2015年9月29日火曜日

9/28 今日の出来事

今日は朝からコストコに行き地球儀とシュレッダーと靴箱と大量の水を買ってきました。ただ「ここは絶対一番安い!」と言えた文具とパソコンも最安値でないものが増えてきました。ものの最安値を追い続けていますが、無常ですね。ただ、ヒトにお願いする仕事は最安値を追いません。自分と相性の合う人と納得のいく良いお付き合いをしたいと思っています。専門職に依頼した対価を必要(相場)以上に下げてもらうのは失礼にあたります。もちろん安いに越したことはないですが、それが最優先になるのは少々違和感を覚えます。今日の「安全には費用がかかる」というもっともな記事を読んでそう思いました。


夕方、小2国語は長文読解にチャレンジ。OSは随分苦しんでいましたが、TEはスピードは速いものの、もう少し解き方に丁寧さに欠けているのが玉に瑕ですね。ちなみに来週は久々の漢字テストです。小3は干支の暗唱テストでしたが、NFが自信満々で合格したのを筆頭に無事全員合格。その調子で来週の漢字テストも合格してくださいね。小4は算数で「がいすう」をしました。基本問題でしたが、なかなかてこずっており来週には完全理解を図ります。もし無理な場合は補習確定です。



2015年9月28日月曜日

エンドレスの出来事

土日はワンセ名物のendless。この週末は鯰江中学がメインでしたが、部活動があった子も必ず参加していました。2日で20時間以上は勉強するこのイベントの出来事をつれづれなるままに書きます。

まずは中1から。私の担当は国語数学ですが、週半ばより猛烈な発破をかけた成果か鯰江中の子たちは最悪な状態から脱出できました。恒例の「おいしいおやつ」では横堤IAが食べない食べないと言いながら実際に食べると「おしいい」を連発していました。味覚が独特ですね笑 緑TMは普通にたくさん食べており、あまり特別感がありませんでした。この学年は各講師から愛されておりendless3日もあったのにほとんど自習の時間をとっておりません。授業や課題のある時間が大半でした。私が足を怪我したとき、最も心配そうな顔で声をかけてくれた緑HYはテスト対策期間で着実にできる問題を増やしています。これからはテスト2週間前からテスト対策を始めてもいいかと思いました。こちらが大変なので実現はしないでしょうが笑 頑張って来た中1には鯰江と横堤中学以外火曜日休みをプレゼントしてもいいかなと思っています。月曜日、過去問を解いてクラス平均90点以上でかつ、このブログを読んだ子が言いに来たら考えます。あ、食事で納豆巻きを締め切った部屋で食べるのは勘弁してください泣

中2は緑NSが「私はクロマニョン人、いやアウストラロピテクスだ!」と理解に苦しむ発言を連発して、すっかりキャラが定着した「カ変」の女、緑MKを爆笑させていました。数学では一次関数の結果が悪かったのですが、ショックを覚えていたのは点数の高い子から順番でこちらの思惑とは違っていました。新入生放出YHは普段の手応えと過去問の結果が一致せず少し焦っていたようです。今までのテストは簡単すぎましたから、本格的な勉強はこれからですよ。「おいしいおやつ」ではマイケルが自主的に食べて良いリアクションをしてくれていました。愛すべきキャラですね。そういえば、日曜日の夕食時間には緑YRとAHがセブンのアイスコーヒーを差し入れてくれました。自主的にそんなことをしてくれる子はそうそういません。本当に嬉しかったですよ、ありがとう。1年生同様火曜日は鯰江横堤中以外プレゼントしようかと思っています。そういえば「今日はスーパームーン」と言っていましたが、「いつもより中秋の名月がきれいに光って見える」が正しく月曜日が本物「スーパームーン」ですね。

