2014年9月30日火曜日

9/30今日の出来事

朝から金欄会高校の説明会でした。女子高を貫いているところは本当に一本筋が通っていて気持ち良いですね。到着後、すぐに五ツ木の結果が届いたので目を皿にして全員分をチェック。実はここ数年で最も平均偏差値が高い学年となりました。何が良いのか見ていくと、最低点の高さで今福鶴見全体の数学ワーストが偏差値42、その次に低いのが44で残りは軒並み偏差値50を超えています。理科に至っては最低45で他はほぼ55以上ありました。


夕方、授業は小5国語・算数。国語では辞書の引き方を教えましたが、最近の子は字引をしなくなったようで、一つの単語には複数の意味があり、前後の文脈から推測する作業をしなれていないので、字引をした後に記号でその意味を選ぶだけなのに間違えるケースがあり、辞書の使い方も徹底しなくてはいけないと実感しました。次回から諸口のM・Cが合流するので楽しみです。

夜は中3からで授業前に五ツ木を返却すると食い入るように見ていました。受験生らしい光景ですね。本当に危機感を覚えてほしい人には伝わらず、大丈夫な人ほど焦る傾向が強いのが毎年高齢でもあります。授業では数学。公立前期の問題を解説しました。トップは緑K・Jで緑M・M、放出M・Sと続きます。この3人は最近伸びており今後の飛躍が楽しみです。前日の五ツ木では緑D・M、A・T鯰江S・F自称横堤T・Kがなかなか良い結果を出しました。これをフロックと言われないためにも10月11月の五ツ木を頑張ってきてください。

9/29今日の出来事

昨日は塾のメンバーで松阪牛からのお伊勢参りに行ってきました。自然の力は素晴らしく、久しぶりに2時間ほど歩いてたのですが、疲れません。たまには空気の良いところで癒されないといけませんね。

今週の時間割を考えつつ、夕方小3小4の授業。塾で学校より先取ってやっていた単元のテストがありS・Kは100点をゲット!入塾後初テストで100点とは幸先いいですね♪授業では次単元になるひっ算の割り算をしました。宿題解説やボリュームが多かったため少し慌ただしくなりましたが、来週理解度を確認しないといけません。漢字テストでは2種類のテストを共に満点だったT・N。連続満点記録更新中です。夏からお友達が増えて教室も明るくなり良い雰囲気です。休み時間では小3のT・Tもみんなの輪に入りながら雑談しており、楽しそうでした。彼は算数ができるので、それを伸ばしつつ読解力アップが課題です。今日は見せ場の少なかった子は次回に期待していますね!

夜は中2数学三昧。まずは直角二等辺三角形の証明から入り、一次関数の復習をしましたが、関数は緑大和田中の男子と緑M・Rが良い手応え。ここ最近数学力を必要とする問題をし始めてから、ずいぶん差がでてきました。中間テスト後はクラス分けをする予定ですので頑張って上のクラスを全員目指してくださいね。

今日も思ったのですが、最近塾内が非常に明るいです。授業後に少しおしゃべりしてから帰る子も多いのです。メール配信の操作をする前に少し教室で話をするなら健全で安心なので見守っています。授業はしっかり聞いて課題をきっちりこなすのが理想ですので良い傾向ですね。ただ、運動会や体育大会のために生傷が絶えないのが少々痛々しいです。

2014年9月27日土曜日

9/27今日の出来事

今日は夕方諸口へゆったり出社。まずは中3特進数学からで、近畿大学附属高校の過去問をしましたが、緑M・MN・T、茨田北N・Nと続き今のメンバーになってからM・Mは初トップ。N・Nの牙城を崩し面白い展開になりそうです。採点の最中に急な来客があったため解説の時間が短くなってしまったのが少し残念でした。その後は中3国語。テストを約10日前に控えて教科書内容に戻りました。共通範囲である「万葉集・古今和歌集・新古今和歌集」について宿題解説で終了。プリントを忘れたので家に取りに帰った子を待って他の課題からしていたのに塾に到着後、しばらく経ってから「プリント忘れました」いやいや取りに帰ったのでは??!よくよく聞くと帰宅したものの鍵が無くて家に入れなかったというオチでした…

最後は中3数学。3週続きで公立前期過去問でトップは茨田北N・N。次いで茨田T・Yでしたが3番手以降が10点以上開いているのが課題。その理由に公式忘れや落としてはいけない部分点狙いで書けば点数を取れる問題を確実に拾えていなかったことでしょう。そのようなほんの少しの努力で稼げる部分を貪欲に取れるように指導しています。

2014年9月26日金曜日

9/26今日の出来事

朝から四天王寺高校へ行くと、ちょうどお寺のほうでイベントをしており亡き祖父母への孝行をもっとしておけば良かったという感傷的な気持ちになりました。説明会では聖徳太子の話が多かったのですが、最近では「聖徳太子不在説」を耳にする機会が増え、様々な思いが膨らみました。

夕方、小6算数は先週に続き速さの問題。S・Rは先週よりも易しいと言っており、比較的は正解も多かったです。単位変換でまだ十分でない点があるので少し詰めていきたいところですが、計算問題で□を埋めるものの正答率が低いのがとても気になるので秋から冬にかけて徹底していきます。計算力は全ての基本ですからね。ちなみにS・Rは先週の国語に続きトップ。やはり解いてきた数が違います。

