2016年12月6日火曜日

12/5(主に)の出来事

土日は懇談会とその合間に補習をしました。日曜日は急きょ社会の補習を実施。懇談会は行事の中で卒業旅行の引率の次に気疲れするビッグイベントです。懇談会で集中されていた神経を歴史公民で2時間話すことによって随分癒されました。過半数が参加し、緑NSはワンセルールに則って正解するか、ボケるかを実践し場の雰囲気を盛り上げてくれました。緑NRはそれに触発されて捻りのある解答を出していました。授業っていいなぁと改めて実感。

そういえば最近聴力の衰えを感じ、検査に言ってきました。すると25歳の平均値で全く問題ないと言われましたが、7歳上なだけに複雑な気持ち。ただ、子どもにしか聞こえないモスキート音だけは年齢より若い10代前半と診断され心の中でスーパードヤ顔でした。

月曜日は朝一で懇談会を数件こなして、昼一で税理士の先生から帳簿指導を受けました。その後、関大北陽高校に行き事務所に戻ると既に授業直前。小学生の懇談会は明日からで、申込用紙を本日提出してもらい即日程を決めて渡すので、非常にバタバタします。今回の懇談会では火曜水曜が大人気。水曜日は朝から授業直前まで懇談で授業直後にも入っています。調整が非常にタイトです。また、高校の先生方とのご相談もピークなので、息つく暇もなく時間が過ぎます。電話になかなか出れなくて申し訳ありません(先に電話に出られない言い訳をしておきました)

授業では小3国語で漢字の導入。すると、新出漢字なのにしっかり全員読めていてうれしいビックリ。ただ、少し読み込む時間がかかりすぎているのが気がかり、記述式ではOSが良い答えを書いていました。MKも良いのですが、少し抽象的なので端的さが身につけば良いセンスがあります。小4はここにきて国語の答え方が再び甘くなってきました。~から~ことで終わらなければいけないのに終わっていない解答が非常に気になりました。小5は1月9日の補習をかけた漢字テストの結果、一人だけ不合格。少々ルールを変えて「連帯責任は無責任」という格言を見習い、不合格者のみ呼び出すことにしました。小6計算は少し応用がかった比の問題や結合法則を用いた計算をしました。結果が芳しくなかったので解説を多めにして再トライすると正答率がグンと上がり、この単元を確認しておいて良かったと思いました。

中学生はテスト特集。中1はほぼ全員点数がアップ。緑AKは480点超もミスが目立ったのであまり褒められず、次回への期待のコメントを残しておきました。新入生緑SKTIも大台突破ペース。緑MHFHも中間よりアップし、順位を確実に上げていそうです。前回チラシで全中学平均点を出しましたが、もう少し待って今回の結果を載せたかったです。ほぼ全員の成績が上がっているのでとても良い気分でした。

中2は菫中の点数に大きな不満があります。正直、もっともっと取ってこれる手応えでした。本当に残念です。次回はもっと上げられるようにしっかり頑張ろうと思います。蒲生中の上昇幅には大満足。緑中はHYHMが連続で大台キープ。平均点も前回より20点以上上がりそうで、下げている子がほとんどいません。FSも2年になってからの自己ベストです。ちなみに鯰江中もほぼ全員2年生になってからの自己ベスト更新かほぼベストタイ。この時期にジワリと上げるのはなかなかないことで素晴らしいと思います。

中3は緑HA・Hが〇1個分の差で学習奨励賞を逃しました。緑NRが国語で満点。昨年のときとは違い、今年の満点は実力通りという感じです。入試問題の結果では放出YHがトップ。2番手に横堤OSが続きました。ただ、最近マイケルが全体的に伸びており、トップ入れ替わりを予感させられます。明日の社会の結果が楽しみです。

懇談で印象的なのは「面倒を見てもらえている感がとてもする塾だ」というご感想です。取っている点数が良くなくても放置はしません。いや、本人にかなりプレッシャーと課題を出します。また「勉強以外の部分を見ている」ともよく言われます。確かに個人に対する声かけはかなりマメにしていると思います。入口のドアの前に私がいる環境は教室を創る上での必須。今福でも諸口でも事務所を通らずに教室には入れないようにしています。入って早々「元気ないやん」とほぼ毎回言われる子もいます。某どさん子とかですね。で、そこからテンション上げて授業に入っていくのを見守り、あ、今日も普通で良かったと思える瞬間であったりします。気になることは本人に直接さくっと聞く主義なので、これからも声掛けはマメにします。

火曜水曜土曜が懇談会ピークですが、更新頻度を下げないように頑張ります!

