テスト期間になったため残念ながら授業は見れませんでした。国立大学合格カリキュラムは大阪でも随一の高校。反面、公立高校並みに高い浪人率(30%前後)で進路指導に疑問符。また、中学生上がりの子たちは精神的に幼い子が多いのも特徴の一つ。ただ、昨年まで廊下ですれ違っても挨拶せず、子どもたちの顔をしっかり見る先生が少なかったイメージですが、今年はどの先生方も挨拶されていて変わりように驚きました。
その後、出社してみるとガレージが曲がっている!つまり外部から強い圧をかけられた…自転車が倒れたとか、酔っ払いが倒れ込んだとかですね。どうしましょう…開けられなかったらバイクを留めることができません。台風の接近もあって少々困っています。
たまにはタイムリーに今日の出来事。小4算数は先週から「計算の順番」についてしています。「×÷は先、+-は後」や( )は先に計算するなどです。この単元で大切にしているのが、等号(=)の意味です。当たり前ですが「=」は等しいという意味です。にもかかわらず、途中式で多く見受けられるのが
12-4×2=4×2=8=12-8=4
このような=の意味を理解できていない式です。答えだけ見ると正解ですが、算数の意味を全く理解していないので中学生になるころにはできなくなります。また、思い込みが激しく他教科やその他のことも「これでいんでしょ」と自己流の解釈をしがちなので要注意。細かいことの徹底は最初が肝心なのでしっかり書けるまで授業後居残りでした。MY、IS、HU、MK、NKはあっさりクリア。( )のルールを少し勘違いしていたSAもクリア。授業前は何がいけないのか理解できていなかったTMは帰るころにはクリア。最初が肝心ですからね。
2019年10月10日木曜日
2019年10月8日火曜日
最近の出来事
最近、小学生の様子を全くアップしていなかったので今回は最近の授業やその他諸々について。
小学生は来月から英検対策授業が始まります。今までは小6火曜日、小5水曜日でしたが級別の対策になり4級が毎週火曜日の6時から7時、5級が毎週水曜日の5時から6時になります。6年生には4級か5級かどちらかをお勧めしています。もちろんW受験という考えもありです。何とか全員無事に合格してほしいところです。
そんな6年生は大和田中学校にプレテストを受験しに行きました。例年なら卒業生が引率してくれるのですが、今年は大和田中高が授業のため、連れて行きました。そのときの会話が印象的でA「このお店きたことある!」B「昨日晩御飯○○やってん」とかA「○○(食べ物)好き!」B「テレビで△△観てん」など全く会話がかみ合ってないのにお互い好きなことを話し合っているのに、傍目には楽しそうに会話しているようにしか見えないのが面白かったです。
5年生は平均・単位量当たりの計算をしました。NYが再び頑張っています。通分約分のときには案じられたこともありましたが、学校で習う頃にはしっかりクリアしていました。
4年生は概数が終わりましたが応用問題がやや不安。95点は取れるけれど100点はどうか、という子が若干名います。ただ、読解力はあるので文章題の解説に力を入れてできることを増やそうとしています。
中学生は鯰江と横堤がまだ中間テスト対策中です。授業と並行して頑張っていますが、中1,2は社会の塾内平均点が低いです。それでも今回の手応えは良かったと口々に言っていたので結果が楽しみです。ちなみに中1緑は学校の平均点がでたのですが、83%学校平均点との差で自己ベスト達成。学校平均との差は学校順位とほぼ比例するので、データとしては最も信頼が高いものです。中1緑は53%が自己ベスト。この時期に自己ベストを更新してい子が過半数なのは悪くないです。換言すると50%弱が上がっていないということですので、特に気になる子は順にお呼び出し中です。
