2022年4月23日土曜日

最近の出来事

 人の流れが活発になってきました。夜中の人手もにわかに増えています。また、GWは人の流れの抑制はしないと政府が発表しました。withコロナで社会が落ち着くことを切に願っています。

 さて、中学生数学は全学年共通で計算問題です。やり方はある程度理解できており学校のレベルなら苦労することはないでしょう。ただ、正答率が全体的に低く計算のルールが定着していない子が各学年若干名います。小学校の高学年もそうですが、習った直後のテストで満点を取れてもうろ覚えで完全理解をしておらず、半年もすればやり方があやふやになるのです。中学生は小学生よりも学習する量が多く、スピードも速くなります。そしてついていけなくなる子が少しずつ出てきます。ワンセではそうならないようにかなりマメに小テストを実施し、必要な量の課題(宿題)を出します。全員に大量の宿題を出すような無意味なことをしません。

 必要なことが問題演習の子には演習を、解説が必要な子には補習を、上を目指すなら相応しいレベルの宿題を出しています。また、GWの数学の宿題量はかなり多いので宿題を塾で消化しつつ、やり方が怪しい子には補習をしています。子どもたちは宿題がはかどり理解が深まるので有意義な時間でした。中1は緑MN・NY、中2は鯰江KYが怪しかったのですが、頑張って良い顔をして帰って行きました。中3はかなりのボリュームを出しましたが、マメに出来をチェックしてしっかりついて来てもらおうと思います。スーパー特進数学は緑SS、MRIS、鯰江MHが自己申告をし緑YJは渋々名乗りを上げて専用課題をもらっていきました。

 withコロナ渦中で、授業後の笑顔がかなり増えました。楽し気な声を聞く機会がも増えています。コロナ対策でピリピリしているつもりはなくても、かなり厳しくチェックしてました。そんな緊張も少しほぐれてきたと実感し、笑い声が増えてきたことを嬉しく感じています。