〜本当に勉強できる進学塾〜
2020年6月29日月曜日
行事予定
›
しばらく書いていませんでした。夏期講習会やテスト対策、懇談会、卒業旅行その他行事について決めなくてはいけないことが一気に襲ってきています。 ほとんど仮決定ですが、それぞれについて現時点で考えていることを書いていきます。まず中学生夏期講習は例年通り7月20日始まり8月30日...
2020年6月16日火曜日
6/15.16の出来事
›
学校が通常になりコロナ禍は少し落ち着いたかに見えます。そんな中で月火の出来事。 月曜日は大和田の先生がご訪問。卒業生について色々教えてくれました。ご挨拶だけ来られて、卒業生のことはおろか学校のこともパンフレット以上に知らない渉外の方もいらっしゃる中で勤勉ば担当の方でした。...
2020年6月15日月曜日
ワンセの集団授業で出来ること
›
学校がいよいよ通常通りの時間割になりました。と言ってもwithコロナの新生活スタイルでまだまだかつての状態には遠いです。中3は分散登校ですが、対面の集団授業(ワンセ限定)で出来ることについて考察してみました。 まずは競争心をわかりやすく刺激できること。わかる(わからない)...
2020年6月12日金曜日
今週の出来事
›
ようやく来週から学校が平常に戻ります。新生活スタイルはどれほど影響あるのでしょう。ちなみに東京都は関係代名詞と三平方の定理、中3の漢字を入試に出題しないことを発表しました。大阪府が追随する可能性は低いでしょう。また、私立高校は例年通りで出題する前提で授業しないと大変なことになり...
2020年6月10日水曜日
最近の出来事
›
先日、ブログ上で高校説明会の反省をつらつらと書きました。終わった直後は反省点ばかりで実施しないほうが良かったのではないかと思っていました。そんな中でプレ中間テスト後中2と話をしていたときのことです。小テストの合格率が最も悪かった子が家庭学習をしっかりやってきたので理由を尋ねると...
2020年6月6日土曜日
高校説明会
›
6/5は高校説明会でした。当日までバタバタでご迷惑をおかけしました。まずはZoomにログインできないというアクシデント。ここ数日、Zoomがかなり不安定でIDが正しくても間違えていると表示されたり、パスワードが正しくても間違えていると表記されたり、また画面が飛ぶという症状もあり...
2020年6月4日木曜日
最近の出来事
›
明日の高校説明会は初のオンライン併用型です。前例のない中で、ご協力いただく開明・常翔啓光・常翔・関大北陽の関係者の方々に深謝の限りです。 さて、いよいよ学校も始まろうとしている中で授業の様子。新3年生は例年スピードが課題です。塾と学校では感覚的に3倍ほどの差があり、集中し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示