大阪今福鶴見の学習塾 oneself ワンセルフのブログです。

〜本当に勉強できる進学塾〜

2018年8月30日木曜日

高校レポート①追手門学院大学高校

›
 秋の高校レポート第1弾、追手門学院大学高校からです。今福鶴見からは距離があり、志望者は過去いませんでした。校風4.5、教授力3.5、授業態度1.5、おススメ度3.5。時代はアクティヴラーニングから「探求」へ変わっていっています。特に関東ではその傾向が顕著。大阪で積極的に取り入れ...
2018年8月29日水曜日

8/29の出来事

›
 夏休みが終わり、小学生が通常授業に戻りました。少し時間のゆとりができたので、今日は渉外活動のアポ取り。明日から本格的に一日一校のペースで高校レポートを行います。午前中に塾対象説明会に参加し、昼から個別訪問する形になります。数時間で9月下旬までの予定がほとんど埋まりました。ちなみ...

最近の出来事

›
 火曜日の夜、地震がありました。微妙な縦揺れで強烈なマグニチュードは感じない、それでも前震にしては大きく本震のように感じる。次に何かきたら避難する順番と準備をしなくては…そんな考えがグルグル頭の中で回っていましたが、その後大きな揺れはなく少し胸を撫で下ろしました。  まずは今...
2018年8月22日水曜日

最近の出来事

›
 夏休みが終わろうとしています。最近、子どもたちの勉強に対する温度差を感じ、対応策に頭を抱えて、9月からの配置を全力で思案中です。つまり時間割作成はおろか、人の配置で悩んでいるということですね。今春に一コマ45分に改定し、夏期は一コマ75分で授業をしていました。どうするのがベター...
2018年8月16日木曜日

勉強

›
 はや、今年最後のバケーション中です。久しぶりに水着を新調し、ホテルプールを目指すも女性比率と若さに圧倒。せっかくの休暇中なので仕事のことは忘れてリフレッシュしています。ただ、この休みが終わり受験生の部活動が落ち着けば、本格的な受験期に突入します。すでに9月の予定がほぼ全て埋まり...
2018年8月10日金曜日

今週の出来事

›
 今回は授業の出来事を中心に。  Let校の小6算数は一学期の復習モード。国語は原稿用紙の使い方について説明しました。ここ最近の FN の急成長に舌を巻いています。まず、計算のスピードと精度が格段に上昇。長文読解力がつけば非常に良い感じです。中1数学は基本の徹底をしていますが...
2018年8月8日水曜日

成功と失敗

›
 自営業者である私の周りには、必然的に同じような立場の人がいます。また、新規事業の相談を受ける機会も多いです。では、業界でそれなりに成功している人と失敗した人とでは何が違うのでしょうか。  成功している人 ・行動的で、人と会う機会を大切にする。 ・一時の成功に慢心せず、将...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.