2018年5月14日月曜日

エンドレスの出来事

 GWが過ぎてテスト対策モードに突入しました。例年、エンドレスなると中1が自習中にお行儀の悪さを咎められるのですが、今年は初めてそんなこともなく勉強していました。机に向かっていない子はいませんが、要領の良くない子が若干名いるのが気がかりで、個別に話しました。とは言っても中1の男子全員と結局話しました。正しい勉強の仕方と悪い勉強についてです。勉強とは、理解していなかったことを理解すること、知らなかったことを覚えること、です。逆に似て非なるものが、問題演習をして、赤ペンで間違い箇所を書いただけで、終わったプリントの量で満足して何も復習しないことです。時間をかけて問題を解いて丸つけしても間違い直しや覚え込みをしなくては無意味。その間違い直しや覚え込みこそ、良い勉強だと異口同音に伝えました。せっかく10時間かけて解いたプリントを、1時間間違い直しをしなければ身につくことは皆無。でも、中1男子の雑な勉強はそうなることが多いのも事実。それを男子全員と個別に話しました。

 その後、中3と個別面談で進路相談。やりたい仕事が決まっている子が半分ぐらいいたのが嬉しいビックリ。ただ、その全員が女子だったのは意外ではなく、想定内。将来のことをリアルに考えるえるのは女子。では男子はいつ考えるのか。就活?残念ながら大半は就活ですら「何とかなるだろう」で、何ともならないケースが多いのです…3時間あって話したのは13人、平均15分でした。ただ、大学生に話すぐらいの内容で大人扱いしています。保護者の方がいても全く同じ話をすることを本人にも伝えています。詳細を書かないようなガチ本音トークをしています。定番の看護師から薬剤師、テレビ業界、美容師、保育士、学校の先生など多種多様な職業相談がありました。それを具現化する方法、メリットデメリットなど話すと15分でも足りなくなる現実。今回は公務員の相談はありませんでしたが、国家総合から地方公務員まで広くアドバイスできます。また、いつ、どんなジャンルの相談がきても答えられるよう、知識を増やすよう努力しています。

 今福でエンドレスでしたので気になったのはレット校の子たち。良い刺激を受けて欲しいと思うと同時に借りてきた猫のようになって欲しくありませんし、気後れしたり、周りに飲み込まれないよう気をつけていました。中1茨田北MHは毎日のように話しており、今福でも少し表情が柔らかく緊張がほぐれてきたように見えます。中2茨田北IAは周りを見ながらも成長しようという姿勢がよく分かりました。友人がいない環境は気持ちで負けないなら今の彼女には良いと思います。

 土曜日緑中の土曜授業がありました。例年よりも3年の参観者数が少なかったのが意外でした。1年を見れなかったのは残念ですが、間違いなく大阪でもトップクラスの非常に良い学校です。緑中より圧倒的に態度の悪い私立中学校も少なからずあります。菫中と並びいつ行っても安心な中学校です。

 書きたいことはたくさんあるのですがまた後日…