2014年11月15日土曜日

11/14今日の出来事

今日は朝からヨドバシデンキの文具コーナーに行って大きめのメモ用手帳を買ってきました。税理士の先生から帳簿指導を受け茨田北N・Nと軽く理数科時の数学過去問をしましたが、7割まで伸びてきました。正常進化ですね。大手前の文理学科は大手塾で寡占され、個人塾出身者はワンセのみだと聞きました。同様に大手前普通科でもクラス内に大手塾以外はウチの卒業生だけだと聞き複雑な心境になりました。茨田W・Rは歴史の集大成をしていますが2週間での詰め込み期間を考慮すれば驚異的な速さで覚え込みができています。また、今週より参加の放出I・Nは数学特訓中でしたが、理解度は悪くないのにミスが目立つのが玉に瑕。今後の追い込みに期待しています。

夕方小6国語は最後のプレテスト対策過去問。S・Rがトップでした。2番手はT・Mです。全体的に空白の多さ、何よりは時間不足で最後まで問題を読めていないというのが気になりました。制限時間内にできなかったことに対して感じることがあまりなさそうのがとても気がかりです。いつまでそんな甘いことを言えるでしょうか…恥ずかしくない点数を是非取ってきてくださいね。宿題の解説をしているとI・Mがとても良い感性で問題を解いていました。数をこなせばもっとできることが増えるでしょう。

夜は中2国語。演習中心ですが、相変わらず鯰江S・Rがムードメーカーでありクラッシャーでもあります。斜め前にいる緑N・Mとの絡みが秀逸でいつも突っ込みを受けるがいます。最近、勉強覚醒モードに入りつつあるのが鯰江T・N。顔つきも小学生から一気に中学生っぽくなってきて成長期を実感しています。今後の伸びに期待していますよ。

授業後、10時半過ぎまで中3の女子は残って自習勉強。鯰江S・Fも逆紅一点状態で一足先に帰宅。最後に放出M・Sが残り「長所はみすの少なさだ」というととても嬉しそうな顔をしていました。そんなナイススマイルを見たのは初めてで私も嬉しくなりました。

2014年11月14日金曜日

11/13今日の出来事

昼前後から高校関係者との電話でなかなかタイトな一日の幕開けとなりました。

今日は夕方も受験生のご家庭に電話をかけ続けていました。小5の授業では算数の宿題のわからなかった問題の解説でタイムオーバー。国語ではM・Cは苦手と言いながらグラフの読み取りや文章作りを頑張っていました。

諸口へ移動して中2数学。今日はテスト対策を兼ねて復習モード。茨田M・Yが安定していましたが「僕にも春が来た」発言の茨田、春つながりの彼は最近じわりと正答率上昇中です。家庭学習も最低限度をしっかりこなしているので次回期末テストが楽しみです。

最後は中3数学国語。前日解いた数学はトップは定番茨田北N・N、以後ニッティ、茨田O・HT・Yと続きます。最高点は96点で最低が5割弱なので悪くない感じで上昇しています。進路を真剣に考えていない子には少々ムッとしますが、全体的に自分と正面から向き合っている姿は良いですね。授業後も子どもたちと話が続きバタバタが続きましたので、今日はこの辺で筆を置きます(というものの筆はありません笑)

2014年11月13日木曜日

11/12今日の出来事

朝から役所などに各種書類の提出に追われて今福に出社。昼から受験生宅に電話をかけてもほとんどつながりません。共働き率は果てしなく100%に近いです。

定刻に諸口へ移動して中3茨田北N・Nと数学特訓。ようやく公立過去問で普通の点数を取れました。文理学科の問題はまだまだこれからという感触。今週までは茨田・茨田北が懇談会で早くに来れるので指名強化組が頑張っています。茨田W・Rは社会特訓の最終日となりました。その脇では恒例のシャーが黙々と勉強に集中していました。なかなかすごいなーと思っているとカレーを白い服に豪快にこぼして着替えてきたのは秘密です。

夕方、小6国語では恒例の漢字テストで覚えているときから間違えて不合格になった子がいて残塩でした。せっかく努力してきたのに間違えて覚えるとやるせないですね。それでもこれを糧に今後に活かしてくださいね。算数では比例式の問題をしましたが、結構微妙な感じでした。元来中1で徹底する分野なのでここはわからなくてもいいかなという単元ですが、それなりには理解してほしいです。

