2020年5月16日土曜日

最近の出来事

 毎日毎日時間割作成から離れられません。全学校の登校日とにらめっこしつつ組んでいます。今は朝から夕方まで授業をしています。再会の流れになったので実行に移しませんでしたが、このまま休校が続くなら朝9時から夕方まで勉強させようと思っていました。

モデルプラン
朝9時半出席
目覚めのテスト(確認テストや定期テスト過去問・入試問題)2時間
ランチタイム
昼から通塾。解説と新単元の授業。簡単な復習を塾で済ます。
帰宅後、宿題と復習。自分で課題を探してする。
家と塾で集中して6時間勉強する予定でした。密かに楽しみにしていたのに残念です。午前と午後で来る日を交互に設けて、生活リズムをつけて、適度な緊張感を持たせることが目的です。ワンセに来ていない子たちの中には、毎日遅くまで寝て好きなときに好きなことをして寝る生活が続いて、たるんでいるのに課題がなく導きようもない、という嘆きを聞く機会が多かったので、ウチでお預かりしている子にはそうならないようにと色々なパターンを考えています。ただ、講習会よりも長い勉強時間で、いざ夏期講習会になって学校が始まったら時間が短くなったように感じられるのに料金は高くなるのが懸念材料でした。

 では、超久々に現状報告。ここまで小5英語がやや出遅れていること以外は例年より悪くないペースで進んでいます。

 小3は塾の進むスピードに慣れるのが最大の課題でしたが、さすがに子どもは環境適応能力抜群です。学校が始まったらやっている内容がずいぶん簡単に感じるでしょう。まだ、途中式や要領の良い勉強のやり方については課題が多いのですが、順調な出だしです。小4は大きな数を何とか乗り越えて、今は比較的安定して進んでいます。現在の課題は文章題の読み取り。文章読解の力を鍛えている真っ最中です。

 小5は快調です。全員宿題を丁寧にやっているので授業も解説をしっかりして、演習で定着させることができています。今日の宿題は難しいかな、と思いつつ出したものでも自力で解いていることに嬉しいビックリ。どこまでできる問題を増やしていけるのか楽しみです。

 小6は課題沢山の学年でした。そう、過去形なのです。課題や宿題に費やせる時間が増えたおかげで丁寧に取り組んでいます。他学年もそうですが、週に1回のお勉強なので集中している状態。5年同様、難しいかなと思って出した問題も比較的あっさりクリアしています。

 長文になりそうなので、中学生はまた次回にしますが、例年にない良い状態でスタートできています。早く学校が再開して、テストで満点やそれに近い点数を連発して成長を実感してもらいたいです。良い環境を作れているので中学生より新入生をスムーズに受け入れられます。