中3は10時を超えてもなかなか帰ろうとしません。事務所の狭いスペースで女子が男子に勉強を教えてもらう光景が恒常化しています。昨年まで大学生だった私は、今福鶴見事務所で「ガチ勉強会」を開催し男子学生がホワイトボードでテストの解答解説をし主に女子が生徒役を務めていた光景を思い出し微笑ましく見ていました。ここでは緑ARがオラオラ系で超上から(目線)で女子に教えていました。同様に緑SKやYKも教えていましたが、えてして本番では弟子が師匠を超えていくものですよ笑 そういえば最近鯰江MSが急に口数が増えました。仲間がたくさんできてとても嬉しいのでしょう。遅れて参加の緑MRは来たときは眠そうだったのに10時を超えてから急に元気になっていました。緑NMと共に2度目の靴箱の組み立てありがとう。まだ、足が完治せずしゃがめないので傍観者でしたが、本当に頼もしい子たちです。鯰江中以外は火曜日休みにしました。やったー!と喜びながら結局君たちは自主的に来て、質問三昧にして私を困らせるのですね。知っています笑

エンドレスは集中と緩和がテーマで本当に緩急のついた教室です。極端に乱す子もいません。朝10時から勉強を始めて22時半を超えて帰っていくのに、テーマパーク帰りのような笑顔のみんなを見て嬉しく思うと同時に不思議な気分です。

2015年9月26日土曜日

今週末の出来事

木曜日はまず諸口で中3に志望校について聞きました。現実を見据えている子から、まだまだ見えていない子まで十人十色。さすがに何も考えていないのはいただけないですが、そろそろ志望校をある程度確定させてラストスパートを駆けてほしいところです。今福でもほぼ全員の個人面談が終わりようやく方向性が確立してきて安心しました。あとは志望校に向けて成績を上昇させるのみ!


金曜日の授業後、中3NMの希望で直方体の切断面の理解を図るため、発泡スチロールと粘土を用いて実習していたのですが緑MRは丁寧な切断でした。それでも切り口で四苦八苦し鯰江HRが途中参戦するも完璧な切り方はできませんでした。なかなか難しいようです。


今福中1は家庭学習の定着への道のりが険しいです。出る問題を伝えてもメモを取ることすらしない子がいるのですが、小学生の低学年ではないのにメモの取り方から指導することに骨が折れます。ただ、最近メモの取り方や勉強の仕方まで1から100まで言わないとできない子が急増中です。問題を解いて丸付けだけして、間違えたら模範解答を写すだけ、または美しいノートにばかり気を取られて丁寧に写すのが目的になり、何も覚えてないという本末転倒な勉強(ワンセではこれを勉強と認めていません)をしている受験生もいます。あと、男子学生にありがちな暗記をしない子。「テストをする」と言わないと何もしてこない、またはペナルティがないとしてこない子たち。


最近流行りの「コーチング理論」「自分で考える」を拡大解釈し「放置」することが主流の「自称・教育」の弊害だと思っています。まあウチは諦めずやらせ続ける塾であります

2015年9月21日月曜日

受験生

先週、今福鶴見の受験生たちと進路の話を個別にしました。話した子のほぼ全員が高卒後の自分像を持っていて安心しました。偏差値で行ける高校ではなく、行きたい理由が話せる彼らを頼もしく誇らしく嬉しく思っています。

私は子どもたちのことをできる限り知ろうと思っています。勉強に直接関係なくともその時々の状況は千差万別で、杓子定規的な判断はできません。例えば漢字の30問テストをして、暗記の得意な子が2.3問間違えたら手抜きしたと思い、暗記の苦手な子が2問間違いなら頑張ってきたと思います。学年トップレベルの子が一問間違いが続くと注意します。テスト慣れしていない新入生なら励ますか褒めます。

家庭学習の過程を尊重したいと思っているからです。そのためには子どもたち全員の実力を細かく把握する必要が有りますが、当然わかっています。どれだけの勉強時間でどういう結果になるのか常に意識しており、テスト結果も手応えを聞けばほぼ点数がわかります。

