2020年2月2日日曜日

卒業生へ、贈る言葉③

SS

 小学生の後半に入塾した当時は男の子独特の野性を発揮していた。やりたいことはする、それ以外は悪気なく後回し。受験生になる頃には興味の対象が勉強になった。そこからの伸びは顕著だ。

 比較的おおらかで攻撃的ではない。攻撃に対してもサラッとかわせる。そんな長所を伸ばし、老若男女問わず接して多種多様な意見を吸収し、自分の経験値にする。その中で取捨選択できる知識を深めれば人としての幅が拡がり続ける。

OA

 中1の夏前に入塾。究極の努力型でテストの点数は良かった。反面、一夜漬けだったので土台がなかった。だから授業についていくのが必死。最も多く涙を流した子だ。それでも全く諦めず多くのことを克服した。

 受験生になる頃には特進生の名に恥じない理解力まできた。中学生時代、最も誇れるのは結果ではなく誰よりも努力したことだ。大人になっても自慢できる(中)学生時代は勉強も部活も誰よりも頑張ったこと。努力出来ることは素晴らしい。

YY

 出来ていることとそうでないことの差が著しい。素直な反面、価値観が年齢以上に固まっている。今の知識・常識は今しか通じない。常に上書きする努力を継続させる。自分と他人の価値観は異なることのほうが多いことを理解する。

 その中で、自分に対して愛情を注いでくれる人には価値観の擦り合わせをすること。異文化を受け入れる器量を備えること。大切にしてくれる人には相応すること。自由な言動をして受け入れてくれる人は貴重な存在だ。

OD

 距離感や言動に悩まされた中学生時代。素直すぎる発言は思いもよらぬ感情を相手が抱く可能性がある。承認欲求を満たすためには、相手を認めリスペクトするところから始める。まずは相手の人となりをしっかり見る。

 相性の合わない人は必ずいる。サイレントスルー技術を身につけ、ネガティブ思考・言動に迎合しない。反面、背伸びせず等身大で接して居心地の良い人もいる。その人を大切にし本音で話し合える関係を継続させればいい。