夜の授業の前に駐輪場の整理に行ったとき中2緑N・Mが通り過ぎたので手を振ろうとしたら超シリアスな顔で通り過ぎ声をかけられませんでした…その後、そのことを本人に言うと「自転車で笑ってたら怖い」と言っていましたが、限度というものが笑 国語の読解でも男前キャラで男性っぽい感受性を発揮していたのは軽くショックでした。これから色々教えていこうと実感したのですが、改めて考えるとこのクラスの女子は男前キャラが多くて、思春期の女子独特のものがないのが非常に良いなと思いました。

最後は中3数学の解説。意外と公式レベルを覚えきれていないことがわかり、軽くショックを覚えました。換言すると、まだ点数が上がる余地があると前向きにとらえてラストスパートをかけていきます。緑N・Tがここにきて数学で地力を発揮しており、高校生になってからの成長が楽しみです。個人的には最古参の緑D・Mや自称横堤T・Kに更なる飛躍と伸びを期待しているのですが、この思いが彼らにいつ届くのか…

城東中の男子が授業後「押忍、おら素数。1.3.5.7.9」と言いながらカメハメ波のポーズをしていました。周りから「1!」と一斉につっこまれたのは言うまでもありません。今年はガールズトークならぬボーイズトークで授業後盛り上がっており、昨夜は鯰江S・Fがチェリーさんを思い出し歓喜のジャンプをいて天井に届くか試していました。生産性のないことに夢中になるのが学生の特権ですね。

ところで今日は卒業生と縁のある日でした。高2の桐蔭の子に会ったり、今年から新卒で働いている子に会ったり、卒業生の高1ナルシーがふらりと遊びに来てくれたり嬉しい一日でした。

面倒見

今日は四天王寺の説明会に行ってきました。面倒見の良さと女子高でありながら理系・医薬系への進学が強いことをアピールしておられました。…とても違和感を覚えたのは、同高の校風は自由なのに「面倒見の良さ」を推していたことです。例えば先生方はセンター試験や大学入試の日程を把握しておりませんし、受験するようにという言葉かけも積極的に行っていません。確かに結果は出ていますし、カリキュラムもしっかりしています。私なりの分析をするならば、自分の意志で勉強できる子が集まっているのでしょう。では、(成績的に行けたとして)自分の子がそういうタイプかどうか?もし違ったら…自分の意志で高校生のころに勉強できる子はどれぐらいいるのでしょう。目的意識を持って取り組める子は?

それが小中学生ならもっと勉強に対する自覚やモチベーションは低いでしょう。啓発系の話をしている後は本人任せ。カリキュラムを用意し、自分で出来る子は伸びるシステムを導入。これが「自称面倒見の良さ」の正体ではないでしょうか。親視線で考えたときに私はそれを面倒見が悪い学校(塾)だという認識を持っています。ウチでお預かりしている層は400点がボリュームゾーンで学校平均点で入塾されたら塾内では一番下からのスタートとなります。比較的意識が高い子が集まっていると思いますが、それでも自主的に勉強巣するこは全体の1割もいるのかどうかわかりません。

受験生で志望校が決まれば別ですが、それまで塾内テストや学校の定期テストがモチベーションになっている子が大半です。大手塾でも「ウチではカリキュラムをこれだけ用意しました。結果、大手前高校には○○名合格しています。(だから不勉強は子ども・家庭のせい)」そう言える環境を創って責任逃れしているようにしか思えません。

常日頃から一番大切なのは「ヒト」だと思っています。高校選びでも校舎・設備の豪華さではなく現場の先生方に情があるのかどうかを最優先にし、業者さんとのおつきあいも人間味がある誠実そうな人としているほどです。ウチの卒業生の半分は私立高校に通っていますが、私にとって高校選びにおける大きな課題はその学校でいじめが発生したとき、正面から取り組んでくれるのかどうかです。そういったことを後回しにしてお金をかけて体裁を繕う学校や団体は信用しません。

面倒見の良さとは諦めずに叱咤激励をすることで、親心として「ここまで見てもらって…」と思っていただけるケアをすることでしょう。

2014年9月25日木曜日

恋の病

美しい紅葉の秋はさまざまな季節ですが、受験生にとって大きな関門になりうるのが「恋」。
羽をのばしたいのか、春先の注意にも関わらず、見守るしかない状態の子が若干名でます。結果大切な追い込みの時期にスパートがかからなく、好きなことに夢中で勉強の気持ちが冷めるのは残念なことで優先順位を間違うのは非常にもったいないです。盲目で冷静になれない状態が続き、きっかけがないと、受験が終わるまで勉強冬眠モードの子もいます。

悩みどころなのはそれを保護者の方に伝えるかどうか。流石に踏み込みどころなく言えず仕舞いですが、成績下降を嘆かれると返答に困ってしまうケースもあります。恋の病は麻疹のようなもので一過性で、その時期に問題があるのです。理解のある親御様もいればそうでないケースもあります。本当にデリケートな問題ですね。

恋愛自体は良いことだと思っており、冗談めかして「自分より頭の良い子とつきあって良い刺激を受けなさい」と言っていますが半分は本年です。ただ、低年齢化するほどスパンが短く終わった時の後遺症も勉強の妨げになることがあります。

