2022年3月23日水曜日

最近の出来事

  進路の決まった卒業生たちの報告が増えてきました。今年の卒業生も無事全員合格したことと重なり、吉報の連続に頬が緩みすぎてたるんでいます(笑)先日、誕生日を迎えお祝いの連絡を多数いただいたお礼を申し上げると共に、この年になっても礼服を着る機会が慶事ばかりなのを嬉しく思っています。大学などの学校の先生が真っ先に「恩師」となるところが、中学生時代の塾の先生を呼んでもらえることは非常に感慨深いです。

 授業については中3から。数学は毎授業新単元に進み続けて複雑な因数分解が終わりました。入試に出題される可能性がある最も易しい単元ですが、パズルのようなもので、素早く閃くよう問題演習をこなす必要があります。これを出来るまで待つと、入試で致命傷になるのでほぼ全員計算特訓モードに入ります。計算問題を早々に終わらせて特進・S特進用の問題に導入していきたいです。緑TNが数字の閃きは良いもののミスの多さが玉に瑕。こちらも致命傷になる可能性があるので、スピードと精度は兼ねられるようしていきます。「C問題に強い塾」の看板に偽りがないようにするには一朝一夕には成り立ちません。

 中2社会は日本地理の沖縄九州地方について導入。鯰江MSはくじの商品で大分旅行を引き当てた超強運の持ち主だそうです。大分といえば別府・湯布院の温泉の質が私史上ナンバーワンです。ちなみに次点は有馬温泉で、一度は「くさ~つ~良いとこ一度はお~い~で~」の草津温泉(群馬)に訪れたいと思っています。九州は鹿児島の肉(牛・馬・くじら・鶏)など自然と食べ物の魅力満載ですね。呼子のいかを食べたかったのに閉店で食べれなかったことを思い出しました。佐賀の吉野ケ里遺跡は楽しかったです。

 中1は国語の読解問題を何度か解き、みんなの国語力をある程度把握しようと努めてきました。結果として、この学年は教科書内容を多めに演習する学年にしました。長文読解は夏期や冬期講習会でしていこうと思います。