緑中が懇談会で早い時間に来ていたので、それに伴い毎朝早めに出社。雑務もたてこんでいますが、夜1時を超えると仕事効率が一気に下がるので遅い午前様にならないよう健康管理に努めています。中3の子に言われましたが、家はお風呂と寝るだけの場所になりつつあります。また、車がパンクしランフラットタイヤのためパンク修理ではなくタイヤ交換を勧められますが、頑張ってパンク修理にしようと思います。久々のバイク生活は夜は寒いですね。
さて、気になることをつれづれなるままに書こうと思います。諸口小学5年生は算数で少々てこずっていました。でも、宿題を家で努力してできるようにしてきてくれると信じています。もちろん、わかからないときは授業前に何でも聞きますよ。諸口中1は作図三昧でした。茨田北の子は意外と手間取っておりましたが、最後にはしっかりできるようになっていました。中2は茨田北KFとマンツーマンで証明をしましたが、着実にレベルアップしています。
今福鶴見では小6の授業。最近、大して多くもない宿題(1週間で30分程度)の量を甘えて「多い、多い」と言うことに少し辟易としてきました。毎回のように言うので「今度言ったら増やすよ」と伝えても全然直らなかったので予告通り増やしました笑 言うだけでもムッときますが、暗記系の課題の詰めの甘さが最近気になっております。
中1は新入生の蒲生HMがわからないところを授業前に積極的に質問しにきていました。理解度が速いので楽しみですが、入塾してからの期間が短くどこまで追いつけるのかですね。中2の1学期中間では大幅な上昇を達成できそうです。中2は証明のできの差でそのままテスト結果になりそうです。不安が残るので今回は数学を多めにしようと思っています。中3は数学が全体的に伸びています。緑ARやFHが良い感じ。緑FYも悪くない結果となっています。褒め始めたらほぼ全員の名前を出さなくてはいけなくなるほどです笑