私は国数歴史公民を教えており、一教科を専業ではありません。地理や理科の知識は学校の先生に負けます。聞かれてわからない問題は自信を持ってわからないと応えています笑言った直後に調べますが社会用語が変わるのはしょっちゅうです。速攻でついていきたいとは思っていますが、大変です。ただ知識は簡単に伝えられますが、十人十色な理解度や好き嫌いを考慮して指導できる先生は1000人に1人もいません。面倒臭いことこの上なく、最後まで責任を持って見る覚悟がないとできないからです。だから、同じビルに同業者が入ることをNGにせず大歓迎だと不動産屋さんには伝えています。上辺を真似できても子どもたちへの愛情を真似することは絶対できませんし、負けません。私が負けるのは親から得られる無条件の愛情だけです。

閑話休題

好奇心の塊の私は子どもた全員に興味があります。感情移入しまりです。そんな彼らが15歳で志望校選びになったとき、ちゃんと自分の考えを言えるとが何より嬉しい。京大生でも阪大生でもこの時期にそんな自己表現できない子のほうが多いですよ。うん、ただのウチの子自慢です笑 ちょっと嬉しく思った先週の出来事を徒然なるままに書いみました。

2015年9月19日土曜日

9/19 今日の出来事

今日は昼過ぎから中3生と社会をしました。まずは私立高校の過去問を解くとトップは緑MRで緑SKブッチーが続きました。その後、久々の公民の復習をし安全保障関連法案について解説しました。掘り下げて説明し、みんなに考える機会を設けたのですが、なかなか集中して聞けていました。諸口から唯一参加の茨田GAはアウエー感を覚えつつも非常に良い姿勢で聞けており今後の追い込みが楽しみですね。授業後は緑SKMR、NMが最後まで残り集中して勉強していました。相変わらずチャレンジャーが多いですが、全員合格目指して10月からスパートしていく予定です。自己申告書対策もそろそろ始めますでの受験色に染まる時期の到来を感じます。

今週の出来事

しばらく更新をさぼっており申し訳ございません。毎年恒例の偏差値ランキングが完成。金曜日より順次配布していきます。現中3より前期後期という名称は変わりますが、一部実技科目のある学科のみ2月22日に入試、その他は後期日程で3月10日に入試が実施されます。これを受けて今福鶴見受験生では木曜日より進路相談の個人面談を実施しております。まだ半数程度しか話せていませんが、しっかりと話し合っていこうと思います。

小学5年生が通分約分の必要な計算問題をしました。最大公約数や最小公倍数が不安を残していたのですが、果たして順調な理解度。シルバーウイークに向けて程よい宿題を出すことができました。小学6年生は少々宿題の手抜きを嘆きました。その日にやった問題と全く同じ形式で数値だけが異なったものを出題したのですが、何も調べず空白にしてきたのはいけません。また、諸口の中学生は夏休みと比べて少し気が緩んだのか、ワンセタイムへの取り組みが甘いです。家庭学習を徹底させないといけませんね。

金曜日の中2は国語社会。相変わらず緑MKが笑いのツボにはまって爆笑し、周りがつられるという展開。そうでなくても緑AYやノリの良い子たちが揃っている学年で楽しい雰囲気です。数分前にできたてほやほやの偏差値一覧を配布するとみんな目つきが真剣になっていました。テスト終了後、高校の選び方や就活最先端についてに詳しく話そうと思います。

中3は過去問を着実にこなしましたが、本日の結果のみアップ。公立前期数学で緑SKがトップ、緑NMが2番、緑MRと鯰江SAが3番手で並びました。点数以上に手応えが感じられたのはNM。伸びが実感できたのがSKです。明日は社会をするので結果が楽しみですね。