2016年12月3日土曜日

12/2最近の出来事

日中の気温から12月を感じさせませんが、テスト対策終了と同時に懇談会が始まりまった懇談会によって師走を実感できます。最近、電話に出られないことが多く、懇談会でお話ができたことを嬉しく思っています。

ようやく長いテスト対策が終わり、テストの結果で出揃ってきました。緑中と菫中はまだ一部しかわかっていませんが、テストの総括です。

まずは今福中1。2学期中間よりクラス平均点で20点以上上がっています。鯰江SAと緑MHが前回下げた分をカバーして戻した感じ。緑TIは順調に点数を上げ続け旭東MCは英語以外は踏ん張っています。ただ期待している緑AK、新入生SKが未報告なのが気がかり。MSも結果報告を待っています!

中2は蒲生コンビのTYHMが点数上昇を続けています。TYが特に姿勢が良くなっているので、いよいよ200点upが見えてきました。鯰江はISがついにようやく待望の大台突破!おめでとう!!HK大台を突破してからも着実に上げています。10月辺りからほんのり勉強に対する姿勢が変わってきたSRはそれが反映してほんのりアップ。今後に期待です。新入生MAは英語が短期間で上昇。これに他教科も続いてほしいものです。結果はまた来週ですね。菫NMは普段の手応えが良かっただけに上がり幅が少なかったのが残念。でも今の姿勢を継続すれば3年生になる頃には安定した高得点になれる思います。

中3は緑中のマイケルが理科満点の報告。HA・Hは久々の1万円ゲット(480点)のチャンス到来。全員継続して勉強しているだけに前回より大幅上昇はありえないのが現状です。もちろん大幅(5教科で平均5点)に下げた子もいません。金曜に解いた開明過去問で緑MKが初トップ。気兼ねなくツアーに参加できそうですね。今後は3回に1回は数学でトップを取ると宣言してくれたので非常に楽しみです。

諸口の子たち総括は近々…

2016年11月29日火曜日

最近の出来事

テスト対策と懇談会準備、高校とのやりとりで忙しく時間が過ぎています。月曜日はチラシを出しましたが、全生徒平均には強いこだわりを持っております。蒲生中、旭東中は生徒数が2名以下で点数がわかりすぎるので割愛しました。それでも全生徒平均で420点台をキープしているみんなの頑張りを誇りに思っています。進路指導に関して思うところがあるので、この後にブログを書くモチベーションが残っていればアップしようと思います。

さて、今回は各学年の小ネタ特集です。

小3は国語の宿題で慣用句を用いた短文を16個作ってくることでした。FSは全て自力で辞書と首っ引きでやったのに30分程度でできたらしいです。MKは一つ一つをしっかり創りこんで良い文でした。OSはその倍以上の時間をかけて丁寧にしていました。TEは自力でしたの、質問に不適な笑みで応えてくれました笑 恒例の4年生漢字テストはようやく全員が勉強してくるようになりました。NKは新出漢字に強いですね。5年生は明るいクラスです。お行儀も案じていたよりは悪くありません。女子が多いのはワンセの特徴ですが、特に鶴見南の女子たちの丁寧さに男子やMHが良い影響を受けています。6年生はSSが入塾して以来、男子の勢いがあります。中学生が楽しみなクラスですね。

中1は緑SHが新入生ながらAKと共にクラスを引っ張っていってくれています。今日も「明日は何時まで残れますか」と聞いて22時半まで大丈夫と聞くと良かった、と言っていました。その前向きな気持ちに緑MHが影響を受けFHにも良い影響を与えています。また480点での学年トップ争い宣言にも具現化を期待しています。

中2も新入生が目立っています。菫NMは集中力が持続し今までの点数が信じられないほどの理解力を発揮しているので結果が楽しみです。また、入塾前に色々釘を刺された緑NYは塾では全く問題なく良い子です。いや、キャラが濃い分、ワンセ向きですね。また緑MAの向こう気の強さを密かに気に入っています。

中3は頑張っているのでネタ特集。マイケルは女の子へのクリスマスプレゼントに「ハサミ」を上げると発言。緑KMは即答で「無理」と一蹴していました。そんな彼はエンドレスの昼に携帯を紛失し5時間かけて見つからず。探すよりも心当たりの場所に聞いたほうがいいといったのですが探し続けて見つからずショックを受けていました。で、塾で地下鉄の忘れものセンターに問い合わせると駅に届いていることがわかりました。あ、どさんこからのプレゼントを一日千秋の思いで待っています。

