2016年7月23日土曜日

7/22.23の出来事

昼一で小6の授業から。今夏より導入している国語の長文問題集はかなり難しいです。今まで塾でやってきた中で最高ランクのものにしました。正解しなくても長文に慣れ、記述問題に慣れてもらおうと思います。算数の計算特訓ではTNOSがラスト1回で惜しくも1問間違いで10分ほどの居残り。その他男子はかなりのミスがあり計算特訓をして帰りました。

夜は特進数学。今日から緑AY、MK、どさん子(リクエストによりこう表記)も増えました。公立東以上及び私立難関対策です。次回の五ツ木数学及び実力テストでの高得点を目指すものとなっています。9月以降は諸口と連動して時間割編成をしたいと思います。

その後、全員数学はメインの二次関数が始まりました。絶対に落としてはいけない単元に突入です。一言一句聞き漏らさず、理解したことは絶対に忘れない努力も必要です。特に公立でAB問題にチャレンジする予定の子は必須。その後の社会は歴史復習モード。私の社会の授業は基本的にできた者帰りです。最速で挙手した子が指名されるのですが緑NRは蘇我入鹿(いるか)の父を蘇我くじらと答えたりお嬢は挙手は速いのに指名されると、わかりませんを連発したりしていました。本来はできた者帰りの不合格者は土曜日にお呼びだしされる予定でしたが年に一度のお祭りらしく来週に持ち越しました。子どもにとってのお祭りは非常に大切なイベントですから勉強を頑張れば楽しんできてほしいと思います。

23日は昼からTNとお初の歴史モードから。その後中3緑HA・HのS特補習に参加して2人で角度の問題を解いていました。小6と中3が同じ空間で同じ授業を聞く光景はなかなかシュール。やる気はTNのほうが上回っていたのは秘密です。隣室では小6NTと中1鯰江NYがそれぞれ計算特訓をしていました。

3時20分、階段を軽やかに上る音が聞こえ、五ツ木がきた!!と思いきや夕刊の配達でした…