2017年1月12日木曜日

2017卒業旅行タイムスケジュール


3/14()

1430 諸口浜校舎前 ミニストップ出発

   自転車は駐輪場へ

1445 今福鶴見駅ダイコク前出発

   自転車は駐輪場へ

重要!!

ホテルに預ける荷物はバスの中へ置き、翌朝まで基本的に取りだし不可能

夜、温泉施設にて着替える(スエットなど)を別のカバンに用意しUSJ内に持ち込む

15時半USJ到着自由行動

2030分 USJ正面ゲート前集合(集合場所変更の可能性あり)徒歩にて「上方温泉一休」http://www.onsen19.com/

※同施設にて「食事」「入浴」「バス内で寝るための服装への着替え」を済ませること

23時上方温泉一休前集合、貸切バスにてホテル「東京ベイ舞浜クラブリゾートホテル」http://www.tbm-clubresort.jp/へ移動

3/15()

7時半同ホテル到着→ディズニーランド&シーへ入場するための服に着替え各自テーマパークへ

以後、完全自由行動。ホテルチェックインは夕方以降

23時 就寝

3/16()

各自起床後、テーマパークへ(完全自由行動)

16時同ホテル前集合、貸切バスにて帰阪

 

持ち物:健康保険証のコピー・おやつ・お小遣い(常識の範囲内)着替え・常備薬・雨具

   アメニティグッズあり(歯ブラシ石鹸など)                                                                                   

   食事は各自負担です。+お土産代を現金の目処にしてください。(20000円程度)

※ 緊急連絡先 090(2112)2718 龍神携帯

※ USJ年間パス保持者は115日までに申し出ていただくとご返金します。

以後の申し出はご返金できませんのでご了承ください。

※ キャンセル料金は116日以降30000円、2月以降50000円発生しますのでご了承ください。

最近の出来事(主に中学生)

冬期が終わり、何事もなかったように平常授業に戻りました。ところで、正月にヨドバシでノートPCの福袋を購入したものの大ハズレ。初期不良でオフィスが使えないのに2日に分けて5箇所に3時間以上時間をかけ、ようやく解決しました。安かろう…ですね。

さて、今福中1国語数学は木曜日のチャレンジテストを意識して応用問題をしました。数学では方程式の文章題をしました。中2と比べて宿題に対して真面目に取り組んでいます。ただ、個人差が激しくワンセタイムの勉強をしてきている子とそうでない子の差があります。少しモチベーションを下げている子もいるようなので、これから少しずつ話していこうと思います。

中2は流されるように勉強をしていて、言われたことの表面上の課題をこなしているだけの子が気になります。宿題が白紙の子はいませんが、ほんの少し考えて時間のかかる面倒くさそうな問題を「わからなかった」という理由でやっていないケースがとても気になりました。公式を知っているだけで解けたのに確認をしてこなかったというのはいただけません。公式忘れを自覚しつつ放置しているということです。今年の冬にもいた「国語の宿題で記号だけ適当に書き記述問題は白紙」という小学生の少しマシな版で役には立ちません。

中1、2の課題はともに自覚に頼る部分が大きく、話し合いの中でできるようにしなくてはいけません。勉強だけ教えていても勉強のやり方を覚えていなくては歩留まりが悪いです。まあ永遠の課題ですね。

2017年1月10日火曜日

冬期講習会の出来事

怒涛の冬期講習会が終わりました。みなさんお疲れさまでした。私は14時間塾にいることに体が慣れてきたところです笑 そして、中学受験を今週末に控えて中受の子は最終調整中。そんなTNは上位学科での合格が充分に見えてきました。想定通り社会が高めで安定してきたり、算数や国語でミスをしても7割取れるようになったのが大きいですね。殊に、社会のマンツーマンでしたところの定着率は極めて高いです。今まで家庭学習で基礎固めをしたいたのが奏功しています。先週末より体調不良が案じられましたが、今日はマシになっており少し安心。

時系列は狂いますが、中3特進の過去問結果から。開明社会はトップ緑HA・Hで茨田北TM、横堤OSが続きました。大和田数学ではトップがダントツで緑MK、茨田北YK、NRが続きました。大和田国語はトップ緑HA・H、茨田SM、NRが続きました。大和田社会はトップ緑HA・H、緑NR、茨田北MYが続きました。関西創価数学はトップ緑NRで茨田北YKマイケル、緑MKが続きました。ちなみに公立国語はようやく及第点が増え最新版では8割超にHA・H、NR、茨田北KFが名を連ねました。標準では開明国語で横堤YRがトップ、緑KM、茨田YSが続きました。公立入試では緑KM、茨田YS,緑HY・H、茨田TAが続きました。