2015年9月14日月曜日

9/14 今日の出来事

朝から相愛の説明会へ参加後、阿蘇山噴火のニュースに親戚・知人が多い私は気を揉んでいます。

昼から今福へ出社後、小2国語。TEは答え方が少しずつ良くなっています、でも2年生としては悪くないだけで3年生になったらこれぐらいは軽くクリアしてほしいレベルです。今週、漢字テストを予告し次回実施予定でしたが、学校の教科書「下」がまだ届いておらず、次回予告で次々回より実施することになりました。小3の漢字も同様です。3年生は2年生よりも「答え方」に注意して指導しているのですが、なかなか完璧になりません。

夕方から中3は数学三昧。まずは私立信愛高校の過去問から。トップは緑SKMR,初登場ARが続きました。公立数学では緑MRがトップ、鯰江SA、緑FHが続きました。ちなみに授業後に夏期講習の「塾リンピック」「漢字」「計算」で総合優勝の緑YKに商品を授受しました。dead or liveでdeadを引いた結末は想像にお任せします。ダブルFがもりあげてくれました。

今日は特進内容ができなかったので明日はしっかりしようと思います。明日は国語ですね。

2015年9月13日日曜日

9/12 今日の出来事

朝から鯰江中学の土曜授業を観にいきました。エレベーターがあると言っていたのですが、場所がわからず通りすがりの先生にお聞きするとご案内していただきました。まさかエレベーター前の扉を閉めて鍵をかけているとは…まずは中3理科でIDSAを発見。その後、MK、NY、HRMSを発見。TNがわからなかったのが残念。中2NEはいつもの塾と同等以上に集中しており全くこちらの存在に気づきませんでした。中1はSR、NMを見つけましたがその他の子がなかなかわかりませんでした。土曜授業が増えたこともあり、参観の見学者が減っているように思います。

昼から今福で中3の五ツ木を意識した授業。二時開始で、直前に来客があったのですが緑NMがいつもより白い顔で現れ「おはようございます」いやすでに時間は二時で、私だけならネタ化できますが、来客まで少々複雑な気持ち。ところで昨日から今福で参加している四條畷KHはすでにみんなの心を鷲掴み。早くも鯰江MS,緑FHと並んで移植トリオが誕生。珍しくMSがテンション上げ上げでした。

夜は中1横堤IAが自習。その傍らで受験生たちが10時過ぎまで黙々と頑張って行きました。中3生は明日の五ツ木でしっかり実力を発揮してきてくださいね。


2015年9月12日土曜日

9/11 今日の出来事

今日は朝から四條畷学園の説明会でした。火曜日から連日の説明会で少々寝不足気味でこちらをお休みしようかと思ったのですが、受験生に向けて言えなかったことがあるのでアップすることにしました。

来客対応で追われつつ夕方小5の算数。今日は通分をしました。通分はみんな順調にクリアしたみたいで少々安心。ISが文章題で少々良いセンスを魅せてくれました。ちなみに奥の部屋を使っていたのですが、一人しかおらず授業中の電話は取れませんでした。かけていただいた人、失礼しました。

その後、中3数学は緑YKがトップ。最近頑張っているのですが、他の子の追い上げがないのが面白くありません。独走させずにみんなしっかり彼を追いかけてください笑 慣れない地理では予習していたこと以上はわかりません。早く自分自身が地理の知識を万全にしたいです。

その後は中2国語社会。国語では短歌の解説で美しい絵を描きました。みんな以前描いた枕草子の「春はあけぼの」のカラスや雁がディープインパクトだったようです。強調しておきますが、一番大切だと作者が強調している雁やカラスを印象に残すためにああいう画風に敢えてしているのです笑 授業では緑MKがツボにはまり笑い続けていました。箸が転んでもおかしい年ごろなのでしょう。主人公緑NSと双璧、いやその前に緑NRという最強キャラもいました。今日は水泳大会だったらしいですが、ひと際焼け跡が目立っており、健康的なのが羨ましく思います。油断するとシミになってしまいますからね…男子でも無双キャラのマイケルや緑YRを抱えるこのクラスは緊張と緩和のバランスが取れ始めてきたクラスです。