月曜日に緑・菫中以外のテスト結果が続々と報告。まだ全教科揃っていませんが、鯰江中3の1名を除き全員が中間よりもアップしてきそうな感触。中1から中3まで全員があがるならこれは快挙だったのに約1名の子が…早ければ明日にでも結果を報告したいと思います。



2016年11月23日水曜日

11/22.23の出来事

火曜日は2時から鯰江・横堤・蒲生・旭東中の子たちがやって来て遅くまで頑張っていました。日曜日に伏線があり、夜からしか予定がなかったのに中2鯰江SRが「昼からしたい」と言ってきたので全員長時間することになりました。みんな彼女に感謝していたようです。

火曜夕方は特進数学を有志で解きました。トップの緑HA・Hは数学力が完全に突き抜けました。ミスをしても誰も抜けないほどです。また、水曜日のエンドレス後半(19時以降)は緑中女子全員を対象に先生役として活躍していました。茨田北男子でも授業後は勉強の話一色でいよいよ受験生らしい雰囲気です。中2は新入生の菫NM、緑MANYを相手に基礎固めの補習をみっちりしました。NMが一抜けで最も速く関数とn角形シリーズと角度を理解して終了。残り2人は緑中で土日があるので完璧ではないものの終了。NMは全教科85点以上宣で頼もしかったです。また中1緑AKは490点宣言。それを傍らで聞いていた姉の中3緑AYも姉らしい点数を取ると言っていました。結果を楽しみにしていますね。中3は水曜日も特進数学をしました。ワンツーの緑HA・H、NRの牙城を誰かに崩してもらいたいですね。ハイペースで過去最高を更新し続けています。

2016年11月21日月曜日

今日の出来事

エンドレスの出来事を書こうと思うとネガティヴになりそうなので割愛することにしました笑 久しぶりにタイムリーな今日の出来事を書きます。テスト対策期間で一講師としての時間数も多く、合間にかける電話の本数も日々増えているような気がします。

まず、小3国語は慣用句について解説しました。いくつかの慣用句を紹介した後、即興で短文作りをさせたところ、ほとんどできなかったので16個の短文作りを宿題にしました。授業中にはFSが大量に指名されたものの、美しい解答はあまりありませんでした。さいころマジックですね。小5国語の漢字テストはTTが名前を書いておらず、規定通り全部ペナにしようかと思いましたが、彼なりの努力の跡が見受けられたので、今回は免責しました。小4は赤ペンを連続して忘れていたFSが今日はちゃんと持ってきていました笑 漢字テストや宿題はばっちりなので、そのあたりが完璧になってほしいですね。小5は中学生のテスト対策の影響で休み時間に教室移動し、一番大きな部屋で授業。「大きな部屋だとホワイトボードが小さく見える」と言われて、なるほどと思いました。もちろん大きさは一緒なので、子どもたちの着眼が面白かったです。小6計算は簡単な1行文章題を出題。正答率が少し下がりました。いつもは満点しかないTNが珍しく一問間違い。悔しそうでした。

急いで諸口へ移動後、中1国語。いつもは足立が担当しているためこのメンバーで授業するのはほぼ初めてです。故事成語の由来について解説していると茨田北INは反応が良く、良い笑顔で授業を聞いていました。由来は日本昔話風なので聞きやすかったのでしょう。茨田MMもリアクションがよく楽しそうでした。茨田WS、YMは若干下を見ながら話を聞くのが気になりましたが、やはり笑顔だったのが印象的でした。

中2は茨田中が恒例の漢字テスト。最近頑張っている彼らですが1年生のときは酷いもので全く漢字の勉強をしておらず、全学年全中学の中で唯一毎回学校の漢字テストをしているのです。その脇で茨田北は希望により社会をしました。本日の主人公はFS。答えが常に的を外しまくりで他の子から爆笑されていました。同じ中学のメンバーだけだからか全員柔らかい表情でした。社会雑学ネタではMA、NMもいつになく前のめりで聞いて参加し、楽しんでいました。解説するのはやはり楽しいですね。





2016年11月19日土曜日

最近の出来事

最近、申し訳ないほどに電話を取れていません。欠席連絡や新規の問い合わせすら応対できていない現状に大きく反省しております。来期を見据えて様々なことをしなければいけない時期に受験生対応に大半の時間を割き、その他の学年の個々のできないことを憂いて毎日時間が過ぎています…テスト対策期間で各学年でやるべき優先順位をつけてエンドレスでやることを決めています。各教科からの課題も多いので、講義形式を半分以上にするとダメなので10時間以上通塾していても時間が全然足りません。そういえば次回チラシに掲載する中学校別全生徒平均点を計算すると2名以下の蒲生中、門真7中は個人情報がわかりすぎるので割愛すると全中学で400点超えというびっくりの記録が出ています。入塾テストなしでこの結果は大手塾に負けない自信はありますが、