今日はそんな中3の総括。は緑NRがじわじわ全教科実力をつけています。最大の課題であったスピードも彼女なりの成長を速いペースで継続中。マイケルは男の子らしクラブ引退後に一気に伸びています。波は荒いものの実力をつけてきた感じがするのが緑MK、お嬢、茨田北YK。できる問題が増え続けています。1月になりほんのりとミスを減らした感がするのは緑AY、MY横堤OSです。過去問の下位はミスの差。安定して最下位になる子はほとんどいません。私立専願組はミスせず実力を出し切れば全員心配しておりません。緑KMも悪くない手応えが続いています。標準クラスのトップではなく、特進の中で真ん中ぐらいに入ってほしいですね。緑MYは得手不得手がはっきりしすぎ、というか好き嫌いがはっきりしているので食わず嫌いがなくなれば更によくなるでしょう。ここにきてようやくクラストップ争いにちょくちょく顔を出す緑HY・Hは更なる成長を期待しています。今福鶴見での諸口生は発言が消極的になりアウエー感が漂っていました。同じワンセ生なのだから気にせずに頑張ってくださいね。

明日は中1中2特集をしようと思います。もうすぐ卒業生へ贈る言葉シリーズを書きますね。

2017年1月6日金曜日

1/5.6の出来事(画像あり)

今日から冬期講習会の後半が始まりました。同時に私立まで1ヶ月と5日になり、ファイナルカウントダウンの真っ最中です。

小6TNはいよいよ2016年度の過去問に突入。2日連続でスーパー理数の合格点をクリア。国語が初の90点で社会も安定してきました。1教科ミスしても2教科でカバーできる状態になり、理想に近いです。後は体調とミスにさえ気をつければいいところです。それでも社会が気になるので、マンツーマンで1問1答を繰り返してると吸収力の速さに舌を巻きます。

中3特進国語は開明にチャレンジ。トップは緑HA・Hで茨田北KF、横堤OSが及第点で続きました。標準国語はトップが茨田KSで緑KM、HY・Hが続きました。久しぶりに聞く名前ですね。今後の伸びに期待です。案じられた正月ボケは想定内。ただ専願組のほうがひどかったです。受けたいと思ったら努力しなくても合格できるわけではありません。近高は300名前後が残念な結果になるのです。また、比較的余裕のある子には残り1ヶ月プラスアルファののテーマを持って勉強してほしいです。もちろん、瀬戸際の子は合格するための取捨選択がより必要になります。担当教科は積極的に指導しますが、受身になりすぎず貪欲に食らいついてきてほしいです。ところで、昨夜、専願組で気になる一部の子には細かい指導をしようと名指しで声かけをしたのにスルーされたのは非常に残念です。最後の機会だったのに愛情は伝わらなかったようです。

6日の中3は特進数学で開明の過去問にチャレンジ。トップマイケルは1問間違い、緑NR、横堤MMが続きました。公立国語は少し平均点が上昇。トップ緑NRで緑HA・H、どさん子が続きました。標準国語はトップ茨田KSで茨田TA、YSが続きました。

時系列は狂いますが、諸口中1国語は文字の成り立ちをしました。象形文字や会意文字について説明。みんなその場であっさり理解できていました。合間に書いてもらったチラシ用の一言コメントで「成績」を「成積」と書いた子がいて残念ながら書き直しになりました…中2国語は文法と長文の宿題解説。助動詞の理解度は微妙、というかノートを見ずにフィーリングで宿題をしている子が多いことにビックリでした。

今福中2でも数学の宿題が非常に雑な子が多かったです。ほんの少し問題を見て、公式だけで解ける問題すら「わからない」を理由に空白。基本問題が半数近くあるのに流石にそれは認められません。わかる問題だけをぱっぱっとやって、ど基本の公式すら忘れているのを気づきつつ、覚え直しをせずにいる状態など何の役にも立ちません。指示を上辺だけして、適当にしている状態が良いわけありません。中1数学のほうが数倍マシで、文章題しか出していませんが、それなりに考えた形跡がほぼ全員にありました。中だるみがないと懇談会で言ったところなのに…

6日、最後まで残った受験生に大量のクリアファイルを分けました。6日はいつもより残ったいる子が少なく1人あたり大量になったようです。

 

2017年1月5日木曜日

1/4新年のつれづれ

明日からの冬期後半に向けて中受のTNが主役。年末から入試に備えて毎日算国社を1本ずつ解き続けています。彼女の凄いのは集中力の持続時間。3時間ほど連続して休憩なしで解き続けても衰えないのです。中3にも負けません。果たして、目標だった7割超えもほぼ達成。6年生になってからのチャレンジで青写真通りに成長を続けています。