さて、今日どこかのタイミングで伝えようと思ってい受験生への言葉。男子は自分で自分課題を見つけて、それを着々とこなしていく姿に高校生になってからを想像すると安心します。女子は女性独特の要領の良さでわからないところを即座に聞いてくるこがいいですね。ただ…

ときどき男子には現状把握に間違いがないのか不安を覚えます。逆に女子は「横並び体質」でみんなで…を気にしすぎてマイペースにできていないのではないかと不安。歴代、トップ校へ行った子は秋からは周りのペースに巻き込まれたり、一緒にしたいということはありませんでした。夏までは「友だちと…」となっても秋からは友だちもライバルと思い自分のできないことは補習のお願いをしに来ていました。十人十色な個性と千差万別の勉強方法があるのですから、自分の補正ポイントに気づいたら積極的に利用してください。そうそう、そろそろ席替えの季節ですね…また頭を痛めつつ決めます。

2015年9月10日木曜日

9/10 今日の出来事

朝からホテル京阪京橋にて滝井の説明会でした。相変わらず熱心な学校で女子高としてはとても健闘しています。先生方の熱意と人気は比例することが多いですね。

その後諸口へ移動して中3数学は昨日に続いて最後のヤマ場の「三平方の定理」を終えました。今後はいよいよ実践問題に取り組む予定です。取れる問題を確実に正解できるよう徹底していこうと思います。茨田GAは苦手数学の克服に向けて頑張っていますが、前途は長そう。でも諦めなければ必ず追いつきますよ。

今福に即移動して中3特進数学の解説。一部の子が雑な解答をしていたのに少々がっかり。塾で何もかもしないといけないのでは高校生になってから困ってしまいます。トップは断トツで緑YK。二番手以降との差がかなり出てきました。後は社会の暗記がどこで追いつくかですね。それも最近は頑張っているので雪が降る頃には歴史はそこそこ目処がつくでしょう。緑中学の実力テストが返却され始めましたが、全体的に大幅に上昇しており嬉しく思いました。を筆頭にMR、KH(褒められるのは珍しい/笑)AR、FHが良い感じで上がっています。

最後は中1英語。'th'の発音と代名詞についてやりました。鳴海の留守を預かっているので恥ずかしくない状態で返さないといけないという思いから少々手厳しく行いました。気の緩みは認めません。

ところで中2の自習では少数精鋭で楽しく頑張っている雰囲気がとてもいいですね。一部男子の不参加がもったいない。意識を高めて勉強できる機会はそうそうありませんからね。

2015年9月9日水曜日

9/9 今日の出来事

昨日は信愛高校の説明会に行って来ましたが、過去問を配布されたのでそれを見ていると「数学が例年より難しかったのか平均点が低かった」とおっしゃっているのを聞き軽くショックを覚えました。数学の入試レベルは10段階の3あるかどうかで、中3に解かせたら平均で80点前後、満点も数名でそうな問題で、かつての進学校であった名門の勢いは衰えているのだと実感しました。本日は大阪産業大学附属高校の説明会で、地元の高校でもあるので今後に期待しています、という感じのものでした。

その後、昼から諸口へ移動して小5の授業。算数は先週に続き最小公倍数そ問題演習でしたが、まだ集団授業に慣れていないと痛感。それでもMUは先週に比べると随分テンポよく進めることができました。TKはまだ勝手がわからないながらも塾のルールを守ろうと頑張っています。少しずつできることを増やして行きましょうね。

