2016年2月9日火曜日

2/9の出来事

いよいよ12時間後には入試が始まっています。今年は例年以上に体調不良者が多いのが最も気がかりです。勉強自体の仕上がりは悪くないだけに杞憂に終わって欲しいものです。

さて、今日は諸口で2階のLED化をしました。図書ルームを整備して最大収容数をこの部屋にするつもりです。明るすぎるようなきもするほどなので、気になる期間が長ければ間引きしようと思います。

中3ネタはまとめてするとして、まずは小6算数。初めて見ましたが、なかなか素直なので今後の伸びが楽しみです。今後数回で算数の基礎を固めて中学生の導入をスムーズにしたいですね。中1国語は「少年の日の思い出」数十年来、教科書によく掲載される文章です。未だに不思議なのは非常に貴重で大切にしていた蝶を盗まれて壊されたエーミールが悪者風に書かれ、盗みを働き取り返しのつかない犯罪をした「ぼく」が美化されていることです。同様に「走れメロス」の口調も現代では野蛮で単細胞という冷静なうがった見方もできるでしょう。この2つの有名な文章は本当に謎です。ところで茨田YYは昆虫採集や魚捕りをよくしたらしいです。市内ながら自然の多いエリアならではですね。今津小・今津中出身の私もザリガニやメダカを捕まえに諸口浜近くの池によく行きました。懐かしい思い出ですね。

中3は諸口・今福ともに前日諸注意。今年の中3は定期テストでの学年トップは在籍していないのに五ツ木偏差値60以上が過半数。過去問結果でも歴代最高点をことごとく塗り替えています。ひとえに努力の子たちで先生冥利に尽きます。10年前の卒業生が思い出される彼らです。本当に素直で打てば響く子たちでプラスアルファを頑張ってやっていこいうと思えます。同時に、疲れ果てて受験生を見るのはもう最後にしよう!と毎年この時期に思いブログでも同じことを言い続けて何年経っているでしょう。きっと半年もすれば今の中2の子たちを今年の受験生同様にしごいているのでしょう。

昼間に講師1年目の日誌を見ました。見ていて恥ずかしくなるぐらい熱くて痛い内容でした笑 自分のほぼ全てをかけて体当たりで臨んだ1年目。自意識過剰と指導に悩む姿を読むのは羞恥プレーですね。経験を重ねて経験でしか得られないものは多数あります。でも、猪突猛進で迷いのない馬鹿は面白いほど痛かったです。中2病の先生版でしょう。経験からくる諦めはあります。でも、誰よりも悪あがきをして最後まで何とか手を差し伸べ続ける先生でありたいなと思います。

頑張れ!受験生!

Do Your Best!