2016年11月21日月曜日

今日の出来事

エンドレスの出来事を書こうと思うとネガティヴになりそうなので割愛することにしました笑 久しぶりにタイムリーな今日の出来事を書きます。テスト対策期間で一講師としての時間数も多く、合間にかける電話の本数も日々増えているような気がします。

まず、小3国語は慣用句について解説しました。いくつかの慣用句を紹介した後、即興で短文作りをさせたところ、ほとんどできなかったので16個の短文作りを宿題にしました。授業中にはFSが大量に指名されたものの、美しい解答はあまりありませんでした。さいころマジックですね。小5国語の漢字テストはTTが名前を書いておらず、規定通り全部ペナにしようかと思いましたが、彼なりの努力の跡が見受けられたので、今回は免責しました。小4は赤ペンを連続して忘れていたFSが今日はちゃんと持ってきていました笑 漢字テストや宿題はばっちりなので、そのあたりが完璧になってほしいですね。小5は中学生のテスト対策の影響で休み時間に教室移動し、一番大きな部屋で授業。「大きな部屋だとホワイトボードが小さく見える」と言われて、なるほどと思いました。もちろん大きさは一緒なので、子どもたちの着眼が面白かったです。小6計算は簡単な1行文章題を出題。正答率が少し下がりました。いつもは満点しかないTNが珍しく一問間違い。悔しそうでした。

急いで諸口へ移動後、中1国語。いつもは足立が担当しているためこのメンバーで授業するのはほぼ初めてです。故事成語の由来について解説していると茨田北INは反応が良く、良い笑顔で授業を聞いていました。由来は日本昔話風なので聞きやすかったのでしょう。茨田MMもリアクションがよく楽しそうでした。茨田WS、YMは若干下を見ながら話を聞くのが気になりましたが、やはり笑顔だったのが印象的でした。

中2は茨田中が恒例の漢字テスト。最近頑張っている彼らですが1年生のときは酷いもので全く漢字の勉強をしておらず、全学年全中学の中で唯一毎回学校の漢字テストをしているのです。その脇で茨田北は希望により社会をしました。本日の主人公はFS。答えが常に的を外しまくりで他の子から爆笑されていました。同じ中学のメンバーだけだからか全員柔らかい表情でした。社会雑学ネタではMA、NMもいつになく前のめりで聞いて参加し、楽しんでいました。解説するのはやはり楽しいですね。