2018年6月9日土曜日

最近の出来事

 春の高校による塾説明会の時期となりました。同時に高校レポートをしようと第1弾に大和田高校に行きましたが、タイミング悪く模試や自習で平素の授業の様子とは遠いものだったので秋に再訪します。秋の高校進学説明会は10/29月曜日に決定していますが、それまでに受験する可能性がある高校を全て見に行こうと思います。

 さて、今日はlet校の出来事。小5はMSが急成長中。理解力と集中力が向上中です。MHはじわじわできることを増やしています。小6は計算でFNが若干てこずっています。来週まで待って状況が変わらなければ補習ですね。OFは負けず嫌いが奏功して各種小テストで満点報告が続いています。TSはまだ緊張しているようです。早く慣れてくださいね。

 中1は先週の段階では褒めることしかない状態でしたが、8日は体育大会疲れか集中力が途切れ、授業を延長しました。そして気づくと週明けからはテスト2週間前。急いで補習の段取りを考えています。まずは一部の子に来週火曜日に今福で補習。全員木曜に補習です。土曜日はテストを意識して暗記系をやろうと思っています。中2も同様に補習を考えていますが、体調不良者が多いのが案じられます。体力がまだ充分についてきていないのかもしれません。ただ、難しい判断ですが、塾への出席率は100%でいて欲しいと思います。

2018年6月7日木曜日

説明会の出来事

 本日は足元の悪い中、出席率がほぼ100%という状況に驚きと感謝の意でいっぱいです。
さて、今回の説明会では初めて私のパートが45分ありました。この日のためのパワポスライドをかなり用意したでのすが、時間の都合でたくさん削除しました。本当に必要な情報をお伝えできたのか不安でしかありませんが、懇談会の時に忌憚のない意見をおっしゃっていただければと思います。今まではオブラートにある程度包んでいましたが、もういいか、という感じで一歩踏み込んで「行ってはいけない高校」や「年収」について話しました。ご要望があれば秋の高校説明会のときには高校レポートをまとめて話そうかと思案中です。
 重ねて説明会へのご参加の御礼申し上げます。

2018年6月2日土曜日

最近の出来事

 来週に控えた進学説明会のため余念がありません。今日は時系列をバラバラに最近の出来事を書いていきます。

 今福の小学生は6年生の計算問題の途中式の雑さに唖然。ワンセタイムを自分でしておらず、国語が本職の先生に頼んでいるので途中式を久しぶりに見て本当にびっくり。=の右と左(いわゆる右辺と左辺)が合っていないのに違和感を覚えないことに対してです。また、何が悪いのかも理解できていません。同様に中1数学では今までと説明の仕方など全く変えておらず、かつ比較的理解力のある子たちを預かっているはずなのに短時間の集中力に課題がある子が多いのが気掛かり。

 上記の原因にスマホがある気がしてなりません。国語担当として文を読む力が著しく低下しているは間違いないと実感していますが、原因はラインやTwitterにあるからです。接続語の不要な短文ばかりに慣れ、文字を読む力も興味も然り。テストで9割取れるのに不思議です。幼少期の読み聞かせの時間が短くなっているのでしょうか。今度調べてみようと思います。

 小5算数は多角形の角度について。中学生になると公式として教えるのですが、小学生なので概念や発想について解説しました。いつもより張り切って挙手が多く、楽しそうで良い雰囲気でした。概念の解説なので難しい話で大学生レベルなはずが不思議なほど理解していました。とても楽しくなり、問題演習を後回しにして色んな図形の考え方や発想の切り口の話をしました。ご家庭で「今日はどんなことしたの」と聞いても「角度」ぐらいにしか語彙力として言えませんが、かなり高次元な解説でしたよ。

 中学生はテストの総括。今福中1は緑FHが実力通りか少しミスが多かったと感じましたが、1年では最も良い勉強をしていて結果になった感じ。ミスの少なさで緑HKKN鯰江OMが良い感じの結果になりました。OMは初めて来た日が噓のように良い顔つきで授業に参加し頑張った結果ですね。

 今福中2は緑SS,FSが安定して大台を取れるようになりました。緑IAは英語の連続100点記録を継続中。緑IYも学校の長期休みの影響を感じさせず大幅アップで大台突破。欲を言えばその他の新入生組の上昇点が物足りません。ただ、自己ベスト更新or校内順位が自己ベストになった子は過半数だったので悪くはないです。欲を言うとキリはないのですが、満足はしていません。次回は更なる飛躍を期待しています。

