2016年1月26日火曜日

1/26の出来事

朝からローカル通信の方とお会いし、楽しい情報交換ができました。やはりフットワークは軽くないといけないと実感。ちなみに地元の祭りで花火を打ち上げたいと思っています。今津小学校・中学校出身で地元の公園では毎年花火をして盛り上がっていたのに、このご時勢ではなかなかできない現状があるようです。ところで、なぜか英会話部門の問い合わせが殺到中です。時間があればのちほど英会話やYAMAHA部門に対する思いを書こうと思います。ちなみに明日確定申告の内部締切で強烈な追い込みをかけられています。データ入力は99.9%終わっているのですが、残り0.1%の調整が大変です。きっちり合わすのは難しいですね。おいているつもりでも領収書がなかったりカード決済時のレシートがなかったり…そんなときは諦めて経費がかなり減ってしまいます…

さて、今日は諸口の日。中3は願書提出日でその話題で持ちきりでした。例年以上に専願率が低く少し「広き門」になっています。換言すると公立高校が全般的に「狭き門」になるわけです。清水谷・寝屋川・四條畷・大手前・大阪市立・旭高校が大幅に上昇しそうです。北野・天王寺はチャンレジャーが多く、想定ほど高くないかもしれません。

中1国語で久しぶりに茨田北FSの顔を見ました。昨日も通塾していましたが、直接授業はしておらず、実質3週間ぶりです。そんな中でも今日一番良い解答を書いており、まとめる力がありますね。新入生門真7中SMも熟読して良い解答を書けていました。足立からは特訓を受けているようですが、早く馴染んでくださいね。 

2016年1月25日月曜日

1/25の出来事

本日はチラシが折り込まれた日。月曜日は塾のチラシの日と言われるほど多いです。ワンセのチラシは「○○を目指す」「優れた指導力」など抽象的でよくわからない表現は用いません。親視線で、うちの子自慢です。「見ろ!この実績を!」という主観に満ちたもので外部向けの勧誘の文言がほぼありません。代理店に「生徒募集中」と書かなくていいのですか、と言われ慌てて書いているぐらいです。また、うそ臭いイニシャルだけのコメントは怪しい通販やテレビショッピング並みの信頼度だと思っています。書けないことを個人情報で…とごまかしているだけだと感じます。本当に全生徒平均を掲載できるのはワンセだけ、思いチラシを作成しました。

と書いた後で顔写真が掲載されていない子がいました。大変失礼しました。何らかの形で対応するつもりです。

さて、夕方今福で小学生。2年生はOSとマンツーマン。実質1対2状態でした。算数を中心にしましたが、理解が早くかなり進みました。学校で習う予定の20日分程度の量を終え私は満足です笑3年生国語はしばらく漢字三昧だったので、短文作りを中心にしました。今日はNRが大活躍で良い文を連発し、本人もご機嫌。同様にNFも良い文を書けていました。この分野では男の子は若干分が悪く、女子の意見を参考に良い文を作っていました。真似できるのは良いことです。小4算数はTTが張り切って「宿題少ない」と連発。4ページほど出しているので決して少なくありません。少し勉強に対するモチベーションが案じられた時期もありましたが、復活ですね。周りは「何を言ってるんだ!宿題多い!」という視線でいっぱいで、そこには気づかなかったようです笑 ただ、全体的に雰囲気が良く、少し難しい問題でもチャレンジして正解している彼らを頼もしく思います。

移動後、諸口で中2数学。久しぶりに見たので、まずはウォーミングアップで平面図形の考え方を聞きました。茨田北YK、KF、茨田NTが良い発想をしていました。その後、確率でトランプの問題をしましたが、茨田北MSや茨田SRは「トランプは1~10まで」と発言。更には全部で80枚以上あると豪語。知っていないと問題を解けないんですが…

授業後にはKFとマンツーマン。様々な応用問題を解きこなしていますが、図形センスは悪くないのですが、まだ確率の発想には思考回路が馴染んでいないようです。常に良い刺激を与え続けようと思います。

2016年1月24日日曜日

1/23.24の出来事

はやくも入試まで17日となり、受験生たちは、はやる気持ちを抑えられず少しぴりぴり感があり。とにかく全力を尽くし天命を待つのみ。

今年もふたたび受験が眼前に迫り受験生独特の必死なオーラが出ています。例年通り全員合格に向け振り回されるような通塾時間をみんな乗り越えて頑張っているので何が何でも15の春を破顔一笑で迎えましょう!!