夜は中1国語。授業前のワンセタイムの結果が芳しくありません。ハッキリ言うと勉強している形跡からすると甘々です。及第点は茨田Y・Sのみで他の子たちは詰めが甘いか軽く見てきたかのどちらかです。ここ最近中だるみが目立つ学年なので今日は少し説教タイムでした。課題をしっかりやらずに勉強した気になっている子が多いのは非常に気がかりです。全力で引っ張っていこうと思います。

最後は中2国語。授業前のワンセタイムでは全員社会合格。中1と範囲違いでやることは同じです。その中での全員合格は立派の一言。ガミガミ言っていた時期が終わり家庭学習の形跡が伺えます。次の期末テストも大幅アップに期待していますね。

2014年11月12日水曜日

11/11今日の出来事

今日はポッキーの日、かと思いきや「ポッキー&プリッツの日」になっていたのですね。テスト対策の原案は何とかできましたが、まだ完成にはいたっていません。

ところで、予告通り本日より進路相談の電話をかけていました。2学期になってから志望校が決まっていない人は毎週のように声をかけ続けてきましたが、11月中旬になって「どこがいいですか」と言われると意気消沈してしまいます。進路について真剣に考える(親子で話す)時間をしっかりとっていただきたいです。

選択肢にある高校名を出していただいて「特色は」「最後に決めかねています」はOKですが、1学期からタイムスケジュールを言い「どこがいいのかわからない」「考えていない」だけはNGでと言い、相談はいつでも必ずしに来てください、と言っていたのに…という思いがあります。偏差値で足りないけれど絶対行きたいならこちらも全力でお手伝いします。志望校別の補習があり、声をかけても参加せずに「受ける」だけ言われると困惑してしまいます。私はストレートなのでそんな愚痴は本人に直接言って、その代りに今後猛勉強してもらうことで溜飲を下げました笑

夕方、小5の授業ではことわざ・慣用句の確認。まずは調べてきてもらって、来週にそれらの使い方の確認をしていきます。算数では面積の応用問題をしました。なかなか難しくM・Cも珍しく空白がありましたが、充分に考えての空白は仕方ありません。やり方を説明して納得すれば必要十分です。N・Yは答えは正解しているものの式が不確かなのでしっかりと途中式を書く習慣をつけるのが2学期の目標です。

その後、中3数学は公立過去問。トップは緑K・Jで二番手に緑D・M、N・Tでした。2位は初めてのD・M。これからも上位に食い込めるよう頑張ってください。回を重ねる毎に平均点が上がっているのがよくわかります。何より喝を入れると点数が10%程度上がるのは嬉しいような悲しいような複雑な心境です。

最後は中1国語。テストも近いのでワークで演習して答えの確認をしています。テスト前に自分で採点させるとどうしても手抜きをしている子がいるような気がして、今回は珍しく、というか初めて問題演習を増やしています。12月から1月末ぐらいまでは長文の実力対策と文法に力を入れてやろうと思います。授業中、姿勢が悪い子がいたので1mの物差しで矯正してあげました。頭とお尻がくっつくように背筋を伸ばす訓練をしただけですよ笑 


2014年11月11日火曜日

11/10今日の出来事

今日は朝から車屋さんを回っていました。車検と定期点検の費用が高く、乗り換えたほうが3年間トータルの出費が安くなることがわかったからです。

定刻に今福鶴見に着き、即茨田W・Rの補習におつきあい。来週の五ツ木、実力が終わるまでは最もしごかれる子ですが、がんばっています。

夕方、小学生の授業。小4A・Sは国語の正答率がいつもより高かったです。S・Kは最近勉強に対してコンプレックスがなくなってきて、実力がついてきたように感じます。最古参になるT・Nはできる問題は一番多いものの、ミスがあり正答数はみんな横並びです。小3T・Tは国語より算数が得意なのですが、今日から小数の計算の導入をしたところ、計算が得意なので途中式を手抜きして間違いが普段よりも多くなっていました。これに懲りて次回から慎重に解くようにしてもらいたいです。もちろん、無理なら即お呼び出し(補習)です。

