2016年7月14日木曜日

最近の出来事

今福鶴見の懇談会のゴールがようやく見えました。今回は授業後の懇談会希望の方が多くてなかなかブログを更新できず申し訳ありません。さて、今回は今福鶴見の中学生を中心に書こうと思います。

中1は旭東MCや緑AKが大台キープ。他にもそこそこの子はいますが及第点は2人だけです。
意識の差も激しい学年で引っ張っていくにはパワーがいります。でも、小中学生は大人の本気を見抜く力に長けています。こちらが少しの手抜きを認めると彼らはそこにつけこむでしょう笑 今回の期末テストの英語だけをみるとこちらの想定以上に悪くなかったです。及第点の基準はリスニング以外は1問間違いまでです。新入生を除けば問題なし。新入生でも次のテストにはその基準をクリアしてもらわなくてはいけません。ただ、その他の教科ではミスが目立ちました。わかっている問題を100%の確率で正解させされるよう夏期講習会で鍛えようと思います。

中2はテスト前の状態が悪く、中だるみを感じていました。下がる予感もありほぼ予想通りの結果。横堤YY、SYNYMH鯰江HKIMが悪くない結果でした。先週にはこのままでは公立高校の選択肢が大幅になくなることを伝え、その原因が宿題はしているもののワンセタイムの勉強など課題に対する意識が低いことを伝えました。果たして鯰江SR、緑HMには有効的だったようです。これが継続すればいいですね。中2は中だるみとの戦いの学年ですが、今年は例年よりも早く抜けられそうな手応えです。

中3は懇談会と個人面談を経て志望校が見えてきて受験生らしい目つきとなりました。今年もチャレンジャーが多く全員志望校合格は高いハードルですが、必ず達成できるようラストスパートを駆けます。物足りなさを感じ続けてきた彼らを初めて頼もしく思えました。志望校に対して一番足りないものは評定(内申)でも実力でもなくモチベーションだと数人に伝えました。気合の足りている子は緑HA・Hと放出MMぐらいで他の子はまだまだだと思っていましたが、若干見直しました。志望校別に国数の補習対策を練っています。そういえば中3のお問い合わせをいただきましたが、面倒見のご心配をされていました。うちは放置しない分、ハードな環境になります。最後の入塾生になる覚悟を決めていただけるなら、こちらもそつもりでしっかり対応します。