2017年5月26日金曜日

最近の出来事

 ようやく菫・蒲生・横堤中のテストが終わり、長いテスト対策期間が終了しました。水曜日に一部中学のテスト返却があって以来、テンションが上がりすぎて夜寝付けませんでした笑 緑中と茨田北中のテスト結果が良かったからです。数学の100点報告も続々とあり、自己ベスト更新者が半分以上いました。長期欠席者を除く全員が成績アップ。ひとまずは上々の出来です。ただし、中1は多くの課題を残す結果となっていますが…。

 小6算数は計算三昧。割り算で問題をよく読まずに小数点の位置がずれている子が若干名いました。数回のテストを経て、ミスが減っています。計算問題は「解ける(解き方を知っている)」のと「正答率が100%」なのはもちろん違います。やり方をわかっているのにミスが多いのは入試において致命傷。だからこそ、小学生の間にしっかり解ける癖をつけようと思います。

 小4算数は「大きな数」の導入をしました。OSTEが若干のセンスを見せています。FWはできることが急増中。入塾時に一番の課題であったスピードがワンセ基準の普通になりました。あとは暗記の努力を家でして来るのかどうかですね。YSもスピードが課題だったのですが、普通についてこれるようになりました(学校よりかなり速いです)。集中力がかなりついてきました。FSは逆にスピードが遅くなったように感じます。その分、丁寧になったので一概に悪くはないのですが、もう少しだけ速くなれば更に良い感じになります。

 諸口中3は進路についての話と、茨田中の社会の不勉強に対する嘆き。5教科中、社会の平均が最も低いのは単純に手抜きしているからです。公立入試で数学で稼げない分、努力が点数に
直結する社会でしっかりと頑張ってもらうつもりです。今年は数学でS特進レベルのことを希望する子がいないのが少々寂しいですが、その分英語と社会理科で努力してもらいます。

 金曜日は中3鯰江中のみで地理と数学をしました。日本の都道府県別の形を見て県庁所在地と特徴を言うのですがHKボチボチでした。ISは地形図と名前はそこそこ一致。SRNMは当てものの世界で「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」でした笑 それでも積極的に授業に参加しようとする姿勢はOKです。