2025年10月28日火曜日

五ツ木模試

 第5回目のデータを見ました。全生徒平均偏差値過去最高64、教科別全生徒平均偏差値最低60、全生徒中、教科別偏差値最低50、最高75。実感はあまりないもののできることが確実に増えている証拠ですね。ワンセでは英数理が良くて国社がついてこない結果が多いのですが、記憶の中では初めて国語全生徒平均偏差値60で理科とほぼ同じでした。ちなみに数学は66を超えており、英語が65程度、その他は60~62程度です。

 今年の受験生に理系センスの秀でた子はいません。公立C問題で満点は取れないでしょう。それでも確実にできることを増やして努力でここまで到達しているのは素晴らしいです。この結果は演習ノートの精度の高さに集約されており、自分で考えてずっと取り組んでいます。高校生になっても自学自習できる土台を完全に築きました。

 そんな内容のブログを打ってアップしようとしたところ、卒業生が不意に寄ってくれました。すっかり垢ぬけした大学生になって、ワンセの卒業生の現状も色々教えてくれました。笑顔で話す時間はとても速く、すっかり午前様でした( 昨夜のことです)。