2018年5月3日木曜日

最近の出来事

 GWに突入しました。先週末に東京ドームを目的地に車で出発すると静岡のSAでヒッチハイクをしている20歳のコンビと同乗しました。初めて見知らぬ人を同乗させましたが、色々話ができて楽しかったです。

 さて、let校の出来事から。授業では国数社を担当していますが、英単語の覚え込みをしました。新入生と既存生の超えられない壁は課題・小テストに対する認識の違い。つまり彼らはまだまだ甘いということです。前述のようにペナは好きではありませんが「見せ鞭(むち)」として存在をチラつかせておかないと集中力をもって勉強しません。前向きな気持ちで課題に取り組んでもらいたいですが、それが無理ならペナが嫌だから勉強するというのも立派なモチベーション。ようやく暗記から逃げられないことがわかってきたようです。

 中1では茨田MMが良い努力をしてきています。継続することが大切なので頑張って維持してください。茨田北YKは相変わらず青春を満喫しているようですが、ボチボチ勉強にも目覚めてほしいものです。茨田北MHはワンセの課題の洗礼を浴びていますが、めげずに前を向いてできることをコツコツしてください。

 中2は茨田KMの数社の手応えと英語の差が激しすぎてある意味新鮮です。もっと英語脳を活性化できるよう刺激をいっぱい与えますね。数学社会は悪くないですが、英語は中高で最重要科目なので、基礎の徹底からしていきます。茨田OTはようやく故障から復活。座れない生活から解放されたようで何より。今福生として、ワンセの先輩としてやるべきことを伝えてくれている姿を頼もしく思います。その意気込みを買って、先輩らしい姿を見せてくれるようハッパをかけていこうと思います。茨田北KNは出来ない(知らない)ことは多いものの、そのことを指摘するときの姿勢が何とも素晴らしい。日進月歩、成長を感じられます。ワンセは気になることはいちいち言われる塾なので卒業までにどれだけの成長をしてくれるのか非常に楽しみです。同時に聞く姿勢の良さから、良い育ちを感じます。茨田北IAはマイペース過ぎるのが課題で、非常に気になっていたのですが、速度を意識して過度なマイペースから脱却しているのがよくわかります。あ、OTはハーレムを満喫しています。

 小5は小数についてしていますが、計算ミスの多さが非常に気になります。また、全学年までに習った計算問題のルールが定着していないのが課題です。ただ、軽く教えるとすぐにできるようになるので教え甲斐はあります。この時期からお預かりしているので大切に育てて中学生になったらトップ争いをしてもらおうと思います。小6は今福で少し早めに勉強を始めていたOFがみんなに良い刺激を与えてくれています。負けず嫌いで感情を出すところがいいです。