2016年8月20日土曜日

8/19.20の出来事

仮時間割のまま正式な時間割が完成しません。時間割って完璧を求めると本当に際限がありません。月曜日には発表できるようにしたいと思います。

まずは昼から小6の授業。SKが真っ黒に日焼けしていました。夏休みって感じですね。今夏は国語で最難問レベルの問題集を用意しました。2020年度の大学入試を意識しています。大阪府は全国的に見ても公立の入試問題が難しく、その対応でもあります。本当の読解力をつけていきたいと思っています。算数では恒例のできた者帰り。IMが出来ることが増えてミスも減り、明るい顔が増えました。

夕方、中2特進数学。前回同様鯰江SR,IM、菫NYのメンバーで実施。前回は基本が全くできていないと嘆きましたが、今回は高い意識で参加していることがわかりました。解いた問題も歴代の特進と遜色なく、高レベルな展開ができました。集中力も良かったです。今日の内容なら充分及第点です。わからないのは全て解説しますが、公式を覚えずに参加するような意識の低さではだめだということですね。

その後、中3特進数学。相似の証明の導入をしました。今日は解き方の切り口を教えたので、次回からどれだけ使いこなせるかが勝負ですね。続いて全員数学で相似の基本の導入から公式を3本教えました。家で覚えなおしてから授業に参加するのかどうかで今後の点数が大きく変わってきます。受験生らしいことができるようになってきたので結果が楽しみです。社会は五ツ木を意識してしばらく歴史を中心にします。9月第2週の五ツ木が終われば公民を一気に終わらせに入ろうと思います。男女ともに勉強意識の差がかなりついており、特に女子は意識の差でグループができている感じなのが今後どのように影響するのか不安と期待でいっぱいです。隔年で起こっている恋の病は今年発症のきらいを見せています。もう静観するしかありませんが…

土曜日は朝から小6TNと過去問演習&解説。常翔の問題を解きましたが点数は悪くないもののミスが目立ちました。まだ6年生なのでわからないと思いますが、受験はミスをしたらダメになるのです。ミスに対して認識が軽いと合格はかなり遠のいてしまいます。

並行して中3S特進数学。緑HA・Hと2回目の桃山の過去問数学にチャレンジ。果たして歴代の大手前理数・文理には劣るものの寝屋川高校組には勝っています。過去最短で解き始めており、今後の伸びしろはかなりあるはず。気持ち負けしなければ順調に上がり続ける予定です。