2023年2月21日火曜日

合格報告

 今年も無事に受験者全員廻し合格なしで第一希望の学科に合格できました。

近大付属高スーパー文理2名中特待生(スカラシップ)2名)進学1名、開明1名、関大北陽6名、大阪国際スーパーα3名(内特待生3名)、スーパーβ3名、Ⅱ類2名、常翔啓光特進Ⅰ類1名(内特待生1名)特進Ⅱ類1名、興国スーパーアドバンス1名(内特待生1名)大阪産業大学高特進1名(内特待生1名)信愛・好文看護1名ずつ。信愛・好文からは特待生での合格を得たかったところです。それでもみんなの頑張りで全員第一志望の学科に合格できたのは素晴らしいですね。各高校の詳細は春先にでも出来ればと思います。

 残すところ、公立高校のみになりました。公立受験者は、例年通り文理学科とその他が半々ぐらいです。とはいうものの専願で卒業した子が多く、寂しい状況ではあります。少人数にはなりましたが、最後まで精進し公立高校も全員無事合格の報告が出来るよう頑張っています。

 数学ではC問題対策を中1の頃から強く意識した学年で、ここまで出来ることが増えたのか、という驚きが大きいです。センスを発揮しないと解けない、解き方が見えない、解説されてもわからないのがC問題。これを寝屋川レベルの子だとかなり苦戦します。理系のセンスがよくわかる問題です。 ただ、専願で卒業した子が多く、モチベーションを保つのが大きな課題です。

 ところで、現在高校3年生子たちの吉報が続いています。旧大和田組では指定校推薦で同志社・武庫川女子に進学を決めたり、神戸大学や鳥取大学という国立大学進学を決めたり、一般での同志社大学合格報告も複数聞いています。中3のときに看護師希望と言った子はブレずに進学するのも嬉しいことです。高校生になり直接指導はしていませんが、頑張っている報告を聞くと頬が緩みます。