さて、土日は中3のみエンドレス。土曜日は足立がほとんど一日しごいていました。中学生最後の学年末テストが控えているので、全員一斉の課題はほどほどにして遅くまで自習を頑張っていました。日曜日は朝一で諸口+今福有志で数学の学年末過去問にチャレンジ。入試問題に慣れているからか、比較的高得点で安心しました。

つれづれなるままに受験生の頑張りを書きます。ようやく成績上昇を感じる緑EA。鯰江NYは、くれぐれもミスにだけ気をつけてください。いろいろ手を出さず確実に解けば大丈夫。ブッチーは気を揉む時期が終わり成績上昇。最も安定しているので安心です。緑YKは大きな壁を越えて、とんでもなく伸びています。大和田SHは伸び悩んだ時期を越えましたね。近々個別コメントしますよ!!今日はこの辺で仕事に専念…


2016年1月22日金曜日

1/21.22の出来事

昼間に打ち合わせが多く、雑務がはかどりません。ようやく水曜日未明にチラシのOKを出し25日の月曜日に折込にギリギリ間に合いそうです。

木曜日の夕方まずは小6から。算数では最後の大物「単位変換」です。覚えずに問題演習は厳しいです。まずは、しっかりと覚えるところからですね。新入生AKは毎回わからない問題を授業後に確認してから帰っています。その姿勢が良いですね。

夜は中1の授業。ワンセタイム数学では定番の扇形と空間図形の基本を確認しましたが、ようやく公式が定着してきたようです。国語でも長文読解において書ける問題が増えてきました。大阪府の難化する国語入試に対応できる力をつけていこうと思います。

金曜日も入れ替わり立ち替わり来客応対と電話応対でバタバタしながら授業開始。一部、授業中の電話はスルーさせていただきました…ただ、こんな狭い業界でいると、「普通の感覚」の人と話をするのがとても新鮮で刺激的でパワーをいただけます。時おり反面教師になる人もいるんですけどね笑 

夕方、小5は割合の問題の続きから。SKを授業前に補習しつつ算数の授業開始。少し難しい単元ですが、全体的に悪くない結果になりました。毎年進度が遅くなる単元なのに緩まずに進めているのが何よりですね。

その後、中3は大和田数学から。トップは緑YKMRFHが続きました。ブッチー、大和田SHもなかなか良い結果。本番に向けて悪くない仕上がりですね。国語では鯰江SAがトップ。緑NM、TMが続きました。

中2は国語の長文にかなりの進化を感じました。最高レベルの1段階手前の問題をしていたのですが、今日は最高レベルにチャレンジ。みんなに難易度の手応えを聞いても同じぐらいと言うので3月からの採択教材はこの教材にして教科準拠は廃止します。

2016年1月21日木曜日

1/19.20の出来事

火曜日は諸口で授業の日ですが、朝から今福へ出社し雑務をこなしました。チラシや教材選定など締め切りが水曜日までのものが多く、非常にバタバタしています。

火曜日、夕方中3がやって来て久しぶりに教科書内容の解説。茨田は万葉・古今・新古今、茨田北は故郷をしました。故郷はかなり奥の深い話で、ボリュームもあるのに話を聞いただけでテストに出題するのは受験直前ならではですね。茨田の和歌集では学校の先生の解釈を聞きたかったのですが、みんな全然覚えていないという残念な状況…

中1国語では長文解説。その前に数学の前夜の続きを少々解説しました。新入生の茨田NKはなかなか味のあるキャラです。集団授業に慣れていないようですが、早くワンセに慣れてくださいね。温かくも厳しい塾です。新入生7中SMも集団授業のテンポの速さについていくのに必死です。補習がたくさん入っていますので、頑張ってくださいね。

水曜日は打ち合わせや取材の後に慌ただしく中3の授業開始。まずは開明数学の解説からでした。トップはブッチーと緑NMでした。緑YK、鯰江HRが一問差でトップを逃すも安定の8割超えです。公立社会過去問では緑MRがトップ、緑SK、鯰江NYが続きました。続いて近高数学では緑YKが一問間違いで満点を逃すもトップ、MRHRが続きました。

ところで、公立高校の偏差値ランキングが大幅に変わりそうです。偏差値3程度upが清水谷、四條畷・大手前・寝屋川・東も上昇。寝屋川は親御様世代の大手前レベルになりそうです。逆に今宮・市岡が今年は狙い目かもしれません。