プライベートの充実は良いことだと思いますが。受験のスパートの時期とかぶると本当に頭を抱えることもしばしばです…

9/25今日の出来事

卒業生が地元車屋さんに就職したので様子を見に行こうと思ったらついつい車談義で盛り上がってしまいました。現在の軽サイズよりもずっと小さいローバーミニという旧車のような車に乗りたいのですが、ゴーカートのような揺れとパワステのついてない重ステ、パワーいるウインドーという一昔前の造りに食指が伸びつつも現実的ではないので諦めました。

夕方、小5算数は新単元の「約数」の導入でした。予定よりも若干進めませんでしたが、悪くない手応えでした。小学生は次の日曜日かその次の日曜日が運動会のため、最後の予行などで練習がハードになっているようで騎馬戦の練習や組体が大変だと嘆いていました。頑張って活躍してくださいね。

夜は中3数学。四條畷学園の問題を解きましたが、緑N・TM・Mがトップタイ、次いで放出M・Sが続きました。M・Sはミスが減ってきて良い感じです。計算ミスを減らせば全体的にまだ点数は上がりますのでこれからしっかりと追い込んでいきます。

最後は中1国語。今日の主役は緑N・Rでした。「一問も他の子には答えさせない」と意気込み全体の5割ぐらいの質問に答えていました。応用問題は正解するのに基本問題を間違うのは玉に瑕でした…マイケルと共に答えを書いて教えてあげました。月曜日にはあまり確認できなかったのですが、秋の遠足を企画中で行先を尋ねたらお城を行きたい場所候補にする人が多く、少しびっくりです。意外と大阪城は近すぎて行きませんしね…

9/24今日の出来事

私事ですが、小学生の時より巨人ファンで先日の日曜日に東京ドーム、昨日にはナゴヤドームに野球観戦に行ってきました。長距離の運転はなかなか眠いと改めて実感しました笑

閑話休題

本日は早目に諸口へ到着して時間割を色々考えていました。中間テストとその後の時間割ですが正規の時間割よりもその他時間割や補習の時間割を考える時間のほうが多いです。

夕方小6の授業。秋にはプレテストをどこかの中学校に受験しに行く予定ですが、それに備えて何回か過去問を解いておこうと思います。彼らに目標点を聞くと全員70点前後を目標にしていました。正直なところ30点を超えてくれれば上出来で1ケタだけは避けてほしいという心境です。中学校受験対策をしていない環境ではそれぐらいで充分中学校では学年トップクラスになれます。それでも塾の課題をしっかりこなせば、昨年の例でも開明中学校のプレテストにおいて合格基準点を大幅に上回ることも可能です。

国語ではY・Yが塾歴の長さから長文の答え方は最も的確でした。あとは時短と精度を上げることですね。新入生M・Hはできる問題は急激に増えていますが、解き慣れていないのでもったいないミスがしばしば起こります。中学生になる頃には結果を期待してますよ。M・Hは算数の宿題でせっかく難問を解けているのに単位ミスがありもったいことになっていました。塾でミスをしておいて学校で完璧にしてくださいね。

夜は中2国語からですが、茨田中が体育大会前でいつもより女子が焼けていました。

先週の宿題であった平家物語の暗唱は若干1名を除いて課程学習の形跡が伺えました。社会でも同様で次回のテスト結果に期待しています。授業では前回同様、二択の帝王が素晴らしいシックスセンスを発揮。みんなに様々なヒントを上げていました。また、本読みでは茨田I・MとM・Sがサービス精神旺盛でふたりで本読みの大半をする状況。おかげで進路が若干遅くなりましたが、試験範囲の発表がありなんとかなりそうな感じです。

中1国語は茨田北T・Rが大活躍。独りで笑いと指名を寡占していました笑 ただ宿題のプリントを前の休み時間まで持っていて鞄の中やファイルをどれだけ確認しても最終的にでてこなかった茨田北N・Sは不思議そうでした。今日は女子の活躍(?)でいつも目だっている茨田N・Tは少し陰に隠れていました。

2014年9月20日土曜日

9/20今日の出来事

今日は夕方から諸口で授業。まずは中3特進数学は近高H23年。トップは前回に続き茨田北N・N。緑M・M、緑N・Tと続きます。平均点が60点を超えようかとしているのはこの時期を考えるとなかなか悪くない結果です。初参加の放出I・Nは解説の速さに戸惑っていましたが、志望校レベルを考えるとこのレベルの数学についてきてもらわないといけないので頑張ってください。国語は前回の授業で解説した万葉・古今・新古今和歌集の問題演習であまり面白味のないものでした。最後は数学の公立過去問解説。トップは茨田北N・N監督、茨田W・Rと続きます。前述とは逆に公立数学は非常にミスが目立ちました。点数よりもノーミスが最大の目標となるだけに少しいただけない結果となりました。5割は全員が取る実力をもっているはずなのでこれからしっかりミスを減らせるよう仕込んでいきます。

9/19 今日の出来事

今日は朝から大商大高校の説明会でした。かつては男子バレーが無双の時代があった学校ですが、諸行無常を感じます。

夕方、今福で小6国語。授業の最初に恒例の漢字テスト。今日も受験者全員合格(全問正解)で優秀な結果でした。その後、先週解いた開明中学の過去問解説から。点数は芳しくI・Mは言葉に出さずとも悔しい思いをしたようです。学校のテストでは経験したことのない点数と問題にびっくりしていたようですが、今後アジャスト(適応)して点数を上げてくれることでしょう。トップはS・Rでやはり今までに解いた問題数からくる経験値の違いですね。今日は解説を中心にしていましたが、このような長文読解の解き方である「選択問題の消去法」「接続詞の見分け方」などをしました。次回はまだ上がりそうです。後半は「速さ」の導入。単位変換まで一気にやったので理解度が少々心配です。運動会で応援団の練習をしているT・Mは連日の居残り特訓で体力が低下しているのか一生懸命授業に参加しています。良い心がけですね。

