明日は税理士さんが来られて今年の帳簿の中間報告のため、記帳や計算に追われていました。今福へ出社後、諸口へ移動して雑務をこなして小6の授業。修学旅行で少しさみしい教室でしたが、計算問題の徹底をしました。計算ミスの対する意識が低いのが最大の課題かもしれません。わかる問題を間違うのは一番いけないミスです。その意識を改善しない限り向上は見込めないので、しっかりと指導します。
その後、中3社会。歴史の復習をしましたが、茨田K・YとS・Rが活躍。シャーはわからない問題でも矢継ぎ早に答えを言っていました。良い傾向です。考えることを諦めるより、頭をフル回転させるほうがずっといいですね。その間も今福鶴見から中1緑A・Hやマイケル、HY・Hが質問をしに来ていました。これからは家庭学習を丁寧にして来てくださいね。その後の清風国語では茨田北M・Y先週の今福合同国語に続きトップ。これをきっかけに上昇気流に乗ってくださいね。数学では不動の茨田北N・Nがトップ。二番手に7人が並ぶ状態でした。そういえば学校の平均点を家に電話すればわかるといってかけてくれたちょうどそのとき、茨田北M・Mが絶妙のタイミングでテストの記録をカバンから出してくれました。2人ともありがとう。
中2国語は漢詩の読み方の確認。茨田M・Sは文字は上から順番に読むというルールを徹底できずに頭を抱えていましたが、最終的には理解して追われて良かったです。明日は茨田中の合唱コンクールでM・Yがピアノ演奏をするらしいので是非見に行こうと思います。茨田G・Aは骨折してもクラブ活動に参加しているらしいですが、後遺症のでないように自制してくださいね。将来、本当に困るのが骨折で痛みと永遠につきあわなければいけなくなる可能性もあるのに中学生は無茶をしがちです。
最後は中1国語。今日は体験の子が来ていましたが、いつも通りのワンセでした。体験の子に迎合してご機嫌をとる塾には絶対なりたくありません。授業は中学生の中で最も板書の多い「品詞」の導入。茨田N・TやS・M、茨田北M・Tが積極に答えを言って場を盛り上げてくれました。動詞、形容詞、形容動詞では全員に何個か例を出してもらうのですが、例年ならあまり出ない形容動詞が全員クリアできたのは素晴らしい。来週のハードな品詞テストに向けて勉強を頑張ってくださいね。