2020年9月26日土曜日

高校レポート⑤~興国高校~

  金曜日、ここ数年来のイチオシである興国高校へご訪問。では早速レポート。授業態度2~4、教授力2~4、校風4.5予備校不要度3.5お勧め度4.5。私が広告を推している一番の理由は無理な目標を立てないことです。勉強の苦手な子から頑張りたい子、アスリートを目指す子まで全てに学校の本気を感じます。スポーツ系のクラスはどの高校に行っても推して測るべしな状況。勉強をさせると決めたクラスにどれだけ熱量があるのかを見ています。昨年、ピークと感じて熱量は維持されていました。レポートに2~4とあるのはクラスによってあまりにも違っているため、このような表記になりました。この偏差値の授業は、寝ている子が目立つのが普通です。それでも授業妨害しないからマシ、という感じで見ています。寝ている子が少ないのは充分プラス材料です。

2020年9月24日木曜日

高校レポート④~大阪国際大和田~

  旧帝国大和田の末期から共学になり平成の最後まで一押しの高校でした。ではレポート。授業態度4教授力3.5校風4予備校不必要度3.5お勧め度3.5。過去最多の国公立大学を輩出した今年度大学入試結果。私の評価は真逆で過去20年来でワーストです。かつて進学校でなかった時代は先生方が生き生きと輝いていました。今は授業が死んでいます。マンネリ化です。上のクラスのモチベーションは国公立大学を狙う授業ではありません。数値は悪くないですが、消去法で残る学校になってしまった現実がとても悲しい。先々代校長が築いたものを先代校長が食い潰し、数値は最高、中身はヤバい状況で就任された新校長の手腕が唯一のプラス材料。進学説明会にお声かけする予定でしたが、再考します。

 

2020年9月21日月曜日

卒業旅行中におもふ

 19日深夜より、延期に延期を重ねていた現高1の子たちの卒業旅行中です。入場制限中であるディズニーシーではタワーオブテラーですら30分待ちで自由に乗れたようで、充分に満喫。2日目のディズニーランドも同様で乗りたい乗り物に待ち時間を気にせず乗れるのは良かったです。初日はディズニーシーで小雨、2日目のディズニーランドは暑くも寒くもなくと良い気候でした。明日のナガスパは最高気温26度で曇りの予報。二転三転して最終的に決まったのは8月末でしたが、結果的にいつも通りになりました。

 引率は仕事の中で最も疲れるものです。寝ても入浴しても気が休まる時間が全くありません。ただ、今年は人数が少なく、時間にルーズな子もいないので例年よりは気が楽です。ところでホテルは担当の方が変わり、少し話し込みました。コロナ禍の中で企業のあるべき姿勢について再考させられました。企業は倒産しないように営業しつつ、利益はない状態というところは多数あります。

 翻ってワンセ。正直、新規の募集について考える精神的な余裕がありません。今年は大量の受験生、換言すると卒業生が控えています。にもかかわらず補完を無視するのは近い将来(2,3年後)には危機的な状況になる可能性があるということ。それでも変わったことをするつもりはありません。今まで通り「お預かりした全てのお子さまの成績アップにこだわる」だけです。独立したときから決めていた根幹を変えることはありえない。その結果、ワンセが継続できなくなっても卒業するまで面倒を見ることで責任は果たせるのではないかと考えます。

 綺麗事で塾をしたい。そんな甘い考えで始めたワンセ。やはり考えは変わりません。権力に忖度しない、ひたすら教育を追及する。そのための探究心は失わない。そんな職人気質の塾であり続けたいとディズニーランドを背に改めて誓いました。

 明後日からは台風の影響による大雨が案じられますが、再び進路指導を中心に活発に行動します。数名、3者面談を実施しましたが、基本的には10月は電話による私立高校を中心としたご相談です。対面を希望される方はおっしゃってください。


2020年9月17日木曜日

高校レポート③~常翔啓光学園~

  本日は常翔啓光へご訪問。では早速レポート。授業態度4.5教授力4校風4.5お勧め度4.5予備校不要度4。新たな項目で予備校不要度を導入しました。5であれば現役で国立大学へ予備校なしで導いてくれるシステムと先生が揃っている。4.5なら国公立。4なら関関同立または一部教科のみ予備校頼み。3.5で関関同立への体制はあるが校風としてガリガリ勉強するものではない。3はカリキュラムはあるが本人任せで引っ張ってはくれない。2.5はカリキュラムはあるが勉強する雰囲気ではない。2以下は高校そのものに大学へ行かせる教授力はない。ちなみに各高校の一番上のクラスのみが対象です。一昨日の好文学園女子は予備校不要度4.5。関大北陽は1です。

 今年は例年以上に高校での滞在時間が長いです。卒業生のことやコロナ対策、受験について聞きたいことが多いからです。コロナ対策と進路指導は比例しているところが多いです。私も実感しているのですが、今年の受験生は志望校の決定が随分遅いです。現時点で専願・併願が未定なのは初めてです。この事態を受けて今年の秋の進学説明会は中1中2も強制参加に決めました。もちろん、当日の授業はありません。