夜は中3数学の解説から。諸口から茨田W・Rと茨田北N・Nが参加。トップはそのN・Nの88点。次いで緑M・Mの84点、緑N・Tと続きました。公式を知っているだけで解けた問題がいくつかあったのですが、本番の受験ではそれらを落とすことなく確実に点数を拾って合格を勝ち取ってほしいです。過去最短で受験問題に取り組んでる彼らですが、今日の結果でも平均点が60点を超え受験問題を解くこの時期としては過去最高に近い状態で仕上がっています。数学の心配をしてきた彼らですが、経験(過去問)に勝るものはないようです。

次は中2国語。そろそろ中間テストを意識して教科書内容の「盆土産」をやりました。戦争中で食べ物がない中、エビフライを出稼ぎに行った父がお土産として買ってくれ、初めて家族で食す場面で
子どもらしい心情の移りかわりを読みこんでほしい物語です。KYKな鯰江S・Rは最近感受性が研ぎ澄まされてきたのか良い答えを発表できるようになりました。それでも独占欲が強く一言多いのが玉に疵ですね…あ!!今日、宿題の回収を忘れてしまいました((+_+))来週回収して良い小論文を完成させたいです。

最後は再び中3国語。こちらも教科書内容で「あいさつ」「故郷」についてしました。ここでも自称横堤T・Kが朗読に失敗して時間を浪費し、予想外に時間がかかり結果授業が10時15分まで延長されました。間には先日行った近高国語の解説。こちらのトップは緑K・J。トップ争いの常連緑F・Nと緑H・Yは結果が授業後に出したため2番手争いが僅差で終わりました。

2014年9月17日水曜日

9/17今日の出来事

今日は朝から好文女子の説明会の行ってきました。看護や進学に力を入れており、女子校ながら定員を毎年オーバーしている学校です。お勧め度は高いのですが、距離的な問題でウチとの縁は少ないのが残念です。他校でも思うのですが、未だ女子校で募集している学校は先生方が熱心なところが多いと思います。

説明会後、今福へ移動し高校関係の資料をまとめて諸口へ移動。するとなぜか聖教新聞を引きちぎったものが2階のエレベーター前にありました。この位置にも防犯カメラを検討しなくてはいけません。その後、コピー機のメンテに来ていただいたり、大阪市塾代助成補助のヒアリングがありました。塾代助成は私が鶴見区長に公募した際に論文で提案したもので、来年以降は拡大を予定しています。塾側も1割負担しなくてはいけませんが、親御様のご負担が少しでも減少するなら嬉しい限りです。

夕方、小6の授業。新入生M・Hは大人しいのですが、元来このクラスは控えめな子たちであまり大きく雰囲気は変わっていません。それでも他の子たちへは「塾の先輩としてちょっと良いところを見せたい」という良い刺激になっているようです。M・Hが漢字テストで満点を継続しておりこの記録がどこまで続くのか楽しみです。算数では拡大図と縮図のまとめをしてから新単元の速さの導入でした。時間が中途半端にしか残っていなかったので解説が不足気味で少々心配です。来週もう少し詳しくしようと思います。

夜は中1国語から。今日は歴史的仮名遣いをしました。茨田Y・Sはこのクラスの正統派女子ムードメーカーで男子では茨田N・Tは一歩間違うとかまってちゃん系キャラになってしまい、他の人が当たっていても発言し諌められることもしばしば。茨田北M・Tは中学生になりたてのころは私の授業も受け身がちでしたが、最近は明るく質問も積極的にしてくるようになりました。長かった人見知りの時期が終わったのでしょう笑

中2国語は新たな二択の帝王茨田M・Sが誕生。伝説に残る勢い脅威の的中率でした。しっかり
空気を読んだ茨田F・Aがそのおいしいところ取りを連発。平家物語の導入でしたが、楽しそうな雰囲気の中でも授業はしっかりと聞いていることが分かりアットホームに授業は終了。来週は暗唱テストでボリュームがありますが頑張って憶えて来てくださいね。

ところで明日は諸口で中1英数をするのですが、今福中3のつもりのコメントを昨日連発していたのに諸口ですいません…



9/16今日の出来事

昨日一昨日は久方の連休で骨休めしていました。10月からは年末まで連休はありませんので休めるときにしっかり休養をとるのも大切です。

説明会もなく定刻に出社しいざ小5の授業。国語は文作りをしており、「まるで~のような」を用いた短文作りや場面の詳しい短文作りをしました。算数では3回目の「平均」次回からは新単元に入りたいので公式の使いこなしを丁寧にやりました。