中2はワンセタイムで漢字のテストをしましたが、手抜きの目立つが若干名いたのが残念です。少し気が抜けていそうなので軽く喝を入れておきました。再来週は祭日ですが今福でエンドレスがあります。家庭学習がいい加減な子はこの日と26,27日に呼び出そうと思っています。授業では「盆土産」をしました。答え方の徹底を言い続けていますが、問題を充分に読んでいないミスはいただけないですね。茨田北TRと新入生組は仲間だとわかりました。授業後、他人の個人情報をこっそり見ていた茨田北KFに「個人情報だからのぞいたらだめだよ」というと「つい、いつもの癖で」と返ってきました。いつも何をしているのですか…

最後は中1国語。古典の導入で歴史的仮名遣いをしましたが「~段」がよく理解できていないようでした。ア段は発音したときに伸ばしたらアになるものです。母音がアとか格好良い言い方は期待していませんでしたが、微妙な理解度でした笑 中2同様、学校が始まってワンセタイムへの意識の低さが気になるので、不勉強が目立つ子は今福エンドレスへ強制参加してもらう予定です。




2015年9月8日火曜日

9/8 今日の出来事

怪我から1週間が過ぎ、少しずつ痛みが引いているような気がします(薬のおかげか治癒か判断が難しいです)ところで、ブログ上で怪我のことをアップしてから子どもたちや親御様から温かい言葉をいただき非常に嬉しく思っています。正直、私は自分への気遣いの言葉をいただいたときのリアクションがよくわかりません。慣れていないからですが「大丈夫ですか」と聞かれて「大丈夫です」と言えるほど良好ではなく、かといってどう言えばいいのかよくわかりません。でも、真っ先にメールをくれた子や、顔を見るなり「大丈夫ですか」と子ども心なりの精一杯の気遣いをしてもらい、本当に嬉しく思っています。普段、小さなことはすぐに忘れる私ですが、今回声を掛けていただいた人は全て覚えています。幸せだ、としみじみと感じこの環境にいれることを改めて嬉しく思っています。

前置きが長くなりましたが、夕方小6の授業で算数の拡大縮小に関する問題をしましたがSAが良くできていました。UTもわからない問題を努力して考えてきた形跡があり、わからないところは授業前に2人揃って聞きに来るなど姿勢が結果につながっている感じですね。

夜は中3社会と数学。数学では実力&五ツ木対策として中1のグラフ関係をしましたが、用語を忘れている感じでしておいて良かったと感じました。今更ですが、先日ブッチーがハロウイングッズの良さ気なものを教えてくれました。外出中にもそういったことを考えてくるていることが嬉しかったです。

最後は中2特進数学。全体的にひっかけ問題にやられている傾向が否めません。理系タイプの子がいないので少し丁寧に解説しています。ところで緑MKは辛い物が全然大丈夫そうでニューキャラとして個性を発揮してくれそうです。その調子でみんなを引っ張っていってください笑

9/7 今日の出来事

土曜日、出社後ずっと天気予報とにらめっこ。9/6日曜日の堺は午前中から雨が降り始め、昼から雷雨の予報。weather mapで雲の流れを見ていると実際に激しく降りそうでたので午後5時に苦渋の選択で10/25日曜日に延期を決定しました。その前後は全て中学生関係の行事で埋まっているため、おそらく全員が空いている日曜はないだろうと思いましたが案の上で非常に残念です。

夕方、小学生の授業は小学2年生国語。TEは答え方が美しないのが気がかりでしたが、数回の指導でかなり修正できており(高校入試レベルを望んでいます)良い感じの答案用紙になりました。近々OSも同レベルのことをしていこうと思います。一人より切磋琢磨できる環境のほうがいいですね。小3国語は夏休みにしていた辞書の使い方をイレギュラーで継続的にしていこうと思います。NFは授業後、「私が待ってあげるねんから早く準備しいや!」「待ってあげてる私ってめっちゃ偉い」と独りで言い続けて中3の先輩たちに温かい笑みを送られていました笑 小4算数は私があまり移動できないため大教室に移動してしましたが、2人でやるより緊張感があって良かったかもしれません。TTはいつもよりかなり計算ミスが少なかったです。

