2月27日(月)今福鶴見→諸口浜
2月最後の月曜日は、小5・小6英語の最終日でした。小6英語では、一人一人のノートを丁寧に見てアドバイスし、それから閉めのテストを行いました。今期の小6英語も例年に劣ることなく、レベルの高い内容まで終えました。テスト対策中の中2生が後部座席にいましたが、驚きであったかもしれません。小5英語もテストで終えました。親御様にお願いしたい。宜しければ息子・娘らの英語のプリントをご覧ください。お宅のお子様は、こんな英文を読み、その意味を理解しています。「たくさんの英単語を読めて、意味が分かる」が目標の1年でしたが、ハードルは高く超えてくれました。字学年は英文法を学びます。
●贈る言葉
諸口浜のYSは、私の熱視線を長々無視できる鈍さを持つ。ドシャっと雷を落とすと萎えそうに見えていたので、猛烈に注意をしたことはないが、最近に、龍神にも「人の話を聞かない1等賞」のように言われているのを知って、ぼんやりは癖なのだなと苦笑いした。ちょっと聞いてまあまあ理解する器用さから推し量れば、もったいないことだ。全部を聞いてバッチリ理解すればよろしいのに。
MYは大人しく、真面目なので注意をせねばならない要素は一見ないが、視野の狭さがあきまへん。人に交わるのが苦手だね、でもね、交じらんまでも、もっと見るようにはなさい。他者と比べて自分を知ることは、大事なことなのです。他者とは、自分がどうあるべきかを判断する情報なのです。君は良い子だから、こう君に贈る言葉の意味に君が頷く日の来ることを願いたい。
NSは、賢い女の子だ。私には、いい顔をし続けた。休まず、勉強し、よい生徒を貫いた。体のしんどい日も、気分の乗らない日も様々あっただろうに、私には、甘えや泣き言を感じさせなかった。立派だと思う。気が強いと思う。ストレスの吐き場所や甘え先はちゃんとあるのでしょうが、大きく貯めたものを相手に一度にぶつけるのは気をつけなさいね。意地を張りすぎるのも気をつけなさいね。何事もコントロール。賢いあなたには分かりますよね。
KMは大人びていると、皆思っている。(今は切っちゃったけど)黒髪のストレートロングヘアーにすらりと背が高いこともそう見える要因の一つだろう。実際、自己コントロール力はあって、遣るべきことを遣り、テスト結果はみるみる伸ばした。カッコいい女子は好きです。割り切って背伸びして大人の階段を行くあなたもいいけど、ニッコリ笑ってはこぼれる幼い印象のあなたもいいですよ。ゆとりをもって歩いてください。