火曜日は中3だけの日なのですが、先週完成した高校一覧を用いて進路相談をしました。例年通りチャレンジャーが多いのですが、こちらも志望校合格に向けて燃えます。今から全力で勉強頑張るので○○高校届きますか、といわれると超燃えますね。ちなみに実力テストで100点足りません。本気ならスペシャルメニューを作って絶対合格してもらいたいと思います。こちらのモチベーションもグンと上昇です。ただ、同じ100点届かない高校でも本人がモチベーションを持たずに勉強をする意識もないのに高めの志望校を言われると複雑な心境になります。まずは補習にしっかり来て最低限度の課題をこなして欲しいです。中2までと違いこれからは本人の自覚が最も重要で、やらされてする勉強では成績は伸びません。「常翔ぐらいは…」といわれるケースが今年多いのですが、実力で350点なければ学校の先生にも渋い返事をされると思います。ところで、毎年春先から言うのですが恋の病に陥った受験生にはつける薬がありません。これを保護者の方にどう伝えようかまた悩みます…

授業で解いた公立社会の過去問は緑K・Jがトップ。公立タイプで全教科安定していますね。授業していても中1中2内容がいつも一番しっかり入っています。

2014年9月13日土曜日

9/13今日の出来事

今日は説明会6連続の最終日で電通でした。ここは大阪府では数少なくなった工業科を存続させており、コナミの社長の出身校としても有名です。高校生でありながら2足ロボットを作製したり本格的な工業校です。

夕方、諸口へ移動して中3特進数学。足立の五ツ木対策英語と並行しており、今福鶴見のほぼ全員がどちらかの授業を受けていました。授業では近高の数学解説でしたが、緑N・Tがトップ。元々
数学力はあっただけに今後の伸びに期待しています。今まで参加していなかったのが不思議なほどです。実は今回の問題が過去解いた近高数学で最も難しく解説の時間が40分弱では足りませんでした。例年、特進数学は授業の順番で一番最後にしておりどれだけ延長しても問題ないようにしているのですが、クラブをまだ現役で頑張ってるいる子がいるのでまだ調整中です。

楽しい解説の時間は過ぎて中3国語。万葉・古今・新古今の解説でした。茨田北H・Yは私の美しい絵を見間違えたり、とんでも発言を連発していましたが、茨田N・Kは世界の三大美人を「小野小町・僕のお母さん・足立先生」と模範的な解答を示してくれました。その後も母を「神推し」しており盛り上がりました。国語や社会は堅苦しくすると全く面白みがないので、原文や史実を逸脱しないレベルで脱線して楽しんでいます。

最後は中3数学。公立前期の数学にチャレンジしトップは茨田北N・Nですが50点満点で35点、2番手は茨田O・Hでした。国語では40点(8割)の大台超えが続出しているだけに数学でも今後の展開に期待が持てます。茨田K・Yが地味に伸びてきているので今後トップ争いのダークホースになりそうですね。

2014年9月12日金曜日

9/12今日の出来事

朝から難波に行き興国の説明会を聞いてきました。実はこれまで一度もご縁がない学校なのですが、非常にユニークな説明会で、先生と生徒の漫談が延々と続いていました。掴みはOK、的なノリでしたので現場をしっかりと見に行きたいですね。

夕方、小6の授業は拡大図縮図の授業。難しい単元なので、宿題でだしたほとんどを説明しましたが、理解度は「?」です。図形は頭の中で描けなければ仕方ない単元で、学校の過半数は理解できないと思いますので、正直あまり重要視しておりません。国語は秋に受けるプレテストを意識して開明中学校の過去問を解きました。来週水曜日はこの解説からする予定です。小6は毎週金曜日漢字テストを実施していますが、毎回全員しっかりと勉強してきています。間違えるときは始めから覚え間違えていたか、「ハネ」をきちんとできていなかったぐらいで良い家庭学習ができているようです。

夜は中2国語。先週に続き小論文の書き方を指導中。前回は結論の書き方をしたので、それに対応する問題提起の書き方を教えました。鯰江S・Aが題名は「中学生にパートナー(恋人)は必要か」がいいと言ったので採択しました。すると結論ではおのろけ連発でここでは書けないことを書いており、普段言っていることとのギャップが面白かったです。傾向として、実際にパートナーがいる人ほど「不要である」という結論に達していたのは興味深かったですね。いやいや誰とは言いません…

最後は中3前期国語。今日のトップは中3緑H・Yの41点。この点なら文理ですら合格圏内になります。Yは初の国語過去問からトップ常連で最もトップGETが多いです。前回、数学で敢闘していた自称横堤T・Kは国語ではまだ実力を発揮できていません。これからの伸びに大きく期待しています。実力テストがだいたい返却され緑中の子はほぼ全員が大幅に上昇していました。この調子で入試まで伸び続けていってもらいたいですね。

2014年9月11日木曜日

9/11今日の出来事

今日は朝から夕陽ケ丘学園の話を聞きに行きました。旧大阪女子学園から共学化・改名したことが奏功し良い雰囲気みたいです。その後、車の修理で東住吉まで行き金額を聞いていなかったのでドキドキしていたら1万円程度で済み少し安心しつつも手痛い出費となりました。

今日は昼間に来客が多く、授業準備の時間が短かったです。速読・速聴を近いうちに導入したいと思っていますが、その話を聞きました。来週からトライアルしてみて効果が実感できれば前向きに検討しようと思っています。

夕方、小5算数。N・Yは授業最後の「出来たら帰れる」計算問題を予定時間よりも倍以上速く終了し笑顔で帰宅。平均の文章題にてこずる場面もありましたが、学校でテストをするころには高得点を取れる状態にしたいです。