中3はマイケル、緑AH、鯰江NE、横堤MM紅一点で緑MKが一心不乱に勉強していました。その姿勢にお年玉をサプライズプレゼントしました。ところで、あと1か月したら私立高校入試。明日から再び勉強モード突入です。ただ、今日の過去問を結果をみると勉強勘がかなり鈍っているようで非常に心配です。ということで、ここからsay to oneself

冬期講習前という時期から受験生に最も厳しく接したのは初めてです。不合格の大半はミスなどによる実力を発揮できなかったときに起こっています。練習である塾の過去問演習でミスを連発して、本番では実力を発揮できたというケースを知りません。だからこそ厳しくなります。すると過去最高の得点になったりミスが減ったりしました。とても悲しい気分になります。例年なら単純にできることを増やすのに尽力している時期に緊張感を持って解くプレッシャーをかけなければいけないこと。結果、望まないピリピリムードになること。

かつて怖い先生と呼ばれていた人の大半が時代を理由に諦めています。換言すると見捨てているということ。自覚もあるらしいです。子どもたちに厳しく接しても先生に見返りのない時代。子どもたちに疎まれ、叱られたことを尾ひれ背ひれつけて話され、教育委員会にあらぬ疑いをかけられ真面目な指導をしたいという情熱に冷水を浴びせかけられる時代。

ただ、不合格通知は誰もが幸せになりません。そうならないために全力でできることをします。過程で強引な指導をしようとも嫌われ役になっても全然構いません。でも、後継者を育てようと思ったときにこのスタイルを引き継ぐのは不可能に近いと思うのです。なぜなら、子どもたちに自分の人生をかけて愛情をかけて真正面から取り組み、勉強から逃げる子を全力で振り向かせ、勉強する意義を説ける人はいないからです。

ややもすると自己責任という便利な言葉で生徒指導から逃げる時代。できる子だけを伸ばす塾がもてはやされる時代。正直、意識の高い子に勉強だけ教えるのは非常に楽です。歴代の学年トップになった子は勉強以外の部分をかなり指導されています。塾にそんなことを望まない人はウチを選ばないでしょう。私は子育てのお手伝いの一環として塾をしています。

正論で議論するなら、塾は勉強だけ教えればいい。でも、私は「子どもがしてはいけないことをしたなら、気づいた大人が注意すればいい」と思うのです。子育てにおける親の物差しや私の物差しが常に正しい訳がありません。だからこそ、子どもが取捨選択できる知識を一つでも増やしてあげたいと思います。私の持論は、愛情が根底にあって正しく子どもに伝えているなら小さいことを気にすることはないということです。

自分の人生の中でかける言葉を間違えたかもしれないと悶々としている子がたくさんいます。言葉かけに模範解答なんてありません。その時々の背景で変わるのでマニュアル化もできません。数年経って、彼らが大人になったとき「中学生のときのあの言葉はどう思っているのか」「実はずっと反省とその後の影響を知りたいと思っていた」旨を伝えられる機会があり伝えてみると100%の確率で笑い話か忘れています。それでも私の中の心のつかえが一つ取れ、晴れ間が広がります。同時に卒業して数年経っても会話できる嬉しさに浸れます。

正月早々、数年来音沙汰のなかった卒業生とのやりとりから様々なことを考えさせられました。

2016年12月31日土曜日

今年の出来事

今年も残すことろわずか数時間。2016年を振り返ってみます。あ、私は大掃除の後の食事にあたって30日31日はトイレとお友だち状態でありえない腹痛と戦っております。外に出れないおかげで(?)子どもたちよりも多い自分への宿題、過去問10本分(20時間相当)がはかどりました。

世間にちなんで10大ニュース風

警官乱入

今福で小学生の授業中にお巡りさんのご訪問。通塾時に車と接触(軽く)し、擦り傷だったので遅れるのが嫌で名前しか言わずに塾に来たとのこと。そこでお巡りさんが塾名を頼りに来訪されたとのこと。被害者なのに終始申し訳なさそうにしていました。そういえば昨年も通塾時に過呼吸になり、救急搬送されずっとうわごとのように「塾に遅れる、塾に遅れる」と言い続けて看護士さんを困らせていたそうです。塾に遅れることにどれだけ罪悪感があるのでしょう…

卒業旅行で初のディズニーランド&シー、長スパへ

現在高1の子たちは昨年のディズニーランド&シー、富士急に対抗して上記の日程で行ってきました。自慢の卒業生の子たちで全く心配していませんでしたが、行ってみると本当に神経をすり減らします。2泊3日しかありませんが、永遠に続くような不安感は卒業旅行のたびに続きます。帰宅時間が11時半過ぎになったことを除けば無事に帰ってこれているのが何よりです。現中3の卒業旅行も無事に帰宅して最後の思い出作りをしてこようと思います。

