2017年12月5日火曜日

最近の出来事(久しぶりなので長文)

 受験生のラストスパート、テスト対策、冬期講習会の準備、新設校の計画、既存校舎電子黒板の設置、今福鶴見校舎のリニューアルなど一気に襲ってきてブログが滞り気味で申しわけなく思っております。その他、時間割や来年度のシステムの変更など考えなくてはいけないこともあり、優先順位を考慮しながら日々時間過ぎています。電子黒板とリニューアルにかかる金額の一部をどこかでご負担いただこうと思っていましたが、それを説明するときの申し訳ない気持ちになることを考え、なしにしました。他塾は上手にシステム利用料など徴収しているのに経営者としてだめだなぁとしみじみ思っています。
 
 さて、各学年毎の最近の出来事から。まずは小3。新たな単元の分数の導入をしました。理解度は悪くないのですがMTの悪癖である「単位書き忘れ」が頻発。せっかく応用問題を理解できても○にならず、点数では上昇しないので何とか気をつける習慣を身につけさせたいです。
 
 小4は最近人数が急増。夏を過ぎて秋になり、ようやく当時の新入生が集団授業に慣れてきた矢先で雰囲気が変わるのが心配でした。ただ、それも杞憂に終わりそうな手応えです。ある程度の人数になったので、周りを見て自分たちができていないことに気づける環境になりつつあります。小学生は聞く姿勢と集中力がつけば必然的にできることは増えます。FWYJにとって塾の後輩ができて良いところをみせようと張り切っているのが良い感じです。新入生男子も良い緊張感を持っているので今後の伸びが楽しみです。

 小5は落ち着いてきました。最近まで最も注意されていた学年でしたが、女子が多いのが奏功してようやくワンセらしい雰囲気になりました。英語にも興味を持ってフォニックスを身につけており、例年以上に成績の伸びを期待させられます。漢字テストの勉強も安定して全員しており、新入生に向けて良い姿勢を見せられそうです。この環境で受け入れる新入生には良い刺激になれると思います。

 小6は新入生と既存生の差が明確に分かれる結果が出ています。課題に対する認識の差です。テストをするよ、と伝えたとき既存生は一様に満点を取れる勉強をしてきます。それに対して新入生はテストの直前に軽く見る、程度で満点からは遠い結果。また、単純な計算でもミスを連発する傾向があります。それでも場の雰囲気を見て、これではいけないと感じてはいるようで、教室の雰囲気はやはり良いです。すでに新中3よりも人数は多いのですが、新中2と比べてもまだ受け入れ人数に余裕を感じます。逆に上級生のほうが進入生の制限を考えなくてはいけないと思うほどです。

 中1は期末テスト速報。横堤中OSは学校で倒さなくてはいけない子は残り1人らしいです。次こそがトップだ、とハッパをかけたとき、いつもの苦笑ではなく「はい」と返事があったのが非常に楽しみです。また緑SSはようやく悪くない取り組みが見えたと思っていたら結果(順位)も今までで最も良くなりそうです。途中入塾生の緑OA,MM,IA,YRはいずれも良い上がり幅の点数。緑SKは点数はともかく、初めて良い姿勢で勉強しているように見えました。今後もその調子で勉強することを信じています。褒められる子が多いのは大変喜ばしいことです。

 中2は緑AKが復活。480&学年トップをゲットしてきてくれそうです。また鯰江SAも久々の大台突破。茨田WSも大台復活。緑CHも自己ベスト更新の予感。緑SHYS旭東MCはこの時期としては悪くない結果と姿勢でした。点数は大きく反映されてはいませんが茨田KS,鯰江TK、緑MSは彼らなりに悪くないテスト勉強をしていました。ただ、結果を出すためにはもう少し丁寧な努力が必要です。緑MH、TIは何とか踏ん張っています。緑FHはテスト1週間前の状況を鑑みるとよく取れている(褒めていません)と思います。新入生KMは良く頑張って100点アップ&大台突破が目の前です。前回入塾したのに点数の上がり幅が芳しくなかった緑NNはようやくアップで社会次第で大台突破も眼前。これが入塾後初のテストなら良かったのですが、2回目なので次は更なる上昇を期待しています。

 中3は緑NKが初の大台突破。最近努力を見せている緑NYも入塾後自己ベストを大幅に更新してきそう。緑NKも大台に初到達です。緑HM、KH、FR、TSも自己ベスト更新の勢い。緑FSは今年自己ベスト達成でもまだまだ物足りない様子でした。菫NMは毎回毎回自己ベスト更新を感じつつも大台届かない惜しい結果が続いています。受験についての近況はまたアップします…