夜は中3数学確率の復習。悪くない手応えで終えました。その後、久々カッシー数学では1次関数をしたようですが発展問題ばかりをしたため結果は知りません。明日確認しますが…その後の国語ではペンを賭けて上宮の過去問にチャレンジ。果たして緑TMが断トツのトップで前回同点トップだった大和田SHを大幅に上回りぶっちぎりの優勝。そういえば五ツ木過去問の英語を返却するとき鯰江MKの意見に従い控えめにしました。ちなみにブービー賞という単語を用いると嘲笑されたと言っていた緑NMですが、ごく普通に使います。でも気をつけなくてはいけないのが「ブービー賞」は元来英語が語源で最下位を意味します。日本ではコンペなどで最下位に豪華賞品を提供することが間々あり、それを意図的に狙わせないために「ブービー賞」を下から2番目に設定することが多くなったのです。つまり「ブービー賞」が下から2番目を意味するのは日本だけのローカルルールで「ブービー賞」は最下位や!とアピールする人は全く間違えていないということを知っておけば「ウンチク」を述べられるようになりますよ笑


2015年9月4日金曜日

9/4 今日の出来事

みんなに会うたびに身体の心配をしていただき非常に恐縮です。同時にブログを読んだいただいているのだと嬉しく思いました。

夕方、小5は算数の約分についてしました。先取り授業でしたが、話を聞いていなくて注意されている場面に来客があり、少し微妙な空気でした笑 約分と通分は小5の最重要項目なのでしっかりと徹底します。休み時間にTEが模試の結果を持って来ていましたが、理社が想定よりできていた嬉しいびっくり。どこかで算国のプラスアルファを始めないといけないかもしれませんね。

夜は中3国語。ボールペンの景品をかけて(桐蔭の説明会で頂いた10本セット)公立国語で勝負!実はついさっきわかったのですが、50点満点でつけるところを42点満点で採点しました。順位に影響はないのですが、トップが珍しく32点で大和田SHと緑TMがタイ。次回に1位の座をかけて今回との合計で勝負することになりました。足立が15分時間を短縮して参戦宣言をしていましたが、公立前期国語なので制限時間30分。つまり15分で大問3題を解く必要があり、そのことを伝えると流石に白旗を上げていました。

中2国語は新入生もいたのでお約束の「自己紹介」から。ワンセの最も基本的なルールを伝えました。その後、私の美しい絵の説明をし短歌を解説。そういえば緑NRは私と同じ位置に傷パッドを張っていました。理由を聞くと「こけて、硬いところを走った」いや順番が逆では???私はバイクでスリップしてバランスを崩しました。氷の上を自転車で全力疾走して急ブレーキをかけた感じで未だに原因不明です。おそらく目に見えなかった何かを踏んだのだと思います。

1.バイクでスリップしてバランスを崩した
2.バイクで転倒した
3.バイクでこけた

全部同じ意味ですが恰好いいから「1.」で説明しています笑 そして色々人柱として実験しているのですが、サランラップ療法は極めて正解で絆創膏はダメだと実証。また、お風呂で温まると傷口が更にジンジン痛むので温めるのもだめ。逆に冷シップは効果的。そして怒ると血圧が上がり一気に傷口全てがひどく傷みます。「ご自愛ください」の深い意味に気づかされました笑

でも、痛みは随分楽になったので遠足の引率は行く予定です。ただ、駅の階段昇降は厳しいので車で現地に行きます。そして車いすを用意してもらったのでみんな引いてもらってネタにしようかと思っています笑

2015年9月2日水曜日

9/2 今日の出来事

朝から追手門の説明会のために大阪へ行く準備をしていると階段すらまともに降りられず、200m先にある整形外科目指して歩きました。高齢者の方が片足を引きずって短い信号を渡れないのと同じ状態で10分以上かかり、ようやくたどり着くと「本日休診」の立て札…帰り道、200mでタクシーに乗りたいと本気で思っていました笑