その後、雑務をこなしていると某大手模試会社から資料が到着したので、ダッシュで最新版の大阪府高校ランキングを作成し公立版のみ完成したので中3に配布すると、一部の子は食い入るように見ていました。最近、毎日のように高校の相談を受けますが、意識が上がってきたようでうれしく思っています。

授業は中3数学のから。今日は四條畷学園の問題でしたがトップは自称横堤T・Kと緑M・Mでした。ミスが少なかったのが良かったのですね。それでもモード(最頻値)は68点でこの時期としては平均点も高く良い手応えを感じています。授業で解説をしていても「そんな解き口があったのか…」と悔しそうな顔をする子たちを見て今後の伸びを確信しました。今年の受験生は卒業旅行の参加率も9割を超えるなど一体感もあり、みんなで受験を勝ち取りたいですね。

最後は中1国語。今日は久しぶりに文法の授業をしました。最近緑N・Rが急に中学生らしくなってきたように思います。H・Hと並んで一言多いのが玉に瑕です笑 緑A・Hはムードメーカーとして「自分の好きな子ネタ」で盛り上げていました。敢えて今日欠席している塾の子の名前を出すとはなかなかですね!また定番ネタなのに真面目に受け答えをしようとするマイケルも良い味を出して盛り上げてくれました。

明日には高校ランキングを中学生には配布しようと思います。

2014年9月10日水曜日

9/10今日の出来事

今日は清風中学校高校の説明会でした。大阪府の名門男子校として未だ共学化せずに頑張っている学校で中高6年一貫コースに力を入れています。最近は昼食が出る説明会は減少傾向にあるのですが、数少ない実施校です。ただ雑務をこなすためにそちらは辞退し諸口浜校へ出社。

夕方、小6国語は漢字テストから。今月より入塾したM・Hは漢字が得意そうで、いきなりテストをした先週も悪くない結果でした。M・Hと共にノーミスで無事合格(満点のみ合格)。次回は全員合格してほしいですね。長文読解を中心にしていますが、まだ答え方が怪しく「~な思い」「~気持ち」で文末を〆なくてはいけないのに違う言葉で書いてしまったりしており、秋に受験予定のプレテストまでには徹底したいです。算数は拡大図と縮図。前回に続いての解説でしたが、小学生はまだまだ風習に対する意識が低く、その場その場の問題が解ける・解けない・わかる・わからないで完結している部分があります。高いレベルの要求ですが、自分のできるかどうか怪しい問題を復習する習慣をつけたいと感じました。

夜は中2国語。このクラスはムードメーカーとなる人物が全員男子です。ところで、私は今夏に一番成長したのがこのクラスだと思っています。諸口では全学年に共通してお願いしていたのが足立の復帰後に過度のストレスをかけないでほしいということです。私が一番授業でストレスを感じるのは宿題忘れ・課題忘れで、次いでテスト勉強の不足です。逆にみんなが宿題・課題をしっかりやってきているととても嬉しい気持ちになります。茨田M・Yは夏期塾リンピック及び漢字テストで全15回分をノーミスという前代未聞の結果を出してくれました。また、茨田G・Aや茨田北Y・Mも書き前に比べると正答率が上がり家庭学習の形跡を感じさせてくれました。足立にも休養中の報告として真っ先にほめてあげてください、とお願いしたのがこの学年です。授業では向田邦子の「字のないハガキ」をしました。茨田M・Sは筆まめでないことを必死にアピールしていましたが、不思議なことに一般的に女子は筆まめなことが多いのですが、茨田G・A以外は全員筆不精だと発覚しました。これから小論文をしっかりと書ける子たちになってもらおうと思います。(筆まめ=手紙などの文章をよく書く人、筆不精=手紙などの文章を書かない人)。茨田I・Mはアイデンティティを確立したいのか発言が積極的ですが、大きく外すことがあるのは玉に瑕ですね笑

中1国語は「星の降るころに」をしました。教科書忘れ組が取りに帰ったこともあり教科書に沿ってしたのですが、授業の最後に「あたかも」を使った短文を作ったのですが「私もあたかも像のようにリンゴを食べる」と発言した子(敢えて匿名にします笑)がいたり「龍神先生はあたかも天使のようなお方だ」と言った茨田北T・Sは◎にしました(日本語的には微妙ですが)。茨田Y・SとS・Mは授業が終わっても短文作りに勤しみ「めちゃおもろい!」と絶叫しながら帰っていきました。まら茨田N・Tは駐輪場でも大量のミノムシを見つけて一句詠んでいました。面白い子たちです。


9/9今日の出来事

今日は大阪産業大学附属高校のお話を聞きました。自主性を尊重し、過度な手助けはしない方針だと聞き、流行りのコーチング理論の長所だけ見られているのかなと感じました。

ところでお盆前にバイクのPCX150を買ったのですが、燃費の良さにびっくりしています。燃料系に表示されているのは49.2km/Lです。大阪市内を走りストップ&ゴーを繰り返しているのを考えれば驚異的な燃費ですね。安くない車両本体でしたが、2年で元を取れそうな勢いです。

