2018年3月30日金曜日

最近の出来事

 授業以外は不足なものだらけの状況で、水曜日より新生let校の補習が始まりました。10年前の新規開校時同様の見切り発車です。足りないものは足せば何とかなりますが、4/9開校を前倒して補習開始。1日の遅れは後々大変になりますから。4/9に向けて空けていた自分の時間の全てを補習に使うと決めました。そして、そのツケは授業前後の雑務が増えることにつながります…でも、木曜日の夜、唐突に旧諸口校の卒業生が来訪。近況話で盛り上がり、想定以上の成長ぶりに目を細めました。また、別の卒業生からは公務員試験のことや近況報告を嬉しく思いました。

  さて、授業では気になることを時系列を無視して書きます。今は中1に最も力を入れています。例年のことですが、最初が1番肝心なので雑な宿題の仕方や数学の途中式は厳しくチェックを入れています。勉強ができる子は例外なくモノマネが上手です。先生の指示通りコピーできます。そうして基本を忠実に習得してから個性を出すのです。似て非なるものが、わかった気になりいきなりオリジナル、つまり個性を発揮する子です。良く言えばマイペースな子ですが、悪く言えばどこかで伸び悩む子です。でも、それは勉強する上での性格のようなものなので、単純に勉強でわからないことがあるよりも時間がかかることが多いです。それを修正しようと思えば若ければ若いほど楽です。中1はある意味最も良い機会です。ドンドン勉強の密度や速度が上がり、細かいことの徹底をする時間が減るのです。手間暇はかかりますが、彼らの将来性を思えば徹底しようと思います。

 6年生は計算問題の徹底期間ですが、途中式をかなり細やかに見ています。最近、緑NKと茨田北YKの地道な努力が奏功し始めています。できなかったことができると嬉しいものです。ただ、今日はお休みが数名いたので、補習の調整に頭を抱えています。最優先事項なので、もちろん必ず何とかしますがバタバタします。春期になれば落ち着くはずが、今福鶴見とletを2往復している現状で、授業や補習以外の全てが後回しになっています。いつもなら落ち着くこの時期に全くバタバタが収まらず、受験期を迎えそうで怖いです笑