2017年7月22日土曜日

7/21の出来事

 うだるような暑さで夏バテしないか不安です。土曜丑の日はウナギが高くなるので、その後の普通の値段に戻ったときに食べようかと思案中です。

 自習室開放は3時からですが、2時20分頃既に茨田北FS、IS、茨田MYが来ました。速いですね。その後も小学生が続々とやって来てあっという間に18名になりました。学年は中3と小6が中心で普段にはない雰囲気で集中して黙々と宿題をこなしました。

 授業は小5算数から。今日は林間学校で半分の子たちでスタート。小学生の夏期講習会では復習をしっかりとします。まずは前学年までの確認から。やり方はだいたい覚えておいたものの若干のミスが気になりました。HAが貫禄の(?)全問正解でHKはスピードは速いのにミスのせいで全問正解にはなりませんでした。問題を解いた後にあいっかりと見直す習慣を身につけないといけませんね。

 小4算数も復習から。TEは3桁の足し算引き算を暗算で解いていました。できることを暗算でするのは勿論全く問題ないですが、過信した暗算は危険です。しっかりと見定めていこうと思います。体験の子が鯰江東小学校で同小学校のFSが良い刺激を受けていたようです。5年生同様夏休みは平常授業の2.5倍ほどの宿題を出しています。暇な夏休みぐらいは多目の宿題をこなしてもらおうと思います。

 夜は中3特進社会。新入生もいるため最後の歴史の復習を夏期講習会ですると決めました。帰国子女の子がいるので、関西人のノリで話すと速すぎるので気をつけてゆっくりと解説しています。新入生緑FRは歴史の用語をある程度覚えているようで安心しました。新入生の2人を中心にしたため、数少ない見せ場を有効活用できた茨田SKとできなかった茨田NMは明暗を分けて(ある意味暗暗)いました。

 最後は中2数学。初の全員での授業。初めて数学を教えた子もいたり、新入生もいたりでみんなの力量を手探りでした。随分雰囲気も変わり、新しい空気を作ろうとしています。いつもそれなりに目立っている鯰江SAが普通であったり、緑MHはクラブで疲労困憊だったり、少し固い雰囲気でした。