どもたちの本当の実力が表れにくいことをデータを基に話しました。全国学テはこのようなとき便利な指標になりますね。高校の先生方とは良い情報交換をさせていただいいます。その傍ら、鯰江MKは本格的にスイッチが入ったようで受験生独特のオーラを全開にしていました。今後の伸びが楽しみですね。鯰江SAは無駄がなくなればより良くなるのですが…

夕方、今福で小学生。まずは先週の小5ことわざ再テスト。NMは少し勉強してきた形跡あり。でも及第点には至りません。ISはきっちり覚え込んで来たとは言えない状況でした。SKは…小2は九九の特訓中ですが、そろそろ授業の中でやるのは終了です。来週からは授業前に確認しますね。ちなみに7秒で一つの段を言っていき、九の段まで言えれば第一段階終了。次はばらばらに聞いて即答できれば合格です。国語では答え方を徹底している最中ですがOSが良い解答をしています。TEは悪くないですが少々雑なのが玉に瑕です。小三は問題集後半に迫っているのに「答え方」がまだ徹底できていません。FSIMは悪くない発想をしているのに答え方を徹底できていないのはいただけません。今後の大きな課題です。今日はNRが良い答えを書いていました。これからもその調子で頑張りましょう。NFは国語の開始に一分ほど遅れて一喝されたときはシュンとしていましたが、算数のときには楽しそうに授業を受けていました。

小四は体験の子もいて四人で授業。かっこのある県債問題をしていますが、途中式を徹底しています。=の左と右は当然等しくなくてはいけません。その基本を無視して書いていって答えだけ正解しても意味はなく、むしろ悪い癖がつくのでやらないほうがマシということもありえます。ところで、先週塾で課題や宿題を丁寧にこなしていたTTは久しぶりに楽しそうに授業に参加していました。

諸口へ移動後、中二数国。久しぶりの数学でしたが中学校の先生が証明の「型」にずいぶんこだわりがあるようで、その型を聞いても誰も覚えておりません…学校の授業もちゃんと聞いてくださいね…授業後に茨田北KFとマンツーマンで特進数学証明。さすがマンツーマンはサクサクすすみます。一度伝えるとしっかりこなせるようになるのがいいですね。今後の伸びに期待しています。