事務所で経理事務や振り込みをして夕方小5の授業。国語はグラフの読み取りをしています。最近の子たちは「お子さま主義」に慣れて他人(大人)に気を遣う機会が減っているように思います。塾で「いらっしゃいませ」と声をかけたり、小さい子どもにも大人に接するのと同じように敬語を用いている弊害ではないでしょうか。「相手にとってわかりやすく」「相手の立場になって」といったことを望まれる問題になった途端、上手に説明できない子が急増しています。一人っ子や末っ子にその傾向が強いです。そう嘆くのは簡単ですが、私は教育現場に携わる立場として決して諦めません。小中学生を中心に読解や表現力の向上に努めます。

夜は中3の授業。先日説いた四天王寺国語はトップが緑F・Nで2位以下はだんご状態。先週末に諸口で解説したのと同じ問題でしたが、鯰江S・Fがなかなか良い感性をしていました。入試から逆算し課題を少しずつこなして万全の状態で受験できるよう人事を尽くします。その後、近高数学を解説しましたが、トップは国語同様緑F・Nでした。先週諸口にて特進数学で比の中心にしましたが、それを活かした問題を解説しました。緑N・Tが悪くない手応えになっていたので、今後が楽しみです。後半は明日の緑実力・日曜日の五ツ木を意識した解説でしたが、全然時間が足りません…明日が実力ということもあり解説を全員に配って終わりました。

受験生に伝えたのですが、合格・今後の自分のために得意教科を伸ばすのは極めて肝要です。私立大学入試は2教科3教科で受験でき、得意教科で稼げることが合格への最短ルート。英語はどの大学でも必須ですが、1教科得教科があれば関関同立ですら合格できます。苦手強化を克服するのは公立トップ校か私立難関高校を受験する場合のみ。英語さえ外さなければ好きな教科を更に極めることを強く勧めます。

2014年9月8日月曜日

9/8今日の出来事

朝からあべの翔学の説明会があり、阿倍野近辺の変わり様にびっくりです。それでもハルカスは想定よりも売り上げが低く三越伊勢丹化するのを警戒しているらしいです。

授業は小学生から。小3T・Tは国語で字を書くときに句点が抜けたり、四角のマスをはみ出すのが気になって注意していますが、直ったと思って油断していると少し雑になりがちなので気をつけています。算数では宿題のあまりのある割り算の文章題の解説後、大きな数の導入をしました。算数は得意なのですが、この時期の小学生は単元によって式をたてる傾向が傾向があります。「足し算」という単元をすれば文を読まずに足し算し、「引き算」の単元であれば文を読まずに大きいほうの数から小さいほうの数を引いたりするなどです。国語でも同様に文章を読むのではなく、設問の答えになりそうな部分を探すのは悪癖なので、早期に改善しようと思います。


小4は漢字のテストから。T・Nは授業前にやって来て応用漢字と教科書漢字、共に満点でした。A・Sも無事満点で、S・Kが残念ながら1個間違い。次回の漢字テストでは全員満点となってほしいものです。長文読解はなかなか全部丸になることはありませんが、小学生国語では考えることと「答え方」に重点をおいていますので正答数より間違いの内容に注目しています。答えの文末が~こと、~からなど指示通りか、抜き出しなさい、一文で、の指示は守れているのかですが、新入生の9割以上は全くできません。学校現場では中学生になったらそれが普通なのに小学生では中途半端に採点基準が緩いのは合点がいきません。

算数は小数の概念についてしました。T・Nは順調でしたがA・Sは宿題の内容に少々てこずっており、解説を聞けばわかっていたようですが、手応えは若干微妙でした。S・Kは授業後に10分弱ほど残って補習。わかっていないところは理解できたようでしたが、来週休みなので覚えているかどうか一抹の不安が残ります笑

中1は前回実施したテストの解説。平均点は約80点でトップも緑H・Hの86点。物足りない結果でしたが、緑N・Rは自信がありそうなので明後日の課題テストが楽しみですね。反面、男子が全体的に忘れていることが目立ち本番が少々心配です。

中2は新入生鯰江H・Rが英語の補習を頑張っており450点宣言を具現化してくれるのが楽しみです。緑F・Hは入塾後大幅に上がったのですが、前回の期末で少し油断したのでこの課題テストでのリベンジに期待しています。授業では証明の続きをしましたが、今年の中2はそこそこ数学のできる子が集まっているのでかなり証明に力をいれています。数学的発想を養う機会をもっと増やすつもりです。緑A・Aが数学で高得点宣言してくれたのでその日を一日千秋の思いで待っていますね。約束通りしっかり書きましたよ笑

9/7今日の出来事

昨日、ブログをアップし事務所を閉めてから大学の同級生が就職祝いを兼ねて東尋坊までドライブに行き帰ってきたらすっかり朝でした。夜中の東尋坊は心霊スポットらしく、「らしい」雰囲気がありました。それにしても高速を降りてから下道で30分も走ったのにコンビニが一つもないことに驚きを隠せませんでした。

その後、中休みを挟んで夜は花火。6時半に今福駐輪場前に集合でしたが先日草抜きをしたので、みんなにそれを塾のゴミ置き場まではこんでもらいました。ご協力ありがとうございます。10分後、みんなを連れて公園に移動。ここは4年前にTVCMを撮影した場所でもあります。TVCMをしたのは夢の一つだったからですが、また機会があればしたいと思っています。絶対条件は卒業生・在塾生の希望者全員出演です。絵コンテを考えるのはなかなか大変ですが、楽しかったです。

