2016年2月6日土曜日

2/5今日の出来事

私立高校受験まで残り5日になりました。そんな今日は中3数学で最後の大和田過去問にチャレンジ。ミスの差がそのまま点差になったようです。トップは緑YK、緑SK、ブッチーが続きました。3人の数学は極めて順調な仕上がりと言えますね。ここまで努力で数学的センスのある子たちに立ち向かえるなったことに敬意を表します。

順番は前後して、夕方小5の授業は国語の語彙力プリントから。いやいやみんなよく調べてきています。漢字の難しい読み書きを宿題にしていますが「大変だった」と言いながら手抜きせず時間をかけてきているのがよくわかる解答です。今の中3は小学生のとき中学受験希望者がいたので「普通の子」でもできる最大限までレベルを引き上げて授業していました。特に国語では中学受験の最高水準レベルのものをさりげなく解かせていたのです。それが高校受験になったとき大きな糧になっているのがよくわかります。私の持論は「問題集のレベルで子どもたちのレベルが決まる」です。今年から難しくなった大阪府チャレンジテストの結果、府内の中学生のレベルは一気に上がります。再来年の全国学力テストで大阪は必ず大躍進します。早ければ今年にもその兆候が見られるでしょう。話は飛びましたがTNが前向きな姿勢で勉強しているのが非常にクラス全体に良い影響を与えています。中学生になったとき、彼らは必ず大幅に結果を出せるでしょう。今の中3も自信を持って「この環境で勉強できている子たちは幸せだ」と言えますが、彼らも然りです。

夜は中2国語。この時期にここまで長文に力を入れている学年は初めてです。その成果を見たかったので大和田高校の国語過去問にチャレンジ。詳細は採点できていないのですが、点数以上に内容の良さに軽く満足しています。この時期にここまで書けたなら上出来です。約2か月に渡ってやってきた結果ですね。国語指導歴は軽く20年を超えていますが、国語力の低下を如実に感じたのが21年前です。15年前まで通用していた指導方法が通じなくなり、試行錯誤を繰り返しています。そんな中でフルモデルチェンジした今冬、少し見えてきたような気がします。明文化できるほどの確証はないので詳細は控えますが、かなりの手応えを感じています。

その後の中2特進数学では面積比の問題をしました。緑HA・Hが良いセンスを発揮。横堤MMはとても良いと思うところと、それができないのか、となるところがはっきり分かれていました。緑NRマイケルはいつものように時間をかけて理解し、以後習得するという特性を発揮していました。私もセンスはなく亀のように愚直な進み方しかできませんでした。初見の問題は得意ではなかったですが、努力すれば亀でも9割以上のウサギに勝てますよ。

どこかの口コミサイトでワンセのことを「良い意味でオタクな先生」と書かれてあり、言い得て妙だな、と思いました。同時にどの部分に自分自身が強いこだわりを持ち、誰にも負けない「オタク」なのか考えてみました。「大阪府内の高校の情報量」うん、絶対に負けません。ソース(情報源)はほぼ全て大阪府・市教育委員会の内部データです。「大学の情報量」かなり増やしました。普通レベルの予備校担任レベルには負けないでしょう。「各種就職情報」就活生の相談やES、小論文の採点は分野別にでき各業界の簡単な歴史なら言えます。高校に限らず進路相談のジェネラリストになりたいと思っています。また、情報収集と分析は趣味の域ですね。特に「物の最安値」はテープのりの1m単価からビル1棟にかかる費用まで多岐に渡り調べています。おそらく色んな情報にダボハゼのように興味を示し、自分で調べないと気が済まない性格に由来しているのでしょうね。モノですらこれほど興味を示すのですから愛情全開の子たちには様々な強い関心があります。

ふと気づくともうすぐ朝刊の時間です。気をつけていても無理がたたる時期になりました。不幸中の幸いは私の体調不良はほぼオーバーワークによるもので風邪などではなく、みんなにうつすことがないことです。みなさまはくれぐれもご自愛ください…