2020年9月16日水曜日

高校レポート②~関大北陽~&今日の出来事

  今日は関大北陽をご訪問しました。授業態度2教授力1.5校風2.5お勧め度3.5。やはり関大の付属であるのは何よりの魅力です。逆に高校に過度な期待はしないほうが精神衛生上良いです。昨日の好文学園のほうが偏差値20低いのですが、授業態度や校風は逆でした。繰り返しになりますが、それでも関大へ希望者の93%が進学できるのは非常に魅力的です。ちなみに卒業生の子たちを見ましたが、元気そうで良かったです。元気過ぎるのも複雑な気持ちになりますが。

 授業は中2特進数学から。ここ最近は難しい証明をしています。緑HAが良い理解度でその他のメンバーは相手に伝える工夫を常に考える必要があります。ところで緑SEは随分明るくなりました。入塾からしばらくはうつむき加減というイメージでしたが、今は笑い声が最も聞こえる子です。その後、中1国語は問題演習。実は問題集の答えを配っているのですが、意外と見てきていないようで少し安心しました。授業後、特進数学。いつも楽しくやっていました。そう、過去形です。珍しく特進で叱られている声が響きました。理由は説明中に話を聞いていないことが続いたからです。

 私は結果が良ければ全て良しとは全く思っていません。むしろペーパーテストが良い子ほど、注意されていることは多いです。学年トップで学校で優等生と言われていても授業態度が悪いと指摘されることもしばしばあります。油断が発生したら気が緩むのは子どもなら必然です。それを普段の素行が悪くないから、見逃し続けるのはその子のためにならないと考えるからです。そうならないのは中2HAぐらいでしょう。歴代でも彼女だけです。子どもはそこまで強くありませんから。

 最近悩むのは保護者の方にどこまで現状を正しく伝えるのか。原則として塾で起こったことは塾の責任と考え、子どもに指導します。良くない現状報告をして、ご家庭では注意していただきたくないときもあります。それは充分に子どもに伝わっていてダブルで注意されると逃げ道がなくなることもあるからです。親が子を叱るときのルールの一つで逃げ道を用意することです。そういう因果も含めてご説明しても知ってしまうと注意したくなるのが親の性(さが)ですからね…

2020年9月15日火曜日

高校レポート①~好文学園女子~&今日の出来事

  恒例の秋の高校訪問第1弾です。女子高の好文学園女子にお邪魔しました。授業態度3教授力4校風4お勧め度4。まだ比較対象がないのでこの数値が分かりづらいかもしれませんが、高い数値です。進路指導する中で一番頭を抱えるのが五ツ木偏差値50少しで大学進学を希望されたとき。まず関関同立は厳しく、進学校であれば下のクラスになるので面倒見に期待できません。高校での伸びしろを考慮し「この高校でダメなら他の学校でも伸びなかっただろう」と思える学校になると思いました。高校生から預け、予備校なしで現役国公立大学3割程度行っているのは大和田に次ぐのではないかと思います。入学時の偏差値を鑑みれば驚嘆です。あとは昔のイメージをどこまで保護者世代が気にするのかですね。ただ、校長先生と話している中で現役校長の中では最も生徒情報を持っています。この校長がおられる間は一押しです。ちなみに看護でお世話になった卒業生は済生会病院の専門学校に進学し、現在2年生3年生の子もコース内でトップクラスを継続しているようで安心です。

 今日の出来事は中3数学社会から。近高数学はトップ緑THAで緑SK、緑FHが続きました。でも昨年の平均点並みなのが少し悲しい現実。社会はトップOMで緑YA、THA、FHが続きました。解説中、島根県の大社は、という質問に緑SKは元気よくシジミと答えてくれました。また、それがある湖は浜名湖や洞爺湖とダメ押しをしてクラスの雰囲気を和らげてくれています。授業後には「ちゃうねん、ちゃうねん」と質問の意図が分からないことをアピールしていましたが友人に「わかるし」と一蹴されていました。これからも期待しています。



2020年9月12日土曜日

9/11.12の出来事

  高校主催の塾説明会が佳境を迎えていますが、例年よりも出席者は少ないようです。生徒対象の説明会やオープンスクールも少なそうなので、ワンセの子たちにはそれないの機会を設けられない模索中です。

 さて、金曜日の出来事から。中3緑NHがノートを買いに来ました(1冊40円で2冊購入)。「80円だからこれしかありませんが」と言いつつ差し出した手には50円玉2枚と100円玉1枚。50円玉2枚、または100円玉1枚で足りるよ!?どういう勘違いをしていたのでしょうか…勘違いと信じています。

 授業は中2国語が長文読解。次回より教科書内容の解説をする予定です。中1社会はテスト対策モード。ワークの覚え込こみに入りました。土曜日の中3は五ツ木対策国語。偏差値80弱の緑SKがトップ。緑THA、緑KHが続きました。五ツ木の国語は文法が難しい。完全理解できていないと解けない問題になっています。入試もそうですが、出題される文法問題は応用や例外が大半で基本知識を問う設問はありません。久しぶりに文法の解説をしていると付け焼刃的に暗記していいただけで実践向きの勉強はできていないと実感。次回五ツ木までにはもう少し上積みをしていこうと思いました。

 また、金曜日より受験生と高校の相談を個別に開始しています。2学期実力テストの結果が出てきたのでようやく数値を見た話ができています。志望校を確定させてラストスパートです。