2019年9月12日木曜日

高校レポート③~興国高校~&最近の出来事

 火曜日、近隣で行われた説明会の後、突然のアポにも関わらず快諾いただきご訪問。決して偏差値は高くないですが、できる目標を立てて具現化を目指す学校です。授業態度2.5教授力4校風4.5お勧め度4.5風通し4.5(職員同士の雰囲気)。授業態度はスポーツクラスや就職を目指すクラスの子たちも含むのでこの数値です。

 火曜日に書いていたブログがアップ前に消えてモチベーションアップが下がりました…今週から高校訪問や塾対象説明会が本格化します。朝早くなるのが少々辛いですが、できるだけレポートをしていきますのでよろしくお願いします。

 授業ですが、小5算数は約分の導入。ここは絶対完全理解が必要な単元です。やり方が怪しい子は水曜日の授業後に補習。月曜日は2週連続で祝日があるのでやや宿題を多めに出して来週水曜日の英語授業後に宿題の確認をします。

 中2の国語社会は学校のテストモード。国語では短歌、社会は関東地方の解説をしました。ほぼ定員に達したクラスなのでボリュームはあります。今は足立と福島と私の3人で5教科を担当しているので多くても緩むことはありませんが、全体の底上げをしっかりとしていこうと思います。特進数学は最終的に人数を絞ることにしました。気持ち一つで参加できる特進クラスですが、その気持ちがないなら士気に影響が出ます。何より、私はそんな子たちを放って置いて授業するのが苦手です。構ってしまうと特進らしい授業ができません。普段の授業を座って聞いているだけの子たちと変わらないなら困ります。

 中3は特進生が成果を出しています。中2特進同様愚痴っていましたが、ようやく特進生らしい態度と結果になってきました。ここ数年、強化指名をしていませんでした。今年はこの特進生たちの数学力、数的センスを養って難関理系大学を志望しても大丈夫な程度にはしたいです。閃きの緑YY、努力でできることを増やす緑MR、SSここに横堤OSが良い刺激を与えています。ただ、全体的に国語の力が弱いのが今年の3年生。公立には間に合うよう逆算して今までよりも文法・古典・短歌・俳句に力を入れています。社会は緑SSに緑MRが迫ってきました。