気を取り直して授業内容から。諸口小6はTKが漢字テストの勉強をしっかりと家庭学習してくるようになりました。算数でも比例・反比例でできることが増えました。初見の問題にも対応できるのが良いですね。

諸口中2国語は演習中心ですが、口頭で確認していても茨田北の子たちは学校の授業をしっかりと聞いているのがよくわかります。ISFS、SYが安定して良いですね。中3数学は入試必須の図形の問題の過去問をしました。茨田中全員で解いたところ平均点が悲惨で案じられましたが、茨田北だけで解くと平均点が20点ほど上昇。複雑な気持ちになりました。

今福中3で同じ過去問をすると茨田北をやや上回りました。それでも学校の定期テストでは茨田中の平均点が最も高いのです。つまり問題がかなり易しいということ。それを過信しないか心配です。

エンドレス初日は珍しく平穏に集中して全学年勉強できていました。諸口の子たちも今福に呼ばれていましたが、中2の茨田北SY茨田中女子が残って遅くまで頑張っていました。反面、受験生たちが最も短時間で帰宅していく後ろ姿は少々寂しかったです。家でみっちり勉強していると信じます。中3緑は座席の都合上、完全自由参加にしたのですが高校の説明会参加者の夜から通塾を含めると最終的には全員来ました。さすが受験生ですね。


2016年11月16日水曜日

11/14.15.16の出来事

懇談会は少々休憩モードですが、その後の私立高校との遣り取りと電話による相談の時期、テスト対策が重なりなかなか余裕がありません。

月曜日は最も入れ替わりの激しい日です。1ヶ月前から算数の担当が橿林に変わってから、少し時間の余裕ができました。今は漢字テストの管理をきっちりと行っています。1ヶ月に3回のペースですると決めているので今週はお休み。来週から再び始まります。小3国語はTNOSの女子コンビが記述式の解答を頑張って答えを書いています。FSも少しずつ良い答えを書くようになってきました。MKは珍しく学校が早く終わったらしく定刻に間に合い、ご機嫌で帰っていきました。小4はNRの成長を最も感じます。FSIM、NTの男子もじわりと良い答えを書ける機会が増えています。NKは安定してできていますね。国語だけの担当だと個々への課題が細かすぎてブログに書ききれないのが残念です。小5は女子のパワーが強く、少し油断するとお行儀が微妙になります。お勉強の部分は男子に課題が多かったものの落ち着きを見せています。小6計算は微妙です。でも、監督だけで説明がないので、こちらとしては少々物足りないです。その分、金曜日に解説を多めにしています。

中1はテスト対策モードに突入したため、勉強の仕方や復習を大切にという話をしました。中2も同様ですが、鳴海に任せている時間が長く、自分で直接確認していないので不安です。鯰江は来週早々にテストですから早く出来栄えを確認したいところ。金曜日に見る予定です。土日は数学を最低1回はやるつもりです。

中2はテスト対策初日に小鳥がさえずっていました。数学をしばらくしていない間に随分と手抜き癖や、諦め癖がついていることが気になります。授業態度や姿勢から注意しなければいけないのが嘆かわしい。ただ、それを招いたのは塾の責任ですから、しっかりと改善してもらわないといけません。新入生もいることですので、これからしっかりと追い込んでいこうと思います。鯰江SRがほんのり良い感じです。

中3はまだ入試優先です。大和田国語の過去問ではトップ緑NRHA・H、MKが続きました。開明数学ではトップがマイケルで緑MK、NRが続きました。受験生は意識の底上げはできたものの、更なる上を目指す子たちにまだまだ物足りなさを感じます。ただ横堤MM、緑マイケル、MY、放出MM、横堤OSたちのモチベーションは上がってきています。緑が懇談会中で早くに来れる状態ですが、安定して早く来る子は限られており、そのまま成績差に表れています。高校生がもっともっと可能性が上がるように最後までしっかりと引っ張っていこうと思います。

小6TNは2歩進んで1歩後退する状態が長いです。全教科安定して7割取れるかと思いきや、2回目の過去問チャレンジで1回目よりも点数を下げてきたり…悩みが尽きません。