夜は中2数学。緑M・Rは更にショートカットにしてボーイッシュになっていました。最近マスクマンの緑N・Mは部屋を綺麗に片づけたらしくマスク越しにドヤ顔をしていました笑。授業では一次関数の復習から。新入生はこの単元が怪しいようで復習が必要です。クラスの中でも随分差ができているのでクラス分けを本格化しなくてはいけません。クラスの雰囲気は悪くないのでテーマをしっかり決めてこの冬休みを頑張らせようと思います。確率の徹底と関数・連立方程式の文章題の確認ですね。
最後は中1数学。こちらは方程式の文章題の解説。緑HA・Hがボチボチでした。横堤M・Mは演習でほとんど間違えないのに中学校のテストではミスに泣かされています。授業後の恒例、出来た者帰りは流石にほとんど1回目で全員合格。方程式と文字式を徹底されてきただけありますね。こちらも地力をつけていきたいところです。