2019年9月24日火曜日

高校レポート⑧~常翔啓光学園~&9/24の出来事

 火曜日、常翔啓光学園に行って来ました。朝からのご訪問でしたが、多くの先生方に出迎えられ非常に恐縮でした。ではレポート。授業態度4教授力4.5校風4.5お勧め度4.5風通し5。国公立トップ層の専門クラスを設置できていないのが唯一のマイナスポイント。それでも先生方の鍛えて伸ばす、という姿勢はホンモノです。私の進路指導の基準は「自分の子を行かせたいかどうか」です。偏差値が高めでも低めでも手を引っ張ってくれる可能性が最も高い学校。我が子に主体性があり、課題を与えれば積極的にしてくれるなら選択肢に悩みませんが、そうでない子が大半だから志望校選びは難しいです。

 ところで、火曜日今年28歳になる卒業生たちに会いました。それぞれ子どもが複数いてにぎやかで幸せな家族なようでとても嬉しかったです。もう子どもが小学生と聞き、夢の一つであった親子でOneSelf生が見えてきたと目を細めています。

2019年9月20日金曜日

高校レポート⑦~大阪夕陽丘学園~

 金曜日は朝から四天王寺中高の説明会でした。ちょうど彼岸の始まりと重なり凄い人手でした。さすが聖徳太子が建立したお寺であり、中高は名門女子校です。昼から私立大阪夕陽丘学園に来訪。先生も生徒も辞めるので離職率や退学率は高い。1年半前に体制が大きく変わったので楽しみにしていました。結論から申し上げると4年目にして初めて「見る価値なし」という意見になりました。お勧め度1風通し1、進学率悪く、退学者が飛びぬけて多いのは推して測るべし。教頭とのやり取りでダメだと感じた点を書きます。
・客観的な事実(過去の職員間の出来事など)を聞いても調べず全否定
・ヒアリングをお勧めしても「私は何でも知っている」ので不要
・いじめは加害者被害者両者から申し出があって初めて成り立つ
 つまり、加害者が見解の相違だと言えばいじめはなかったことになる。だから本校はいじめは絶対に存在しない。トラブルについても同様。保護者視線からこみ上げる怒気を抑えられず「見るに値しない学校」認定しました。
 
 私はあまり口コミ掲示板を信用しませんが、この学校に関しては生徒が先生を全く信頼していないことが強く伝わってきます。また、本日の教頭のやり取りから言外に証拠のないトラブルは全て向き合わない、という姿勢を強く感じ取りました。口コミ掲示板が真実なのだろうと思います。悲しいぐらいに後輩にお勧めしないという意見が多かったです。ちなみに私が思う「良い先生(人材)」から順に辞めていったのも大きなマイナスです。


2019年9月19日木曜日

高校レポート⑥~大阪女学院~&最近の出来事

 今週は塾説明会のピークで毎日あちこち移動しております。木曜日中、木曜は大阪女学院へ訪問。名門女子高だけあって男性へのガードはかなり厳しかったです。ではレポート。授業態度2教授力2.5校風3お勧め度3風通し2。関関同立への指定校推薦の多さと校則の緩さが魅力(?)英語教育だけは私立らしい力の入りようです。

 授業では先週から中2数学で小言を連発しています。福島に補習をしてもらいながら公式を覚えてこない、補習してもらったことすら次の日には忘れる(ごく単純な公式レベル)、毎回毎回復習しているのかを確認することはさすがにできません。また、公式を覚えずに補習に参加するのもルール違反です。極めて単純な公式(三角形の面積レベル)ぐらいは覚えて来てください、という小言でした。

 中3は五ツ木模試があったのですが、英語数学理科が思った以上に良く、自己採点で8割超えの子が目立ちました。偏差値70前後の層を増やしたいところです。ただ、クラス全体としては受験生モードの子とそうでない子の温度差が非常に激しくなっています。熱量のある子はいいとして、少しモチベーションを下げている子をどのように引っ張っていこうか思案中です。

 中1は中3同様、勉強への意識の差が激しい子たちです。主体性のない学年ですから、勉強の仕方から導いていかなくてはいけません。間違い直しや覚え込みに対する意識づけからです。木曜日に(子どもたちそれぞれ)自分の社会の勉強方法について発表したところ、緑HA、SE、MYがしっかりと傾向と対策を考えて発表できました。鯰江KN、FINMはやや物足りないものの対策を練ってきたようです。その他の子たちは考えてきませんでした…自分なりの勉強方法を見つけないと今後が案じられます。

 小学生はまた今度…

2019年9月17日火曜日

高校レポート⑤~上宮高校~

 endlessがようやく終わり高校訪問を再開。最も歴史のある私立上宮高校に行って来ました。新校舎は完成しましたがお金のかけ方に随分疑問符がつきました。エントランスや廊下は広いのに広くない階段。プロジェクターを導入しているのにランクを下げて実用性を下げてるのにコストはかかっている点。何といっても廊下にエアコン設備がなく、懇談会季節は非常に暑い廊下で保護者の方を待たせるのだと感じた点などです。ではレポート。授業態度2.5、教授力2.5、校風3、お勧め度3。プレップコースとして関関同立の指定校推薦に枠が公立高校に多いのが魅力です。

