2016年5月10日火曜日

5/9.10の出来事

昨日は母の日でした。買うものを決めてイオンに行き、よさそうなものがあったので購入したのですが、色合いが思っていたものと少々違っていたのが残念でした。ちなみに昨年はラッピングした際に商品を取り違えられ、渡してから気づくというとんでもない事態が発生しました。それでもイオンに買いにいくのでしょうね笑 水曜日は朝から近大附属高校、昼から大和田高校に行き授業風景を確認してきます。新しい体制になった学校の方針と現場の先生方のモチベーションがどうなのか楽しみです。

さて、最もハードな月曜日。まずは小学生の授業から。小3は筆算の問題をしましたが、正答率は高かったです。来週確認テストをする予定です。小4は筆算の割り算。正答率の低い子は授業後に居残りして徹底を図りました。小3同様正答率にかなりの個人差があるので、来週10分程度で小テストを実施し不合格者はお呼び出しです。小5は新入生YAの宿題に対する取り組みが素晴らしいです。わからない問題をかなり調べて考え込んでいるのがよくわかります。

中1国語は学校の教科書範囲の解説をしました。恐ろしいほどに学校の先生の話を聞いていないのがよくわかり、不安を覚えました。国語は学校の先生の答えが全てで同じ問題でも答えが違うことはよくあります。しっかりと話を聞いてもらわないと点数に直結するので困ります。

中2国語も学校内容。こちらは普通に解説しましたが、これから問題演習を増やしていかなくてはいけないので、みんな宿題が多くて大変です。でも、テスト前ぐらいしてもらわないとだめだと思い、心を鬼にして(?)出しました。

中3は授業ネタ。主役はもちろん緑NR「節分は2月1日」え?!私「正月にするのはコマ○○(回しが正解)」「コマ投げ」コマは投げるものではありません。それでも社会の知識では緑HA・Hとそこそこの正答率で少々安心しました。