〜本当に勉強できる進学塾〜
2018年2月28日水曜日
2/28の出来事&贈る言葉後編③
›
昨日より、今福及び諸口にてLEDへの変換工事が入りました。事務所と廊下、トイレがまぶしいほどに明るくなりました。それでも消費電力は3割なので電気代がどれだけ安くなるのか楽しみです。ちなみに同時に防犯カメラも新型に変え画像が鮮明になりました。ところで、IKEAに机や椅子を見に行っ...
2018年2月25日日曜日
最近の出来事(長文注意)
›
今回は各学年の近況報告です。 学年順ということでまずは小3から。 TH は入塾してまだ3ヶ月ですが、驚異的な速度で成長しています。正直、12月に久しぶりに会ったときは MT が3ヶ月間マンツーマンで勉強してきた差を埋めるのは4年生になってからだと思っていましたが、すでに正...
2018年2月24日土曜日
2/24の受験生の出来事&贈る言葉後編②
›
土曜日は中1、中2のエンドレスを足立・安部に任せて私はほぼ受験生につきっきりでした。これから点数の大幅上昇が見込める記述対策に余念がありません。この分野は国語科として絶対に譲れないラインです。正直、私自身毎日毎日襲い掛かる添削に呆然とします。半分ぐらい添削しても、残りの枚数を見...
2018年2月23日金曜日
今日の出来事&贈る言葉後編①
›
諸口でリニューアル開校するにあたって名称が進学塾OneSelf letに決定し、ロゴも創りました。超綺麗にするので受験生の子たちの写真撮影を初めて諸口浜校舎にて行う予定です。 さて、今日は中1で国語と社会のテスト対策をする中で抱腹絶倒な出来事があったので紹介したいと思いま...
2018年2月22日木曜日
最近の出来事
›
諸口は天井から床・共用部分の階段まで大幅に綺麗にリフォームするのですが、ようやく全ての業者さんが決定しました。業者さんとの折衝は本当にストレスにしかなりませんでした。こちらが知識がなければ定価のない世界なので本当に凄い金額を提示してきます。また、安い業者さんは必ず理由があるので...
2018年2月17日土曜日
改:土曜日の出来事
›
土曜日の昼間に推敲せずに下書きの乱文をアップしており、大変恐縮で穴があったら入りたい気分です。少し推敲してアップし直しました。 いよいよ公立入試を眼前に控えています。ちなみに、今年の私立高校は大和田・関大北陽・近大附属・常翔啓光・常翔・産大・好文・滝井・成蹊・大阪などに合...
2018年2月14日水曜日
最近の出来事
›
近高・関大北陽も無事全員合格、かつ廻し合格はなかったのは非常に喜ばしい結果となりました。今年度は特待生が多く、廻し合格がほぼいないとい結果で皆の頑張りを嬉しく思っています。ただ、1ヶ月を切った公立入試で絶対に間違えてはいけない問題の復習をせずに同じような問題を間違う子が若干名い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示