その後中3国語は公立過去問。緑K・J、F・NN・Tというあまり変わらぬ順位になっています。勉強って正直だと思います。勉強時間や労力に応じた結果が出るからです。出席率の低さと点数の上昇には見事なまでの相関関係があります。しっかり引っ張っていきたいと思っていますが、なかなかジレンマですね。

続いて中1数学はグラフの読み取りの応用。面積を出す問題をしていましたが、センスで解くやり方を伝えたときには緑HA・Hが良いリアクションをしていました。普通のやり方だけではなく、そういった数学的センスを養っていってほしいと思います。横堤M・Mは同じ中学校の子がいませんが、横堤中の速い進度についていき出来る問題が確実に増えています。特に基本問題ならほぼ間違えないところまできており、緑中学ならもっと高得点になったのだろうなと思いますが、難易度の高い学校のテストに慣れたほうが入試では有利になれます。

最後は中2特進数学。最近、頭一つ抜けつつあるのが大和田S・H。ただ解き方が独創的過ぎます。まず基本ができてから派生させないと高校数学で躓いてしまします。今日はブッチーが主役で色々アピール。感性がとても私好みだということがわかりました。普通に会話が弾みそうですね笑 緑M・Rはとても姉御肌で率先してみんなを引っ張っていってくれるタイプでとても貴重な子です。先月もハロウインのお片づけを頼むと嫌がらずにさっさとやって終わらせてくれました。いつもは数学で見せ場を色々作ってくれる緑Y・Kはあまり目立っていませんでした。つまり、宿題にかけてきた時間が少し他の子よりも短かったのですね。諦めずに考えてきたS・Hとその他の子、という図式でした(宿題は2週間あるので多めでした)

2014年11月9日日曜日

11/8今日の出来事

なぜか昨日から一部の人のPC、スマホからアクセスできません。私も昼間は見れていたのに今は見れませんが、逆に一昨日見れなかった人は今見れているようです。

今日は五ツ木対策でしたが、オープンスクールの参加で10名少しが欠席でした。数学トップは茨田北N・Nで国語は緑F・N以下K・Jが続きました。ところで今年の受験生は足立や私を多忙にさせてくれます。もちろんこれは嬉しい悲鳴です。主に諸口の子たちが補習のお願いをして、日々それに追われています。夏休みにはその第一便で数学の特訓をしていました。9月からは数学指名強化選手茨田W・Rがしっかりと喰らいついてきており、他教科も努力しています。私立を受験するにあたって11月の五ツ木と中学校実力は極めて重要な意味を持ちます。それに備えて全力で頑張っており、プラスアルファの補習の報酬は「テスト(入試)結果」と決まっています(もちろん費用は無料)かつての指名強化組は例外なく素晴らしい報酬を私にくれて喜びとモチベーションを与えてくれました。スポンジのように吸収できるこの時期に教えれる喜びです。今年はW・Rを筆頭に実力後は茨田北N・Nの数学国語が待っています。今年は過去最大級の駒数で週30コマ近くを担当していますが、彼らの頑張りが私のエネルギーの源になっています。

11/7今日の出来事

今日は出社後、雑務をこなして小6の授業。前回行った算数の過去問ではS・RがトップでI・Mが2番手でした。解説をしていても雰囲気が少しずつ中学生のようになっているのがわかります。鯰江中学と緑中学に入学予定の彼らですが、ぜひとも先輩に続いて学年トップになってほしいものです。

夜は大和田高校の説明会をしました。私は授業中だったので先生のおもてなしが全くできず申し訳なかたったです。

中3特進数学はトップが茨田O・Hでした。開明シリーズをしましたが、ここはワンパターンの問題形式ですので是非早期に慣れて高得点を取れるようになってください。しばらく開明&桃山シリーズでいこうと思います。

中2国語は平家物語の演習と解説。演習は自分が暇になるのであまり好きではありません。次の時間の歴史は1時間ずっとしゃべりっぱなしでした。恒例の出来た者帰りは速押し形式ですが鯰江T・Nが大活躍。最も多く答えたのですがフライングが多く帰るのは最も遅いグループになっていました笑 でも私の授業で活き活きと活躍する様子を初めて見たような気がしてとても嬉しかったですよ。