2016年11月16日水曜日

11/14.15.16の出来事

懇談会は少々休憩モードですが、その後の私立高校との遣り取りと電話による相談の時期、テスト対策が重なりなかなか余裕がありません。

月曜日は最も入れ替わりの激しい日です。1ヶ月前から算数の担当が橿林に変わってから、少し時間の余裕ができました。今は漢字テストの管理をきっちりと行っています。1ヶ月に3回のペースですると決めているので今週はお休み。来週から再び始まります。小3国語はTNOSの女子コンビが記述式の解答を頑張って答えを書いています。FSも少しずつ良い答えを書くようになってきました。MKは珍しく学校が早く終わったらしく定刻に間に合い、ご機嫌で帰っていきました。小4はNRの成長を最も感じます。FSIM、NTの男子もじわりと良い答えを書ける機会が増えています。NKは安定してできていますね。国語だけの担当だと個々への課題が細かすぎてブログに書ききれないのが残念です。小5は女子のパワーが強く、少し油断するとお行儀が微妙になります。お勉強の部分は男子に課題が多かったものの落ち着きを見せています。小6計算は微妙です。でも、監督だけで説明がないので、こちらとしては少々物足りないです。その分、金曜日に解説を多めにしています。

中1はテスト対策モードに突入したため、勉強の仕方や復習を大切にという話をしました。中2も同様ですが、鳴海に任せている時間が長く、自分で直接確認していないので不安です。鯰江は来週早々にテストですから早く出来栄えを確認したいところ。金曜日に見る予定です。土日は数学を最低1回はやるつもりです。

中2はテスト対策初日に小鳥がさえずっていました。数学をしばらくしていない間に随分と手抜き癖や、諦め癖がついていることが気になります。授業態度や姿勢から注意しなければいけないのが嘆かわしい。ただ、それを招いたのは塾の責任ですから、しっかりと改善してもらわないといけません。新入生もいることですので、これからしっかりと追い込んでいこうと思います。鯰江SRがほんのり良い感じです。

中3はまだ入試優先です。大和田国語の過去問ではトップ緑NRHA・H、MKが続きました。開明数学ではトップがマイケルで緑MK、NRが続きました。受験生は意識の底上げはできたものの、更なる上を目指す子たちにまだまだ物足りなさを感じます。ただ横堤MM、緑マイケル、MY、放出MM、横堤OSたちのモチベーションは上がってきています。緑が懇談会中で早くに来れる状態ですが、安定して早く来る子は限られており、そのまま成績差に表れています。高校生がもっともっと可能性が上がるように最後までしっかりと引っ張っていこうと思います。

小6TNは2歩進んで1歩後退する状態が長いです。全教科安定して7割取れるかと思いきや、2回目の過去問チャレンジで1回目よりも点数を下げてきたり…悩みが尽きません。