大阪今福鶴見の学習塾 oneself ワンセルフのブログです。

〜本当に勉強できる進学塾〜

2022年1月31日月曜日

最近の出来事

›
  オミクロン株が猛威を奮う中、様々な議論を呼んでいます。近隣でも塾内でクラスターが発生していますが「感染対策をしていたのに」と言い訳していて苦々しく感じています。ワンセではコロナに感染しているかもしれない、でも感染拡大防止に尽力するという方針を掲げて変更していません。また、一番...
2022年1月25日火曜日

最近の出来事

›
  今は授業後。いつものように笑い声と共に教え合っている姿が見えます。思い起こせば中3の2年前はルール遵守ができないことが多い状態でした。自習中に雑談をして大雷を落とされたたり、小テストの満点への道のりが遠かったり。そんな彼らも受験生になり休憩時間を忘れて黙々と勉強している姿が日...
2022年1月22日土曜日

卒業生へ~贈る言葉①~

›
  鯰江 NR  三姉妹の末っ子。初めて見た日から様々なことを案じて来た。それでも卒業できることをとても嬉しく思う。  理性と野性のバランスでどちらが勝つのか意識しなくてはいけない中学生。楽なほうに流されたくなり、誘惑に負けそうになったり愚痴ってみたり。それでもワンセで最後まで在...
2022年1月14日金曜日

オミクロン株

›
 保健所の方と連携し、独自の感染拡大防止に努めています。連日、過去最高感染者数を更新していますが、保健所の方曰く「オミクロン株の初期症状は喉痛・発熱・咳」とのことです。比較的軽症者が多いらしいですが、デルタ株も同時流行しており検体検査が追いつかなくなり始めているとのことです。既に...
2022年1月4日火曜日

謹賀新年

›
 今年もよろしくお願いします。  ワンセは創立21年を無事に終えようとしています。以前、上沼恵美子さんがおっしゃった『「ありがとう」の反対語は「当たり前」』という言葉が反芻(はんすう)されます。好きなことを仕事にできているのは幸せであり、ありがたいことだと感じています。これが「当...
2021年12月30日木曜日

最近の出来事

›
  全く実感なく今年も終わろうとしています。志望校合格に向けて受験生がラストスパートの真っ最中です。そんな彼らの現状。  小4算数は12月に「小数」「分数」の計算問題を導入しました。この一年で成長を感じる彼ら。 YA は日進月歩、出来ることを増やしています。 TH は瞬発力が秀で...
2021年12月15日水曜日

最近の出来事~特進~

›
  今回は特進数学について。公立C問題を強く意識してやり始めたのは現中3生が2年前中1だったときからです。緑 HA が文理学科を表明していたため、そこ(北野)に照準を合わせて開始。緑 MY と緑 MS と3人でした。 MY はやや手こずりながら、 MS はとても手こずりながら頑張...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.