大阪今福鶴見の学習塾 oneself ワンセルフのブログです。

〜本当に勉強できる進学塾〜

2016年11月29日火曜日

最近の出来事

›
テスト対策と懇談会準備、高校とのやりとりで忙しく時間が過ぎています。月曜日はチラシを出しましたが、全生徒平均には強いこだわりを持っております。蒲生中、旭東中は生徒数が2名以下で点数がわかりすぎるので割愛しました。それでも全生徒平均で420点台をキープしているみんなの頑張りを誇りに...
2016年11月23日水曜日

11/22.23の出来事

›
火曜日は2時から鯰江・横堤・蒲生・旭東中の子たちがやって来て遅くまで頑張っていました。日曜日に伏線があり、夜からしか予定がなかったのに中2鯰江 SR が「昼からしたい」と言ってきたので全員長時間することになりました。みんな彼女に感謝していたようです。 火曜夕方は特進数学を有志...
2016年11月21日月曜日

今日の出来事

›
エンドレスの出来事を書こうと思うとネガティヴになりそうなので割愛することにしました笑 久しぶりにタイムリーな今日の出来事を書きます。テスト対策期間で一講師としての時間数も多く、合間にかける電話の本数も日々増えているような気がします。 まず、小3国語は慣用句について解説しました...
2016年11月19日土曜日

最近の出来事

›
最近、申し訳ないほどに電話を取れていません。欠席連絡や新規の問い合わせすら応対できていない現状に大きく反省しております。来期を見据えて様々なことをしなければいけない時期に受験生対応に大半の時間を割き、その他の学年の個々のできないことを憂いて毎日時間が過ぎています…テスト対策期間で...
2016年11月16日水曜日

11/14.15.16の出来事

›
懇談会は少々休憩モードですが、その後の私立高校との遣り取りと電話による相談の時期、テスト対策が重なりなかなか余裕がありません。 月曜日は最も入れ替わりの激しい日です。1ヶ月前から算数の担当が橿林に変わってから、少し時間の余裕ができました。今は漢字テストの管理をきっちりと行って...
2016年11月12日土曜日

最近の出来事

›
水曜日は急激な寒さとトランプ大統領誕生の中、懇談会が始まりました。30分枠を設けていますが、なかなか収まりません。この時期に話しておきたいことが多すぎです…その懇談会を受けて高校の先生方とやり取りをして再び保護者の方と話をするので時間がかかります。もちろんメインの授業数も多いので...
2016年11月9日水曜日

高校選び&受験生の最近の出来事(長文注意)

›
今年は過去最高に外に出て多くの人と会っています。情報化社会になりインターネットで何でも知ったような気分になれますが、生きた情報は直接入手しないと鮮度が古くては使えないものもあります。その長たる例が進路指導に関する情報で、3年前と今年では大きく異なっています。3年前に行ってはいけな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.