 今福中3は鯰江SAがようやく大台復活。緑ではMHがあと一問で久しぶりの大台だったのですがここ1年以内では最も良い結果に。緑OMCHがじわじわ上昇を続けてついに大台突破。塾内ではあまり目立ちませんが、緑TMも一気に上昇し大台。新入生の緑KS、横堤YHは勉強への姿勢が良く点数も良い感じでアップしています。

 個別に書きたい案件はたくさんあるのですが、今年から個別での対話路線を切り替えており、詳細を書けないのがもどかしいです。個々に話しかけている時間は今までで最も長いと思います。集団授業形式ですが、個々の把握はしなくてはいけないと思っています。特に今年は数学を持っている学年が少ないので、例年よりもわかりにくいのを補うため対話で埋めています。

 長文になったのでlet校はまた次回。

2018年5月29日火曜日

理想と現実

 高校進学説明会を控えて準備に追われています。まだ、タイムスケジュールの詳細すら決まっていませんが、将来の仕事を見据えた高校選びになっています。1部で将来の仕事、2部で高校について話そうと思っています。今年はゲストの高校に啓光学園高校に来ていただくことにしました。野球の日本ハムはドラフト会議で指名する1位選手をその年最も評価の高かった選手にすると明言されています。OneSelfもそれを見習い前年度最も良かった高校にお越しいただこうと思いました。有名無実な高校が多い大阪府で本当におススメできる高校だけに進学いて欲しいと思います。

 さて、私事の「理想と現実」についてつらつらと書こうと思います。中学生のとき決めた塾講師としての独立。当時は学校の先生になるか悩みましたが、発言に束縛されないこと、発言力を高めるのは年齢(文科省大臣などの地位)に関係なく実力でいけることからこの道を選びました。初めて勤めた会社は大卒初任給20万円時代に16万円という低賃金長時間労働でした。今でいうブラック体質かもしれませんが、当時の伸びていく会社は多かれ少なかれそんな雰囲気でした。ただ、私にとっては塾講師としての仕込をしていただけたのみならず、人生の多くを教えていただいた会社で感謝しかありません。話のネタとして給料安いだの残業は余裕の100時間超えだの20時間以上の残業は切捨てだのありますが「時代」ですね。

 理想の塾はどんな子でも私の情熱で引っ張っていき、大幅に成績を上げ、人生の選択肢を拡げ大きな影響を全員に与える先生です。学生のときの日記に「兄のような、父のような、親友のような先生」になりたいと書いていました。ん~、基本は変わってないですね笑 教壇に立っている「龍神先生」を演じている自分は常に理想を追い求めています。先生でないときの自分は非常に甘く、細かいことを気にしません。おそらく身内(OneSelfのスタッフ)には緩すぎるほどです。先生をしているときは教育者を意識して言動しなくてはいけません。

 OneSelfは教育業であり、ご家族の次に愛情を注ぎ多くの勉強以外の多くのことを伝えたいと思っています。そのために情報収集と時流を読み、様々なことに常に敏感でないといけないと自己練磨を心掛けています。特に情報は鮮度が命ですから、常に最新でないといけません。また、一度得た情報の上書きや調整は随時しないといけません。初めは高校入試だけでしたが、子どもたちが成長するにつれ、大学・専門学校、そして就職活動についての相談を受けることが増えたことから、それらの情報収集も怠らないようにしています。同時に卒業生の名簿は週に1回程度見るようにして、急に現れてくれても年齢を思い出せるようにしています。今年25歳になる卒業生が「10年前のことなんか覚えてないでしょう」と言っていましたが、私の記憶はみんなと出会ったときから一生変わらないです。ランドセルを背負っていた笑顔の子、君が結婚して子どもが産まれても変わることはありません。

 大人になり齢を重ねることで夢を見る機会は増えました。普通は減るはずなのに可笑しいですね。昔と違うのは経験値が増えた分、実現できる手段を考えられることです。ただ、誰もが平等な「時間」の問題があり具現化できるのかどうかわかりません。それでも昔からやりたいと思っていたことの大半は実現したので、努力を継続すれば夢は現実になると思っています。

 今の夢。全員が志望校に合格すること。卒業生が楽しい日々を過ごし、時には私を、ワンセを思い出してくれること。毎年誰かの結婚・出産などの朗報が聞けること、卒業生の挙式に立ちあえること。

 最初以外は現実ですが、全員合格を永久に継続するのは現時的には厳しいでしょう。それでも具現化に向けての努力は継続します。また、ずっと変わらぬこととして私を頼って来た人を裏切らないことが大きな理想であり、継続したいことです。現役の子でも卒業生でも誰でも頼まれ事を裏切ることはしません。いつまでも変わらぬ皆への熱い思いは常にリアル(現実)です。

