2023年2月7日火曜日

卒業生へ~贈る言葉④~

 緑OY

 中3になってからモチベーションの浮き沈みが荒かった。良いときはスポンジのような吸収力を発揮していた。

 志望校選びでは理想と現実を見た良い選択だったと思う。何をするのか7年間かけて考える機会を無駄にしてはいけない。就活のときにはワークライフバランスを考え、労働についてむきあう。

 遣り甲斐かホワイトで安定か。高校で文武両立が難しいのと同じでどちら選択するのか21歳までに決めよう。

 鯰江TR

 やらなければいけないことを無難にそつなくこなそうとしていたが、細部を見れば中学生男子独特の荒さもあった。

 学生時代は好奇心に従い多くのことにチャレンジしていこう。そして、できることを増やし交友関係を更に広げる。出会った縁を大切にgive&takeを意識して良い人間関係を維持すれば充実した日々を過ごせる。

 自分に限界をつけず、失敗を恐れずトライ&エラーで繰り返しで得た経験値を糧にしていき自己研磨を継続して欲しい。

 緑SY

 +と-の葛藤をする機会があり、そのバランスをとっていた。一を聞いて十を知るタイプではなく、経験から得るほうだ。

 子どもは多くの成功体験や失敗体験から学ぶ。成功体験では自己肯定感を育み、失敗体験をしたとき真価が問われる。改善点を見つけられる良い機会を得たと考えられるようになって欲しい。

 自覚があれば成長することも改善することもできるが、なければ変われない。成長のために臆せずトライしよう。

 緑IR

 限界を知り葛藤していた中学生時代。努力したから自分の限界や得手・不得手が見えた。中学生で見えたのは貴重だ。

 これからは長所を伸ばすことを意識しよう。欠点を見るとコンプレックスに感じる機会もでてくるからだ。長所は視野が広く、周囲がよく見えていること。ただ、無意識に他人もそれを出来ると思うことがある。

 すると、自分には見えて周りに見えないことがストレスにることもある。人によって使い分けることも大切だ。