とりあえず地元の他の病院へ行き追手門の説明会は諦めて諸口へ出社。中3の時間を大幅に増やしているため、なかなかバタバタしています。そんな中、久々小学5年生の授業。MUは田舎の宮崎で畑仕事を手伝ってきたことを嬉しそうに報告してくれました。今日は体験の子と二人だったので初めて集団授業形式でしましたが、やはり張りがあっていいですね。マンツーマンよりもモチベーションが上がり能率的な勉強になる子の方が圧倒的に多いです。夏休みの宿題に計算問題を超大量にだしましたが、きっちり丁寧にやってきました。ノートが2冊目に突入するほどです笑

夕方、中3国語は茨田北SRが暫定トップ。未だ解答用紙に空白があることにびっくりです。公立であれ私立であれ空白にするとやる気を疑われます。社会では世界の歴史を復習していきましたが、一抹の不安が残りました。

中2ワンセタイムの後、塾リンピックの表彰式。せっかくの式だったのに茨田KCはクラブで遅刻し中1、2の前で表彰されず中1の中で表彰しました。中1茨田北FSが300点満点中299点でトップ。中2茨田YSが全体の3位で表彰されました。

授業は中2国語は文法のまとめ。大切な自立語と付属語の見分け方をしました。通常授業になり課題が減ってみんな少し楽になったようです。来週からは教科書内容に導入しようと思います。中1国語は体験の子もいたので恒例の「自己紹介」から。その後、中1国語は古典の導入に備えて歴史的仮名遣いの次回予告をしました。中1なのに入れ替わりがありますがやる気のある子がいる良いクラスだと実感しました。

9/1 今日の出来事

今日から9月ですが、怒涛の説明会シーズンの到来です。加えて、本日は朝早くから大阪市教育員会があり、夜型の私には眠い目をこすりながら参加。今回のテーマは「運動会のピラミッドやタワーの事故」について白熱していました。一つのテーマで1時間も議論するとは大阪府教委ではないことです。その後の「全国学テ」の総括を是非聞きたかったのですが、大阪市庁舎からグランフロントへ移動して渦中の大阪桐蔭の説明会へ。熱意は変わらずですが…facebookに主観を書こうと思います。

夕方、今福で小6算数国語。夏期講習のまとめモードですが、□を用いた計算が弱く、今後これに力を入れていこうと思います。理屈で理解してもらいたいですね。国語ではことわざ慣用句四字熟語といった知識編を頑張っていく予定です。

その後、中3国語社会をしましたが、解説はある程度済ませたものの社会では点数を出していないためコメントはまた後日で。中3特進数学は大和田の過去問。平面図形の移動する問題でトップは緑YKで緑MR大和田SHが続きました。トップは80点台で次は70点台という悪くない結果。この数値は大手前合格ボーダーです。かつ大和田特待(当時のレベルで理数科合格圏)の資格をゲットできるほどで学年トップクラスの相当します。それを何人も取れるということはみんなのレベルが上がってきたのですね。

最後は久々の中2特進数学。こちらは1次関数の応用をしましたが残念な手応え。しばらくもまれていなかったのが悪かったのでしょう。これからはしっかりと鍛えていこうと思います。緑HA・Hが数学的センスが養われてきました。ここ数か月で顕著な伸びを示しています。今の中3特進数学に相当できるぐらい伸びてほしいですね。

授業後、諸口へ移動中バイクでスリップして転倒しました…何もないところで急にハンドルを取られたのは初心者のとき以来です。氷の上を走ったかのような感触で擦り傷ができました。良い機会だと思いサランラップ療法を試みています。傷口が早く治ればいいのですが。ただ一日経って病院に行くとじん帯損傷の診断を受けびっこを引かないと歩けない状態で遠足をどうしようか密かに困っています。おそらくブッチーが助けてくれることになるのでしょう笑