今日は朝からヨドバシデンキの文具コーナーに行って大きめのメモ用手帳を買ってきました。税理士の先生から帳簿指導を受け茨田北N・Nと軽く理数科時の数学過去問をしましたが、7割まで伸びてきました。正常進化ですね。大手前の文理学科は大手塾で寡占され、個人塾出身者はワンセのみだと聞きました。同様に大手前普通科でもクラス内に大手塾以外はウチの卒業生だけだと聞き複雑な心境になりました。茨田W・Rは歴史の集大成をしていますが2週間での詰め込み期間を考慮すれば驚異的な速さで覚え込みができています。また、今週より参加の放出I・Nは数学特訓中でしたが、理解度は悪くないのにミスが目立つのが玉に瑕。今後の追い込みに期待しています。
夕方小6国語は最後のプレテスト対策過去問。S・Rがトップでした。2番手はT・Mです。全体的に空白の多さ、何よりは時間不足で最後まで問題を読めていないというのが気になりました。制限時間内にできなかったことに対して感じることがあまりなさそうのがとても気がかりです。いつまでそんな甘いことを言えるでしょうか…恥ずかしくない点数を是非取ってきてくださいね。宿題の解説をしているとI・Mがとても良い感性で問題を解いていました。数をこなせばもっとできることが増えるでしょう。
夜は中2国語。演習中心ですが、相変わらず鯰江S・Rがムードメーカーでありクラッシャーでもあります。斜め前にいる緑N・Mとの絡みが秀逸でいつも突っ込みを受けるRがいます。最近、勉強覚醒モードに入りつつあるのが鯰江T・N。顔つきも小学生から一気に中学生っぽくなってきて成長期を実感しています。今後の伸びに期待していますよ。
授業後、10時半過ぎまで中3の女子は残って自習勉強。鯰江S・Fも逆紅一点状態で一足先に帰宅。最後に放出M・Sが残り「長所はみすの少なさだ」というととても嬉しそうな顔をしていました。そんなナイススマイルを見たのは初めてで私も嬉しくなりました。