2018年2月25日日曜日

最近の出来事(長文注意)

 今回は各学年の近況報告です。

 学年順ということでまずは小3から。THは入塾してまだ3ヶ月ですが、驚異的な速度で成長しています。正直、12月に久しぶりに会ったときはMTが3ヶ月間マンツーマンで勉強してきた差を埋めるのは4年生になってからだと思っていましたが、すでに正答率は遜色ありません。かなりレベルの高いことをサラッとこなす彼らを見て、来年度の教材は1ランク上のものを採用しました。来年は更なる飛躍の年となりそうです。

 小4は新入生が来るたび、既存生である女の子たちが成長していくのがよくわかります。その理由の1つに「叱られたくない」というはあるのでしょう。良い子ちゃんでいよう、という姿勢が見えて相乗効果が表れています。OSに最もそれを感じます。波は荒いもののYJも同様。TEは相変わらず理解力や展開力に長けているものの、ミスのせいで正答数が周りとかわらないのが玉に瑕。また、FSが精神的にたくましくなった半年でした。マイペースで勉強面では競争心と縁遠いYSも少人数のときよりプレッシャーがない分、少し楽に取り組み、結果ミスが減り軽い脳内パニック(?)になる機会がめっきりなくなりました。新入生の中ではNKが頑張っています。補習の多さに音をあげるから案じていましたが、杞憂に終わりそうです。全員書きたいぐらいですが、長くなりすぎるので続きは追々…あ、そうそう、先日最近の学校のテスト結果を聞くと過半数が100点で95点がちらほら、85点だった子は恥ずかしくて言えないほどにまで成長。点数にこだわりも見え始めたのが非常に嬉しかったです。

 小5は非常に安定してできることを一気に増やした秋冬でした。1学年上の現6年生も5年生の夏過ぎは本当に手のかかる子たちで、油断できませんでしたが、5年生は意外と(?)早くに落ち着き、今は単純に学力向上だけが課題です。安定のHAは頭一つ抜き出ていますが、HKもなかなかできることが急増しています。成長度合いなら一番かもしれません。また、油断するとマイペースが過ぎてしまうFSも彼なりの成長を感じます。SNは少し落ち着いて取り組んでいるように見えますが、結果にでるまでにもう少し時間がかかりそうです。NRは良い意味で目立たなくなりました。ただ、そう思っていると宿題で気になるところがでてきます。小学生に共通事項ですが、こちらが油断すると宿題を少しずつ手抜きする子が発生します。つまり、少し考えればわかる問題を「わからなかった」ということにしてすぐに諦める子ですね。いや、これは永遠のテーマで解決しないと思いますが。ただ、今の6年生と並び中学生になったら学校でトップ争いをしてくれる子がいるので、学校上位の過半数はどの学年も死守したいですし、充分その可能性を秘めています。今の落ち着いた雰囲気で入塾して来る新入生には良い見本と雰囲気があることを嬉しく、誇らしく思います。

 小6はじわりじわり増えて入塾制限が見えてきました。おそらく影響を受けるのが実は新中3で、この学年よりも少ない人数で募集を終わろうと計画中です。少ない講師数で授業を展開しているので補習ができなくなってしまうのです。ところで、この学年で最も成長を感じたのがHY。心も勉強も成長しました。荒削りながらできることが増えているのがFR。中学生になって更に知的好奇心を刺激されれば、一気に伸びそうな予感。安定のYA、THFWが負けず劣らずついていき、そこへHKが割り込む展開。ただ、瞬発力ではTK、YYも悪くない。女子ならではの努力を継続している鯰江東小組も中学生になってからの開花が楽しみです。彼らが5年生だったとき、なかなか手を焼いていた先生たちが一様に褒めるクラスに成長しました。ロケットスタート切れる自信しかありません。

 中1は横堤がテスト終了。OSの学年トップ宣言が実現するのか大きな期待を抱いています。緑SSはセンスはピカイチ。ただ男のらしく好き嫌いが激しいので勉強する・しないが大きくメンタルに影響されます。最近は悪い波が来ていないので、高めで安定してほしいところです。緑IAはかなり良いセンスの持ち主。それに比例しないミスの多さでテストの順位に反映されませんでしたが、今は精度も上昇し学年トップ争いは必至な状態。緑FSは口数が少なかったのですが、最近慣れてきたのか表情が豊かになってきました。それに伴いできることも増え期待値も高まっています。菫NMは決して悪くなく、積極的なのですが、褒めすぎると…なタイプなのでほどほどにしておきます笑 それでも菫中の上位には常に入っていてほしいと思っています。新入生鯰江KYは入塾当初色々案じられましたが、ようやくワンセの見ずに馴染んできて、笑顔も増え、できることも増えています。

 中2は緑AKが一見独走しているように見えますが、最近オンとオフを使い分けるようになり、緑SHYSが虎視眈々と上を見ているのが楽しいです。また、緑MHや鯰江TK、緑OAがようやく勉強に向き合うようになり手応えを感じています。果たして、平和な学年で指導に専念できるのでクラスの状態も良いです。全学年に共通してですが、おそらくワンセ創立18年目にして最も安定してよい状態が継続できています。どの学年でも勉強をする雰囲気で、ルールを破ろうとする子はいなくエンドレスでもほとんど全員が土日で約23~24時間真面目に勉強していました。来客応対や不意の電話があっても、静かに集中して勉強している彼らを誇らしく自慢しています。

 受験生はそこそこアップしているので日曜日の公立過去問の結果だけ。一本目の国語は茨田北ISがトップ、鯰江SR、門真7中SMが続きました。数学でもISが横堤YYと並びトップ、2本目の国語では茨田北NMがトップ、IS茨田KCが続きました。社会では緑NYがトップ、緑FR、KCが続きました。