中3は過去問を解きまくり中。五ツ木過去問では偏差値73以上で社会トップが安定の緑SS。国語の偏差値73以上が緑YYでした。少しずつ国語の偏差値が上昇中です。また、じわりと菫NMが上がっています。
小学生は来月から英検対策授業が始まります。今までは小6火曜日、小5水曜日でしたが級別の対策になり4級が毎週火曜日の6時から7時、5級が毎週水曜日の5時から6時になります。6年生には4級か5級かどちらかをお勧めしています。もちろんW受験という考えもありです。何とか全員無事に合格してほしいところです。
そんな6年生は大和田中学校にプレテストを受験しに行きました。例年なら卒業生が引率してくれるのですが、今年は大和田中高が授業のため、連れて行きました。そのときの会話が印象的でA「このお店きたことある!」B「昨日晩御飯○○やってん」とかA「○○(食べ物)好き!」B「テレビで△△観てん」など全く会話がかみ合ってないのにお互い好きなことを話し合っているのに、傍目には楽しそうに会話しているようにしか見えないのが面白かったです。
5年生は平均・単位量当たりの計算をしました。NYが再び頑張っています。通分約分のときには案じられたこともありましたが、学校で習う頃にはしっかりクリアしていました。
4年生は概数が終わりましたが応用問題がやや不安。95点は取れるけれど100点はどうか、という子が若干名います。ただ、読解力はあるので文章題の解説に力を入れてできることを増やそうとしています。
中学生は鯰江と横堤がまだ中間テスト対策中です。授業と並行して頑張っていますが、中1,2は社会の塾内平均点が低いです。それでも今回の手応えは良かったと口々に言っていたので結果が楽しみです。ちなみに中1緑は学校の平均点がでたのですが、83%学校平均点との差で自己ベスト達成。学校平均との差は学校順位とほぼ比例するので、データとしては最も信頼が高いものです。中1緑は53%が自己ベスト。この時期に自己ベストを更新してい子が過半数なのは悪くないです。換言すると50%弱が上がっていないということですので、特に気になる子は順にお呼び出し中です。
中3は過去問を解きまくり中。五ツ木過去問では偏差値73以上で社会トップが安定の緑SS。国語の偏差値73以上が緑YYでした。少しずつ国語の偏差値が上昇中です。また、じわりと菫NMが上がっています。
2019年10月4日金曜日
高校レポート⑩~関大北陽高校~
金曜日は関大北陽に訪問してきました。全学年に卒業生がいるのですが、全員確認できて少しほっこりした気分になりました。そんな関北レポート。授業態度2、教授力2.5、校風3.5、お勧め度3.5。ここ数年大人気の関大北陽。人気の理由は高い関大進学率です。希望者の93%が無事に進学している現状ですね。でも、昼一&テスト前ということもあってか今年見た中で最も居眠り率が高く、熱量も高くなかったです。
2019年10月2日水曜日
中間テスト速報
まずは中1から。緑・茨田中は前回よりも学校平均点が下がってそうな気配。そんな中で校内順位を上げていそうなのが緑NW。緑YSは1学期中間より順位を上げてきそうです。奨励賞ゲットの緑MYは学年トップの期待もかかっています。
中2緑は中学校入学時より在籍者平均447点でチラシ数値よりもアップしました。なかなか高得点です。ただ若干名1学期期末よりも下がっている子がいるので明日にでも呼んでお話をする予定です。緑FHは残念ながら学年トップを僅差で逃しているようです。新入生緑NHはSKは無事アップして大台乗せ。
中3は奨励賞(480点超)が緑MRとSS。学年トップも取れそうです。彼らは満点賞もゲット。その他満点賞は緑MM、IY、YY、ODです。緑SS、KS、YY、HY、IY、MHは自己ベスト更新してきました。しかも学年平均点は中3が一番という快挙。反面、五ツ木は学年平均は悪くないものの上位層が取り切れていない感じ。
総括すると物足りなかった中1と、及第点の多かった中3.その中間が中2というところ。残すは横堤と鯰江ですね。
