朝からあべの翔学の説明会があり、阿倍野近辺の変わり様にびっくりです。それでもハルカスは想定よりも売り上げが低く三越伊勢丹化するのを警戒しているらしいです。
授業は小学生から。小3T・Tは国語で字を書くときに句点が抜けたり、四角のマスをはみ出すのが気になって注意していますが、直ったと思って油断していると少し雑になりがちなので気をつけています。算数では宿題のあまりのある割り算の文章題の解説後、大きな数の導入をしました。算数は得意なのですが、この時期の小学生は単元によって式をたてる傾向が傾向があります。「足し算」という単元をすれば文を読まずに足し算し、「引き算」の単元であれば文を読まずに大きいほうの数から小さいほうの数を引いたりするなどです。国語でも同様に文章を読むのではなく、設問の答えになりそうな部分を探すのは悪癖なので、早期に改善しようと思います。
小4は漢字のテストから。T・Nは授業前にやって来て応用漢字と教科書漢字、共に満点でした。A・Sも無事満点で、S・Kが残念ながら1個間違い。次回の漢字テストでは全員満点となってほしいものです。長文読解はなかなか全部丸になることはありませんが、小学生国語では考えることと「答え方」に重点をおいていますので正答数より間違いの内容に注目しています。答えの文末が~こと、~からなど指示通りか、抜き出しなさい、一文で、の指示は守れているのかですが、新入生の9割以上は全くできません。学校現場では中学生になったらそれが普通なのに小学生では中途半端に採点基準が緩いのは合点がいきません。
算数は小数の概念についてしました。T・Nは順調でしたがA・Sは宿題の内容に少々てこずっており、解説を聞けばわかっていたようですが、手応えは若干微妙でした。S・Kは授業後に10分弱ほど残って補習。わかっていないところは理解できたようでしたが、来週休みなので覚えているかどうか一抹の不安が残ります笑
中1は前回実施したテストの解説。平均点は約80点でトップも緑H・Hの86点。物足りない結果でしたが、緑N・Rは自信がありそうなので明後日の課題テストが楽しみですね。反面、男子が全体的に忘れていることが目立ち本番が少々心配です。
中2は新入生鯰江H・Rが英語の補習を頑張っており450点宣言を具現化してくれるのが楽しみです。緑F・Hは入塾後大幅に上がったのですが、前回の期末で少し油断したのでこの課題テストでのリベンジに期待しています。授業では証明の続きをしましたが、今年の中2はそこそこ数学のできる子が集まっているのでかなり証明に力をいれています。数学的発想を養う機会をもっと増やすつもりです。緑A・Aが数学で高得点宣言してくれたのでその日を一日千秋の思いで待っていますね。約束通りしっかり書きましたよ笑