2018年5月25日金曜日

小学生の出来事

 let校の小学生の現状から。5年生算数は小数の掛け算が終わりました。MHは今年なってから100点を量産し既に20枚弱もあること、MSは塾で少し苦しんだ小数の掛け算ですが、その成果があり学校ではよくできたと言っていました。また、小数の割り算を導入しましたがMHはよく理解できていました。MSは最初理解が怪しかったですが、後半にはだいぶ理解が深まってきました。ただ2人ともわずか1ヶ月ちょっとですが成績急上昇を実感。特にMSは集中力と理解力が抜群に上がりました。また、慣れてきたのか笑顔が多く授業前後の口数が多くなったのも良いですね。
 
 6年生は算数で中学生の方程式をしています。小学生のほうが解き方が・考え方が難しいので半分諦めている単元なのに全員しっかり理解できていました。嬉しいびっくりです。FSは常に元気にリアクションをしてくれます。そこまで気をまわさなくてもいいのにと思うほどです。OFは負けず嫌いが勉強面では良い結果となっています。FNは歳の離れた姉が卒業生でいるのですが、面影がありいつも姉が思い出されます。当初計算問題のミスが気になりましたが、かなり減ってきました。小学校を卒業するまでには更に精度を上げてもらえそうです。SIは実力は申し分ないのにもったいない力の出し方をしています。

 今福の小学4年生もようやく落ち着きを見せ始めています。集中力のなさや宿題のルーズさを指摘することが多かったGW明けまでですが、夏の懇談時期には笑い話になり、新入生が来たときに全員良い見本になってくれることでしょう。TSは学年独特のマーペースが気になり、その改善を大きなテーマにしていたのですが、今何をすべきかがわかってきたようです。自分への甘さが課題のTHですが、2歩進んで1歩後退状態で、日進月歩、成長をみせてくれています。まぁ小中学生が自分に甘いのは必然ですが。MTは一つのことしか目に入らない猪タイプですが、少しずつ周りが見え始めていますね。
 
 小5算数は小数の割り算が終わっています。こちらはそこそこ人数がいるので、まだまだ全員がルールを完璧には守れているとまでは言えないですが、最低限度の宿題や課題はしてきます。ただ、子どもなので仕方ありませんが、優しいタイプの講師になると途端に力を抜き始める子がいるのが玉に瑕です。ここにきて出来ることが増えたと感じる機会が最も多いのがOS。次いでFR、MN、HFがです。男子ではYS、FSに通塾暦ならではの成長を感じます。
 
 小6算数は文字を用いた式をしていますが、感触は悪くないです。HAが頭2つ分ほど抜けていますね。発想力も良いです。もったいないのはNK。勉強に執着がないので「まあこれぐらいでいいか」となるのが早くて私の期待値ほどには点数がとれていません。同様のことがFSにも言えます。今春の入塾生がようやく塾に慣れてきたようで、家庭学習の形跡が伺えます。

 小学生は全員共通で一気に良い雰囲気になりました。例年、躾期間であるこの時期は厳しめに接するのですが、既に基本的なルールで注意される子はlet校には一人もいません。今福も小4にはいません。5,6年生は人数が若干多い分、数名気がかりな子がいるぐらいで好発進と言えるでしょう。例年のワンセらしくこれからは楽しく成績上昇が実感できる状態になれそうです。

say to oneself&最近の出来事

 昭和末期~平成25年大阪桐蔭・四條畷学園、平成10年~20年学芸、平成?年~26年太成学院平成15年~29年大和田。過去に一推ししてきた高校です。栄枯盛衰ですね。今の一推しは啓光学園です。そして関大北陽。これらが大和田・近高のポジションを奪う日が近未来だと予想しています。啓光が国立レベルの子たちを育てるカリキュラムを本気で発表してくれたらトップ層の子たちにお勧めしたいほどです。距離の壁がなければ薫英女学院や履正社も良いのですが。信愛は質の低下やその他諸々で不人気ですが、レベルと指定校推薦枠を考えれば充分お勧めできる高校です。あ、開明高校も悪くないです。中学校ゴリ押しから少しでも高校の子たちを見てくれたら非常にお勧めできる高校になるのですが。そろそろ春の高校訪問をしてレポートを始めようと思います。現在寝屋川東レベルで私立ならではの面倒見の良さを誇れる学校を探しているのですが、さすがにそうそうありません。どこまで進学説明会で本音を話そうか悩み中です。本当は行ってはいけない高校を発表したいのですが衝撃が大きすぎるので自粛します。大阪府の名門男子校と女子校も入っています。