2019年9月12日木曜日

高校レポート④~近畿大学附属高校~

 毎年、大阪府最大級の受験者数かつ不合格者が出るマンモス校。近畿大学のレベルアップ&人気上昇により勢いが凄いです。付属高校は関大系列と並び人気が凄いです。高校入学時の偏差値を考えれば納得のお得さ(?)です。ではレポート。授業態度2.5、教授力2.5、校風4、お勧め度3.5。高校に近大以上の大学に進学させる実力はありません。ICT教育のパイオニアでしたが、情報の上書きが追いつかず既に古いです。それでも近大にほぼ進学できるのは充分すぎる魅力です。

高校レポート③~興国高校~&最近の出来事

 火曜日、近隣で行われた説明会の後、突然のアポにも関わらず快諾いただきご訪問。決して偏差値は高くないですが、できる目標を立てて具現化を目指す学校です。授業態度2.5教授力4校風4.5お勧め度4.5風通し4.5(職員同士の雰囲気)。授業態度はスポーツクラスや就職を目指すクラスの子たちも含むのでこの数値です。

 火曜日に書いていたブログがアップ前に消えてモチベーションアップが下がりました…今週から高校訪問や塾対象説明会が本格化します。朝早くなるのが少々辛いですが、できるだけレポートをしていきますのでよろしくお願いします。

 授業ですが、小5算数は約分の導入。ここは絶対完全理解が必要な単元です。やり方が怪しい子は水曜日の授業後に補習。月曜日は2週連続で祝日があるのでやや宿題を多めに出して来週水曜日の英語授業後に宿題の確認をします。

 中2の国語社会は学校のテストモード。国語では短歌、社会は関東地方の解説をしました。ほぼ定員に達したクラスなのでボリュームはあります。今は足立と福島と私の3人で5教科を担当しているので多くても緩むことはありませんが、全体の底上げをしっかりとしていこうと思います。特進数学は最終的に人数を絞ることにしました。気持ち一つで参加できる特進クラスですが、その気持ちがないなら士気に影響が出ます。何より、私はそんな子たちを放って置いて授業するのが苦手です。構ってしまうと特進らしい授業ができません。普段の授業を座って聞いているだけの子たちと変わらないなら困ります。

 中3は特進生が成果を出しています。中2特進同様愚痴っていましたが、ようやく特進生らしい態度と結果になってきました。ここ数年、強化指名をしていませんでした。今年はこの特進生たちの数学力、数的センスを養って難関理系大学を志望しても大丈夫な程度にはしたいです。閃きの緑YY、努力でできることを増やす緑MR、SSここに横堤OSが良い刺激を与えています。ただ、全体的に国語の力が弱いのが今年の3年生。公立には間に合うよう逆算して今までよりも文法・古典・短歌・俳句に力を入れています。社会は緑SSに緑MRが迫ってきました。

2019年9月7日土曜日

最近の出来事

 今週の授業の様子です。

 小4算数は「四捨五入」を説明。「~まで」「~を」の違いを理解するのにやや時間がかかりました。それでも例年比べれば速いほうです。今まで算数や国語で脳を活用せず何となく解いていた子には急に難しくなる単元です。反面、理解できる子は即できるようになるので、差が如実に表れます。今年の子たちは比較的あっさりクリアできて良かったと胸をなでおろしています。

 小5算数はまだ公約数・公倍数を徹底している最中です。この単元を流してしまうと通分・約分など分数のド基本を理解せずに進んでしまうことになるので力を入れています。例年よりもやや遅い上、今月は2回も月曜日の祝日があるので補習を検討中です。

 小6は10月5日に大和田中学校のプレテストを受験予定です。それまで最低限度のことをこなして恥ずかしい点数を取らないよう鍛えていこうと思います。ほぼ全員が課題宿題をできていますが、全員ではないので中学生になる前にきちんとした学習習慣を身につけてもらいたいところです。
 
 中1社会はテストを意識して復習モード。一問一答の出来た者帰りをしました。安定の緑HAが即終了。緑MYSEは覚えているものの挙手の速さの差で出遅れていました。ただ、意識の差が最も激しいクラスのなので今後の舵取りが大変です。ちなみに特進数学ではこの3人に鯰江SNが食らいついていこうとしている状態です。

 中2は中1よりも多いながら、全体的に意識が高く今後の伸びが楽しみな学年です。ただ、文系タイプが多く数的なセンスは光るものを感じることが少ないので担当としては寂しいところです。(定員まで)最後の一人が数学を得意とし、良い刺激を受け合える子であること願っています。

 中3は五ツ木対策中。土曜日実施した数学ではトップ緑YYで緑MR、SSが続きました。国語・社会はその男子2人に横堤OSが入り込む状態。それでもトップが偏差値70あるかないかだったので、もう少し上積みが欲しいところ。ただ、例年よりも特進数学を厳選した分鍛え方も結果も違うので今後に非常に期待できます。