中2緑は中学校入学時より在籍者平均447点でチラシ数値よりもアップしました。なかなか高得点です。ただ若干名1学期期末よりも下がっている子がいるので明日にでも呼んでお話をする予定です。緑FHは残念ながら学年トップを僅差で逃しているようです。新入生緑NHはSKは無事アップして大台乗せ。
中3は奨励賞(480点超)が緑MRとSS。学年トップも取れそうです。彼らは満点賞もゲット。その他満点賞は緑MM、IY、YY、ODです。緑SS、KS、YY、HY、IY、MHは自己ベスト更新してきました。しかも学年平均点は中3が一番という快挙。反面、五ツ木は学年平均は悪くないものの上位層が取り切れていない感じ。
総括すると物足りなかった中1と、及第点の多かった中3.その中間が中2というところ。残すは横堤と鯰江ですね。
高校レポート⑨~常翔学園高校~
火曜日に常翔学園中学高校に行って来ました。ではレポート。授業態度3.5、教授力、3.5、校風4、お勧め度3。今年スーパーコースの進学実績が出たので勢いがあります。近高にとって変わる大阪にICT教育の旗手です。今後に要注目です。
2019年10月1日火曜日
最近の出来事
先週末、エンドレスの合間を巡って卒業生の結婚式に足立と共に参列してきました。礼服を着るのが慶事続きなのが喜ばしいです。大阪大卒でエリートコースなのにスピーチに指名していただき嬉しいです。本当は学生時代からスピーチをさせて欲しいとずっとお願いし、夢にまで出てきたほどです笑
さて、月曜日は緑・茨田北中がテスト返却。既に茨田中は全教科返却済。中3が高得点続出!緑MRは数理100点で合計490点超えで学年トップか。緑YY、IY、SS、OD、FSは数学で満点。450点超えor平均90点あるのが過半数という躍進ぶり。中2は新入生組も自己ベストを更新してきそう。緑THAはようやく数学で満点ゲット。茨田北MWは450点ペースで自己ベスト更新できそう。中1からは緑MYが学年トップの可能性あり。緑HAは理科で満点でした。詳細は火曜日ですね。
さて、月曜日は緑・茨田北中がテスト返却。既に茨田中は全教科返却済。中3が高得点続出!緑MRは数理100点で合計490点超えで学年トップか。緑YY、IY、SS、OD、FSは数学で満点。450点超えor平均90点あるのが過半数という躍進ぶり。中2は新入生組も自己ベストを更新してきそう。緑THAはようやく数学で満点ゲット。茨田北MWは450点ペースで自己ベスト更新できそう。中1からは緑MYが学年トップの可能性あり。緑HAは理科で満点でした。詳細は火曜日ですね。
2019年9月24日火曜日
高校レポート⑧~常翔啓光学園~&9/24の出来事
火曜日、常翔啓光学園に行って来ました。朝からのご訪問でしたが、多くの先生方に出迎えられ非常に恐縮でした。ではレポート。授業態度4教授力4.5校風4.5お勧め度4.5風通し5。国公立トップ層の専門クラスを設置できていないのが唯一のマイナスポイント。それでも先生方の鍛えて伸ばす、という姿勢はホンモノです。私の進路指導の基準は「自分の子を行かせたいかどうか」です。偏差値が高めでも低めでも手を引っ張ってくれる可能性が最も高い学校。我が子に主体性があり、課題を与えれば積極的にしてくれるなら選択肢に悩みませんが、そうでない子が大半だから志望校選びは難しいです。
ところで、火曜日今年28歳になる卒業生たちに会いました。それぞれ子どもが複数いてにぎやかで幸せな家族なようでとても嬉しかったです。もう子どもが小学生と聞き、夢の一つであった親子でOneSelf生が見えてきたと目を細めています。
ところで、火曜日今年28歳になる卒業生たちに会いました。それぞれ子どもが複数いてにぎやかで幸せな家族なようでとても嬉しかったです。もう子どもが小学生と聞き、夢の一つであった親子でOneSelf生が見えてきたと目を細めています。
登録:
投稿 (Atom)