 さて、テスト速報はlet校から。中1は全員400点は余裕でクリアしそうですが平均450点は達成できるかどうか微妙なところです。中2は茨田北IAが大台まであと2点でした。でも、点数以上に精神的な成長を非常に嬉しく思います。入塾して1か月少しですが大人になりました。今後の更なる飛躍を大いに感じます。緑KMも彼女なりの成長を感じます。もう少し自分への甘えが改善されれば少しずつ上昇気流に乗れると思います。茨田OTは毎回実力と結果が最も乖離のある子です。手応えとしてはいつ大台突破してもおかしくないのに結果は…それでも1年1学期中間よりも順位は上がっています。

 今福鶴見の中1は緑FHが頭一つ飛びぬけそうな雰囲気。期末テストで学年トップを狙えそうです。もう一伸びしてほしいのが緑TKTH、YA、HYです。点数は悪くありませんが、期待値より低いです。中2は100点を2枚取った緑IAですが手放しで褒められない社会の結果。同様に悪くないのに課題の残る菫NM。逆に良い感じで安定し始めたのが緑SS。新入生緑HAは1回目としてはそこそこ点数を上げ、入塾前比100点upいけるかどうか。緑IYは正直手応えがあったのですが、そのままの結果。入院中にできることを増やしましたね。中3は緑OMTMが初の大台突破。中1の1学期中間よりも上がっているようで非常に喜ばしい。450点超えで緑AKYS、SHCHと並び高次元の争いを今後もしてください。

小学生の出来事は明日アップしようと思います。

2018年5月22日火曜日

5/21の出来事(主にテスト速報)

 今日は諸口の卒業生で今年高校を卒業した子たちが近況を報告してくれました。6人も来てくれて非常に嬉しかったです。彼らと話し込むと日付が変わるぐらいの時間になっており、机上がとても散乱していますが、そのままにして今日の出来事を打とうと思います。

 6月6日の説明会は将来の仕事から考える高校がテーマなので、新しい資料作成で非常に追われています。パワポ資料を卒論に近いレベルで作成しているのですが、なかなか完成しません。表・グラフは公の機関のものから引用しており、そのデータ生成に時間がかかっています。保護者の方や子どもたちに納得できるものにしないといけないので、できる限り精査しブラッシュアップをして更に完璧を求めます。季節柄、小論文やインターンに申し込むための書類の書き方を指導しています。

 さて、月曜日は緑・茨田北中のテスト返却日。既に返却済みの横堤中と合わせて速報。横堤中は全生徒平均427点で全員400点以上達成。茨田北はここまでの全生徒平均で450点超えの感触。全生徒平均でこの点数はなかなかのものでしょう。みんな頑張りました。緑中は満点報告から。中1からはTHが2教科、HKが1教科満点報告。ついで2年生はIAが期待の英語に次いで数学も満点。中3はYSSHが仲良く理科満点。YSは社会も満点でした。少し満点報告者が少ないのが気に入りませんが、褒められる子がたくさんいます。

 まずは中3緑から。AKはここにて来て自己ベスト更新で490点台になりそう。初の大台突破はCHOMが高確率で達成できそう。その次の大台初突破は2年生2学期以降入塾のKM、NN、新入生のCR、TM、INが平均では80点あるので達成できそう。一人を除いて全員ですね。横堤YHも無事大台を超えました。400点達成率は8割を超えて9割前後になりそうです。KMは200点アップで400点超えが現実になりそうです。さりげなく誇りに思っているのは最低点の高さです。国語69点社会74点、数学60点理科65点英語50点です。ちなみにブービー賞は国語81点、社会76点、数学78点、理科66点、英語70点です。入塾テストなしの中3生で下から2番目でこの高さは、彼らの努力の賜物です。

 中2は中1の最初から在籍している子は、一般的に最も点数が高いと言われている1年1学期中間よりも2名を除き成績アップしています。また、その2名も中学順位では1学期中間よりも上がっています。途中入塾生も300点以上あれば400点取得率100%、300点未満入塾者100点以上upした子は100%。何より、全生徒平均で1年生の頃より今回のほうが平均点が高い(5/21現在。返却率7割)とか充分みんなの努力を自慢できるレベルですよね。

 最後の中1は過半数が450点超え、ほぼ全員が400点超えのペースです。FHに学年トップの期待がかかっています。THはトップは無理ですが、今回悔しい思いをしたので期末では1番か480点達成するとこっそり話してくれました。頼もしいです。1年生もブービー賞の点数の高さが良いですね。数学77点、国語56点、社会73点、理科90点、英語92点です。

 本当に勉強させる塾、のキャッチフレーズは伊達ではありません。