〜本当に勉強できる進学塾〜
2023年4月28日金曜日
最近の出来事
›
ようやく新校舎に荷物が入り始め、教室らしくなってきました。什器の搬入準備で手足の筋肉痛で動きが鈍いです。それでもみんなの協力のおかげで今福鶴見校も新校舎も良い感じになってきました。私は、古いタイプの人間なのでgive&takeの精神や性善説が基本となる考えです。何かして...
2023年4月21日金曜日
最近の出来事
›
5月開講の分校準備が慌ただしくなっています。実は、この校舎は2001年に創立したときの場所です。カメムシが発生していた懐かしい思い出があります。トイレが和式で、12ロール買ったトイレットペーパーが1年経っても2ロールしか減りませんでした。女子には抵抗があったと思います。その思い...
2023年4月14日金曜日
復刻:ワンセマニア(懸賞クイズ)
›
第一問 1.事務所にある椅子は何脚でしょう。 2.先生またはスタッフ(OB可)の名前を3人挙げてください。 3.ホワイトボードのマーカーは全何色でしょう。 4.時間割の中3の背景色は何色。 5.創20周年の龍神賞は何。 6.販売している(していた)文具を5つ挙げてください。 7...
2023年4月13日木曜日
最近の出来事
›
今日は久しぶりに卒業生が訪れ、このメンバーで会う最後の写真撮影でした。初々しい姿にほおが緩みました。みんなの将来に幸あれ! さて、最近の授業の様子です。小4は大きな数が終わりました。初回の授業では完全定着が出来ておらず、少し時間がかかるかと思いきや、次の週には理解でき、その次...
2023年4月6日木曜日
最近の出来事
›
中学校の入学式が終わり、ワンセでは春期講習会が終盤を迎えています。新しい部門の立ち上げ準備と新校舎準備、もちろん授業はフルコマなのでその準備で一日が速いです。卒業生からの連絡があると最優先しているので、思い通りに一日が終わることがほとんどありません。それでも、社会に出た彼らの悩...
2023年4月1日土曜日
最近の出来事
›
新年度が始まり、多くの新しい風がワンセにも吹いています。授業前後の教室内や事務所で笑顔が増えているのが印象的です。中2、中3では自習性を尊重し、ペナルティ制度の原則廃止を打ち出して新しい勉強方法を模索中です。ただ、自由と責任は表裏一体でなければいけません。日本の子どもは「お子様...
2023年3月26日日曜日
時代の流れ
›
スクールウォーズや金八先生世代です。久々にアマプラで観ていて時流と価値観について色々考えさせられました。今は昔ほど荒れた学校はありません。いや、「荒れる」の定義が変わったのかもしれません。 昔より問題や課題が見えにくくなっています。勉強でも、その他の問題でもです。 勉強では定...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示