2017年9月8日金曜日

9/7.8の出来事

 しばらく高校説明会行脚の日々です。慇懃無礼(いんぎんぶれい)ながらも名刺を置くだけや遅れての参加になっている高校もありますが、ご容赦ください。大阪桐蔭の塾関係者接待問題から手土産が質素になっていましたが、好景気の影響か再び過剰気味で無駄なところにお金をかけているなと思います。それでも木を見て森を見ない塾関係者には随分好評のようです。塾対象説明会(以下「塾説」)がここ数年本当に嫌いです。なぜなら、話す人と現場の先生が違うからです。

 かつて太成高校や啓光学園、大和田高校は本当に良かったです。何が良いのかというとお会いするたびに卒業生の現状を教えてくれていたことです。今や太成や大和田にその姿勢はありません。塾長の機嫌を取ることに夢中で子どもたちを大切に指導してくれているのかどうかを教えてくれないのは大きな不安です。小規模を売りにしているのに非常に残念です。とはいうものの、大和田はそれでもに良い学校なのは間違いないです。かつて、こんな高校だらけになったら予備校は潰れると思ったのが大和田と啓光です。更に啓光は良くなっているように感じます。大阪府内ではトップレベルの良さだと思いますが、原点回帰をしていただけると更にお勧めできる高校になります。

 小3はMTとマンツーマン。前半は計算ミスが多くて気になったのですが、それを指摘すると後半は一気にミスがなくなり、良い修正能力を見せてくれました。今後の伸びが楽しみです。

 小4は算数で先週に続き四捨五入の問題をしました。「~の位まで」「~の位を」の違いを完全理解させるのが難しい単元です。先週は調子が良かったのに今回は少し不調。ただ、最も難しい「百の位を四捨五入して20000になる数の範囲」を求める問題でOSTEがしっかりと理解できているようで感心。まあテストで全問不正解だったのは内緒です。

 小6算数は比例の確認。最近THのミスが減ってきました。ネタにされるのがわかってきたからでしょうか。私は授業の中でこまめに正解・不正解を挙手させてどの問題を間違えたのか確認しているのですが、男女比が3:7なのにミスをする比率は8:2なのは…

 中2国語は徒然草の本文解説。最近茨田KSが良いですね。惜しいのは中1までの基本が定着していないので理解度と点数が比例しないことです。

 中3特進は国語でトップ緑IMで鯰江HK、菫NYが続きました。数学では茨田北FSがトップ、二番手茨田NM、茨田北IS、NMが同点でした。最近菫NYが出来る問題が増えて点数が安定してきています。鯰江HKが伸び悩んでいるので早く突き破って欲しい壁です。