さて7時45分から始まった花火手持ち花火は700本以上、噴出系は10本以上、音に配慮して打ち上げは3発のみでしたが、8時まで盛り上がりました。今年は鳴海・生田・佐藤が助けてくれたので個人的には非常に楽でした。また、過年は打ち上げが多く、点火→ダッシュして離れるを繰り返し、筋肉痛になっていたのですが、今年は無事に終わりました。思っていた以上に参加者も多く、100名弱きていたようです。諸口の子たちも自転車で遠路はるばる来ていたので、楽しめたようで良かったです。

2014年9月6日土曜日

今日の出来事

旧ホームページの一番人気だった今日の出来事を復活させます。今日の出来事は

昨日、予約した花火を買いに松屋町に行き諸口へ出社。対象は難関高校を希望している子たち。夏休みには緑M・M、緑F・N、茨田W・R、茨田T・Yが毎日のように数学特訓を受けていました。元々塾内ではトップではなかったのですが、みんなトップクラスになるまでに成長し嬉しく思っています。志望校が現在の偏差値では足りない

ので始めた補習でしたが、実のあるものになったようです。次は中間テスト対策終了後に小論文対策と文理学科対策数学の補習が決まっています。志望校に全員合格するためのラストスパートですね。

6時からかっしーの補習で中1茨田T・Aと茨田北N・Mが数学を頑張っていました。その後、中3特進数学補習。線分比の応用で開明高校の定番問題です。今日、初めてこのような問題に触れる緑N・Tや茨田O・Hは頭を捻っていましたが、これがすらすらわかるようなら文理学科に塾なしでいけてしまうレベルです笑 入試からの逆算ですから、本番でできるようになるために今やっているのです。日進月歩で構いませんよ。

正規の授業では先日解いた四天王寺国語H13の解説。トップは茨田T・Yで、今福鶴見との総合トップは緑K・Jでした。小中学生にはテクニックで解いてほしくないので読解に重点を置いていますが、茨田北A・Rは語彙力不足を除けば良い感受性を発揮していました。

その後の近高数学では茨田北N・Nが安定のトップ。ここに誰が割り込んでくるのか楽しみです。特進の授業の流れを受けて「比」の単元を中心にしましたが、全体の半分がついてこれないと思いきや、諦めても良いといったにも関わらずよく喰らいついて話を聞いていました。例年よりも早く受験生の雰囲気が漂い良い雰囲気となっています。

さて、外は雨ですが明日の花火をするまでにやんでくれることを祈っています…今福駐輪場6時半前集合、またはジャンボ公園6時45分集合です。雨天延期ですが、ツイッターにて最新情報をタイムリーにアップします。








2014年9月5日金曜日

情2

今日は花火を買いに松屋町のお店へ行きました。年1回買いに行くのですが、今日は初老のオーナーさんと雑談。いつも若いお兄さんから買っているので、あまりやり取りはありませんでした。それでも「塾の先生でしたか」とお声掛けいただき、その記憶力にびっくり。神大の理系に通うお子さまの話や合格祈願に行った四方山話を教えていただきました。待ち時間に飴ちゃんもいただきました笑

こんなやり取りって和みますね。独立したとき、地元経済に貢献したくて少々割高でも顔が見える人とのやり取りをしようと思っていました。個人商店は大手と違いシステマチックになっていないので、触れ合う機会が多いです。お店が忙しい場合は多少の行き違いもあります。それでも、その人の人柄でおつきあいをしているケースが多かったです。

ただ、金額が大きい商店さんほどルーズなことが多く、クレームを出すのも嫌なので「今回は何か事情があったのだろう」と言い聞かせていました。結果、我慢をする機会が増えて、安さを優先しネットショップとのおつきあいしているのが現状です。それでも、文具や名刺、看板、花火などは馴染のお店とのおつきあいが継続しています。また、新規で何か購入や導入する場合でもお店ではなく「ヒトから買う」のだと思っており、見積もりを数件とっても一番安いところよりも2番目に安くて人柄の良さそうな方とのご縁を大切にしています。

翻って塾。子育てに模範解答は存在しないのと同様に、同じことをしてもメンタルや状況によって効果的かどうかわかりません。その中で、私が考える最善策を講じているのですが、それがベストだったかどうかわかりません。ただ、子どもたちひとりひとりを思って言葉はかけているつもりです。性格や状況によって変えています。大手塾にありがちな杓子定規的なことはしません。

全員に同じことを望むのは「平等の不平等」だと思っているからです。例えばワンセタイムという復習テストがあったとして、私は家庭学習をどれぐらい時間をかけてきたのかを重要視しています。間違えた数でその子がどれぐらい時間をかけたのかわかります。学年トップクラスの子が2問間違えれば手抜きだと思い、2回続けば注意します。新入生が課題の多い中、3問間違いで納まれば褒めます。

大手塾では贔屓だと非難されます。時間の概念も同様で授業を1分早く終われば「お金を頂いてるのにとんでもない!」と激怒されました。ウチでは「いつもいつも補習や延長が多い中、たまに3分程度早く終わるのはいいんじゃない」と思っています。親心でもそうだと思うからです。いつも再テスト、やり直しなどで残される中、早く終われば「今日はがんばったんだな」となるでしょう。

真心や誠実さが流行る時代ではないかもしれませんが、サービス業ではなく本当に親御様と一体となって子どもたちを育てられたらと思います。