公立高校不合格者過去最高3名

大手前を筆頭に不合格者を出してしまい、心のモヤモヤは消えることはありません。現受験生には絶対にあのような思いをさせないために例年以上に厳しく接しています。ミスや普段の力を発揮できないのが何よりも困るのです。センスも大切ですが、ミスをしない力はもっと重要だと痛感せせられる出来事です。

高校訪問&ランク付け

巷のテレビ番組でランク付けが流行ったらしく(テレビは全く観ません)タイムリーになったようです。主観度100%、手心一切加えておりません。ちなみに各校長先生には保護者代表として高いレベルのことを要求しています。ただ、その要求に応えてくれそうにない学校には初めから何も申し上げません。今年、一番良く感じた学校は啓光学園で2番手が大和田です。ちなみに昨年までより非常に良く感じた学校は滝井、信愛です。最近頑張っており、一番上の学科なら良いかな、と思えたのが追手門大手前、産大高校、常翔学園です。

諸口雨漏り悪化

諸口では大雨のたびに2階が雨漏りします。構造上の欠陥なのでどうしようもありません。でも5階建てのビルの2階で雨漏りとは...それ以上に天井の老朽化も気になります。

番外編:来年度

毎年考えては棚上げになっている新カリキュラム。「演習の時間」を正式に導入し、自分で勉強できる習慣をつけさせたいと思っています。個別を開設したいと思いつつ、人手不足で立ち行きません。また、高校生スタッフに初の合同研修を実施しました。少しずつ様々なことをシステム化していきたいです。

今年はブログの閲覧数が毎日100件を超え、200件を超えることも珍しくなくなりました。超内輪向けのブログですが、学校関係者の方々も閲覧していただいているらしく、非常に糧になっております。ワンセの最大の武器の一つは情報だと自負しています。情報で他塾に負けることはありえません。これからもお預かりしていただいているお子さま全員に感情移入しつつ、温かく厳しい塾であり続けようと思います。これからもよろしくお願いします。

2016年12月29日木曜日

12/28.29の出来事

まずは28日の年内最後の授業の様子から。

中3は特進三昧の日でした。前回は合計6本の問題を解いて解説で体力の限界を迎えていたので今日はかわいらしく5本だけにしました。まずは私立高校は近高の国語数学社会にチャレンジ。果たして数学で茨田IKがお初のトップ。マイケル、茨田北KKが2番タイでした。国語では緑NRが安定のトップ、茨田北KF、茨田SMが続きました。社会では緑HA・Hがトップ、緑NR、横堤MMが続きました。公立数学は及第点0で暫定トップが茨田北MY。公立社会は緑HA・Hの満点を筆頭に茨田北KF、緑NRが高得点で2番タイでした。

12月の中3総括としては先週は叱咤激励を繰り返され、長時間に及ぶ冬期講習会ということもあり根を上げそうな子もいましたが、全体的には努力の足跡を残していました。特進の今福鶴見の子は、ほぼ全員連日プラスアルファのお勉強をして帰っていき、ラストスパートを駆け抜けている感がとてもします。直前になりクラスを上げた子が6名いました。彼らにとってはハードな環境だったと思いますが、感じることも多かったでしょう。そういえば授業後には恒例のチラシ用写真撮影(爪の大きさ程度)とコメントを書いてもらいました。今年は初めてカラーOKにしたので上手にデコっている子が多数いました。

中1、中2もチラシ用写真撮影とコメント書き。みんなのコメントや写真は1月下旬か2月上旬のチラシに掲載されますので楽しみにしていてください。

中1の数学はチャレンジテストを意識して方程式の文章題にチャレンジ。昨日実施したワンセタイムの結果があまりにもひどく、家庭学習の不足を感じました。宿題を増やすしかないのでしょうか。来年度のカリキュラムを微調整中ですが、色々思案中です。

中2は中1内容の応用問題にチャレンジ。上位に照準を合わせて授業を展開しているので、少々ハードルが高いかもしれませんんが、内申が一発逆転できる絶好の機会なので頑張ってついてきてください。

29日は大掃除。諸口に行くと中2の女子が有志として参加していました。ありがたいことです。今福に移動し事務仕事にしばらく専念して、大掃除。毎年毎年したいしたいと思いながらできていなかった事務所の整理がはかどり、非常に嬉しいです。今福では中3緑AY、MK、HA・Hマイケル、横堤MM、中1AK、TKが活躍してくれたおかげですね。みんな本当にありがとう!年内にもう一本はブログを書きたいなと思っています。夜までHA・Hと茨田TAが頑張って勉強をしていきました。