2016年1月19日火曜日

SMAPにみるワンセ体質


少し持論を展開しようと思います。かつて、独立したとき色々な夢を持ちました。大きく目立つ事務所に移転したい、TVCMをしたい、年収~になりたい、一番の塾にしたいetc…5年ぐらい過ぎたとき、大きくすることを諦めました。拡大路線で失うものはプレイヤーの地位です。マネージャーではなくプレーヤーでいたい自分に気づきました

安定経営を置き去りにして自分のやりたいことを優先しているのですから、常に不安定経営です。開業当初から「閉めるときは誰にも(経済的な)迷惑をかけない」と決めていましたが、より一層「信頼」「絆」を重んじるようになりました。


「商売上手な人たち」はお金儲けが上手です。それは大切なことであり、従業員を守ることにもなるわけです。今回の件で老害と揶揄される人たちは必要悪でもあるのでしょう。ただ、トップに立つ人として支えてくれている人(従業員)に感謝の念が全くないのは「人の振り見て、、、」という心境です。多かれ少なかれ会社にトラブルはつきものです。そんなとき、トップに立つ人間が身内や大切な人を守れない会社に私はしたくないです。

2016年1月18日月曜日

1/18 今日の出来事〜追記〜

帰宅後、同業者のコメントで「12月になり受験生の顔つきが変わるのが楽しみ」という主旨のものを拝見しました。そこまで大上段で見られる余裕を心底羨ましく思います。今の時期、過去問の結果に子どもたちは一喜一憂します。それを見て私は、一喜一憂するなとハッパをかけます。でも、みんなの解答用紙を穴が開くほど熟読し、夜中に悶え、誰よりも一喜一憂しているのは私です。全員の実力と志望校を把握している自信があります。だから、数学が伸びません、英語が‥という言葉の真実は私が一番知っています。でも、みんなを叱咤激励し実力をつけさせる立場。弱音など御法度です。毎日のように実施しているテスト返却のとき、ショックな顔を見て本当に胸が痛い。でも、そんな気持ちのモヤモヤも含めて全てを引き受けるのが私の本分。みんなの前では弱い部分など見せません。だからこそ、客観的に見れる人が羨ましいです。

朝から出社し、確実にみんなが通塾しない時間帯に溜まりに溜まった雑務を片づけましたが、まだまだ追いつきません。ところで、昨日は阪神淡路大震災から21年が経った日でした。今年成人式の人は既に知らない出来事になってしまったのですね。あの日の出来事は忘れようもないほどに鮮明に覚えています。また機会があれば書こうと思います。

夕方、小学生の国語から。2年生は冬休みや祝日の都合で久しぶりに見たのですが、長文読解の答え方や字が雑になっていたのが気がかりです。少し注意しました。3年生はまとめの漢字をしたのですが、かなり危機を覚える結果となりました。長文も大切ですが、最低限度の漢字をしっかり書けるようにしないといけません。算数以上に国語について課題を残しました。4年生の算数は祝日や冬休みで復習モードだったので、学校に追いつかれかけています。ということで小数の割り算を少し駆け足でやりました。小数点の位置がポイントでしたが、みんな理解できていて安心しました。YMは入塾当初人見知りが激しかったですが、最近は慣れてきて笑顔が増えました。同様にOMも馴染んできましたね。AYは新入生が来てからとても積極的になり、TTは塾で課題をしている分、余裕がうまれて良い状態で授業を受けられています。ただ、今日みんなには説明しましたが、来年度週2回の授業を組めそうにない現状があります。3月の新年度から週1で3コマ、4:45~7:00にする可能性が高く、教科は算数国語英語です。

移動後、諸口で中2国語。長文の記述対策が続いていますが、みんな少しずつ良い解答になっています。茨田北FYの答え方は良かったです。最近、良くも悪くも大人しい中2で元気溢れる姿は影を潜めています。真面目に勉強しているので悪くないのに少し物足りなく感じます笑

中1数学はモードとメジアンの話。中学生のこの単元は中学校の先生も習っていない可能性のある範囲なので結構でたらめです。若干時間にゆとりがあるので、そんな話を交えながら実はとても深いレベルで話をしましたが、みんなついてきていました。茨田北NMは少し慣れてきたのか、良い手応えです。中2同様、落ち着いてきたように思います。